goo blog サービス終了のお知らせ 

lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会 日本VSデンマーク

2010-06-26 02:00:00 | FIFA World Cup
では、昨日の試合を改めて・・・・・

2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会 グループE




日本 VS デンマーク




今日はその試合の話と感想を述べさせていただきたいと思います。
決勝トーナメントへ進出できるのは日本かデンマークかの大1番。
引き分け以上で日本が決勝トーナメント進出








日本のスターティングラインナップです。
カメルーン、オランダ戦と同様のスタメンです。





対するデンマーク
ベントナー、ヨルゲンセン、ロンメダール、トマソンなどそうそうたるラインナップです









キックオフ。







前評判から警戒されていたのは、ベントナーと・・・・・・







ロンメダール。







しかし、そこは対策は練っているのかベントナーには中澤、闘莉王






ロンメダールには長友がキッチリ対応しています。
(ロンメダールはサイドではなく中央よりっていう奇襲攻撃をかけてきますが・・・・・)





そこで、デンマークのオルセン監督は・・・・・

トマソンを中心にして攻め立てようとします。
こんなシーンも・・・・・





ボールひとつ分、外れてくれた・・・・・よかった







しかし、日本代表もやられっぱなしではありません。









大久保のクロスは・・・・・・







松井が飛び込んだ!!








でも、キーパーの足に当たった・・・・・







決まれば本田圭佑のFKと同格かそれ以上のゴールだったかもしれません。
ジャンピングアウトサイドボレーって感じですね。







さらにこのワールドカップ、攻撃の起点となっている松井大輔・・・・・今度は絶妙なスルーパスを展開






長谷部に渡った!!絶妙!!






長谷部シュートまでもって行き・・・・






ボールひとつ分・・・・おしい・・・・・・・



しかし、こういった動きは日本にとって有利な流れになりやすいです。








前半17分、この位置からフリーキック







直接、本田が狙います
ゴールシーンは昨日の記事をご参考に・・・・・
またリプレイで使われていた動画を使用したいと思います、画像とクリックしてご覧下さいませ








本田圭佑のゴール!!1-0
角度もそんなにあるほうじゃないし、距離にして35メートル・・・結構な距離ですよ








でも、この後もトマソンに攻め立てられます。
トマソンが中心に攻めてくるって言うのが計算外だったのか・・・・トマソンをフリーにすることが多かったですね






危ないシュート!!






でもGK川島永嗣ナイスキャッチ。







さらに、日本にとって前半は色々不運でした・・・・どこにスローインをしようかと悩んでいるうちに・・・・・





長友佑都、遅延行為をとられてイエローカード。
今日の審判はなかなかカードを出すタイプか・・・・・・





しかし、この後もキッチリ守備をする長友は見事です






悪い流れを強引な全身で流れをよくするのが最近の大久保の仕事







フリーキックをもらい・・・・・








その距離は本田の得意とする距離ではない27メートル程度。
そんな時、言われる人の方が言う人になり「蹴らせろ」と本田につぶやいて







遠藤のフリーキック!!
画像をクリックして動画でご覧くださいませ






遠藤ゴール!!追加点2-0と前半から突き放します
しかし、長友の運動量はハンパじゃないのだなって感じました
またゴールを獲った人と一緒に走っています






松井のドリブルシーン・・・・





股下を抜いた!!




抜いた、カッコイイ!!
やはり、彼こそが攻撃の中心人物ですね






勢いに乗って右サイドバック駒野友一までシュート







まぁ・・・外れましたけど・・・・そんな感じで







前半終了 2-0.日本、俄然有利な体制で後半戦を迎えます。







後半キックオフ後も・・・・・






一進






一退となります。
(またトマソンや)




しかし、このパス回しからシュートはよかったと思います
外しちゃいましたけど・・・





2点差、後がないデンマークはFWを投入し・・・・・





当たり勝負、力技で攻めることデンマークはしたようです







まだまだ攻撃の選手をデンマークを入れてきます。
後半18分でデンマークはカードを使いきります






パワープレイで攻めてきたら仕方がない・・・って言っていた岡ちゃん・・・・・
こぼれ球を拾いきれるかどうかが勝敗の分かれ目です・・・・・





日本も選手交代・・・・松井大輔に代わり岡崎慎司を投入・・・・・




別に彼のせいでもないですが・・・・・その5分後・・・・・







長谷部がアッゲルを倒してしまい・・・・・








PK!!主審、ペナルティキックの指示







キッカーはトマソン



止める日本は川島









蹴った!!







なんと川島止めた!!







しかし・・・・・その後トマソンはキーパーはじいた球を押し込み2-1







決められましたけど・・・川島・・・あなたはPKを止めたのですよ。
この悔しそうな表情・・・川島永嗣、かっこいいよ




ちなみにゴールを決めたトマソンは負傷したようです・・・
しかしながら最後まで出場し続けました。
だって交代枠のカードみんな切っちゃったから






しかし、それは本田と岡崎が挽回してくれました
動画でご覧下さいませ、本田の切り替えしがカッコイイ





岡崎もゴールを決めて3-1、これで勝負あり!!
ちょっと松井から手洗い祝福を受けていますが(笑)






あとは大久保に代えて今野泰幸・・・・・・




遠藤保仁に代えて稲本潤一、次々と守りの選手を投入して







ベンチはもうお祭モードで・・・・・







第4の審判に笑顔で落ち着くように注意されて着席しているシーンが笑えましたが・・・・・







試合終了、3-1。
日本、デンマークを下し決勝トーナメント進出いたしました。

まさかまさか日本が決勝トーナメント進出するとは思いもしませんでした。
こうなったら、私は岡田武史氏をバカにしていたことをわびなければなりません
決勝トーナメントまで進んだら、もうこの後よっぽどおかしいことをしない限り文句は言わないようにします。
岡田武史監督、大変申し訳ございませんでした



次回はパラグアイ戦6月29日火曜日23時スタートです。
次は寝不足と戦わなくていいかな・・・本日もご覧頂きまして誠にありがとうございました

日本、決勝トーナメント進出~~~~(vsデンマーク、ゴールシーンを)

2010-06-25 08:00:00 | FIFA World Cup
もう、朝のニュースでかなり知れ渡っていると思いますが・・・・
私も夜中に叫んでしまいました・・・・まずは簡単に・・・・・
2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会




日本  デンマーク





のゴールシーンを即席ながら画像と動画も使ってササっと書いてしまいます




立ち上がりはデンマーク、ベントナーでもロンメダールでもなく・・・・
トマソンを中心に攻撃を仕掛けて日本はやや混乱しました
やはり、欧州の雄は日本にとって相当厳しい相手・・・・・・








そういう時に、前半17分・・・・
こっちも欧州で活躍する選手がやってまいりました






フリーキックのチャンスに・・・・・















本田圭佑参上









彼が1番得意とするのはフリーキックです
ぶれ球無回転フリーキックが炸裂するか・・・・・・・






本田蹴った
本田の得意とする無回転ぶれ球FKは野球で言えばナックルのようなどう変化するか分からない球ですよね









ふわっとあがったボールは・・・・・
















一気に急降下!!













すげえ!!











決まった~~~~~~~ゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴ~~~~ル!!!!
本田圭佑、35メートルの距離を一気に沈めた~~~~
lucino、夜中の4時に叫んでしまった~~~~(笑)
やはり、物怖じをしないとてつもない精神力と欧州で通用する技術はここで遺憾なく発揮された~~~







これだけでも十分満足、だって引き分けでよかったのですから・・・・・・











しかし、日本の攻撃はまだ終わりません前半30分










大久保が先ほどより近いゴールより25メートルくらいの距離で倒された
























やはり、本田圭佑参上








さ~本田、2発フリーキックが決めれるかどうか・・・・行きます












え!?












蹴ったのは背番号7ヤット
なんと遠藤保仁が蹴った~~~~~~













遠藤が蹴ったボールはDFの頭上を越えて・・・・・・





壁もヤットの放った球を見送って
・・・・・















ゴール右隅に巻き込んだ!!







ゴール、遠藤保仁~~~2-0
今度は右利きの遠藤保仁が決めた~~~~
やはり大舞台でも緊張しない男はすごい~~~~








本田のFKはオープニングの動画だったので、遠藤ゴールシーンの動画はここでご覧いただきましょう
画像をクリックして動画でご覧下さいませ










このあと、トマソンに決められてしまいますが・・・・
(川島もよく防いだのですけどね・・・詳細は後日)










後半42分







岡崎も決めちゃった!!3-1
岡崎もよかったけど、これは本田がよかった








見てください、このボール捌き






これでDF振りぬいてキーパーと1対1






かなり美味しいお膳立てをして岡崎慎司にパス





で、流し込みました






岡崎のゴールシーンも動画でご覧下さいませ
















そして、それから残りロスタイムを含めて残り7分程度で・・・・・・・・・
























歓喜の瞬間が・・・・・・










これは動画でご覧下さいませ




















3-1、日本勝利!!












勝ってグループリーグ2位、決勝トーナメント進出を決めた~~~~~~~~
凄すぎる~~~嬉しすぎる~~~~~

















深夜3時におきてよかった~~~~~~~~



といった感じでまずはゴールシーンをとり急いでお送りさせていただきました。
詳細はまた次回以降にでも・・・・・本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました











やったぞ、日本!!

2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会 第10日目・11日目と12日目

2010-06-25 00:00:00 | FIFA World Cup
更新されているこの時間ですが・・・・・寝ています(爆)
何しろあと3時間経てば日本の大事な試合が待っているので(笑)
なので、少しネタが古いですけど・・・・
日本代表の記事はもしかしたら今日明日では更新できないかもしれません深夜過ぎる放送には勝てません・・・・・お許し下さいませ



2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会



まとめてダイジェスト・・・・・・
まずは10日目のグループリーグの第2試合ですね



グループFの2試合




スロバキアパラグアイ
試合は0-2でパラグアイが勝利しました。
ワールドカップのジンクスでよく言われているのが欧州で開催された時は欧州のチームが・・・・
その他の開催地では南米が有利って言われますけど・・・今のところそのジンクスが生きてきそうな感じですね
パラグアイのシュートラッシュにスロバキアは必死の防戦なれど・・・・実らずでした






イタリアニュージーランド
なんとこの試合は1-1の同点。この試合は見ていましたが、思わず目を疑いました。
でも、ニュージーランドはすごいと思います・・・だって多くがアマチュアの選手ですもん
普段は銀行員や公務員している人々が、あのプロ中のプロで前回大会優勝のイタリア相手に勝ちに等しい引き分けを手にしました



先制点をパワーで奪い取りました
でも、この試合は日本にとっても何となく参考になるのではないですかね。
この試合、ニュージーランドは一致団結し、自分の仕事を理解し、やりきっていました
一方、イタリアの方がバラバラな感じがしましたね。


イタリアはPKを獲得し、追いつきましたが・・・・
あのPKもホントにPK取れるような倒され方か?って言いたくなるくらいのあやしいものでした
どれだけ強くても、バラバラならばフランスのようなグループリーグ敗退も大いにありえて・・・・・
ニュージーランドのようなアマチュアでも一致団結したら、イタリアにもひけをとらない戦いをするのですからね
デンマークは非常に強いけど、みんな自分らの仕事を理解してそれに全力を尽くしたら日本もいけると信じています。






グループFの勝敗表です。どのチームも決勝トーナメント進出の可能性を残しています
パラグアイはニュージーランドとイタリアはスロバキアと戦います。
ニュージーランド、好調のパラグアイに勝たないと進出は難しいでしょうけど・・・勝って欲しい・・・・・














グループG






ブラジルコートジボワール
どちらもいずれ劣らぬ実力の持ち主が争いますが3-1でブラジルが最終試合を待たずして決勝トーナメント進出
アンジーさんは海外チームではブラジルを応援するということで・・・ルイス・ファビアーノのゴールを画像だけですが、ご覧いただきたいと思います。






ボールを受け取ったらそのままダイレクトで軽く浮かせると・・・・・・




このようにあっという間に1人抜いちゃいます




もう一人来ますけど同じ要領で・・・・・



また抜いて・・・・・・トラップ(少しあやしかったけど・・・・・)




ボレーで・・・・・




ゴール、お見事。
まぁ、神の手疑惑もありますけど・・・・・そのシーン以外でも十分さすがはブラジルのストライカーって感じですよね。




でも、怪我で心配されたコートジボワールのエースドログバがゴールを決めたのはうれしかったです。





ポルトガルの試合は先日書かせていただいたのでここで死のグループといわれるグループGの勝敗表です。
ブラジルが決勝トーナメント進出、北朝鮮はここで敗退が確定。
ポルトガルはブラジルが相手ですが、引き分け以上は無条件で進出確定。負けでも大敗を喫さない限りは得失点差で進出できるでしょう。
ホントあの7得点は大きかった。
コートジボワールは北朝鮮に2桁得点を狙う気持ちで行かないと進出は不可能でしょう。













グループH



チリスイス
同じ日に開催された北朝鮮VSポルトガルと違い、硬い試合をしていましたね



チリ、マルク・ゴンザレスのヘッドで試合が決まり1-0で辛勝。



私はこの試合、チリよりスイスのGKベナリオを中心とした守備に感動しましたね。
それだけに惜しかった試合です。














スペインホンジュラス
ようやく、スペインの強さが見られた試合ですね・・・2-0。
ホント番狂わせの試合も大好きですが、今大会多すぎて・・・・たまにはこういう王道な試合もみたかったのです。




ビジャの2ゴールで勝負あり、ようやく王者らしい戦いぶりでしたね
(私としては画面右端のフェルナンド・トーレスのゴールが見たかった)




華麗な個人技から、最後はスライディングシュートはカッコよかったです














そして11日目、第3試合・・・これでグループリーグが確定する試合が続きます




グループA



メキシコウルグアイ
スアレスの1ゴールで逃げ切って1-0。ウルグアイ、決勝トーナメントを確定させました


メキシコのドス・サントスと


ウルグアイのフォルランが魅力な試合で、いずれ劣らぬ戦いを見せてくれました







フランス南アフリカ
最後の最後まで、フランスはリベリーの孤立した試合が目立ちました。




やはりアネルカ事件が大きく響いたのでしょう。
選手層は薄すぎるけどチームがまとまってここまで善戦しているのがニュージーランド・・・・
選手層が厚いのですけど、内部分裂を大会中に起こして優勝どころかトーナメント進出も出来なかったのがフランス・・・・
まとまるってやっぱり大事ですよ。リベリー1人じゃ何も出来ないですからね



南アフリカは開催国の意地を見せましたね。2-1あの王者フランス相手に勝ちきりましたからね






勝敗表です。
ウルグアイが1位メキシコが2位で決勝トーナメント進出
一方フランスは敗退どころか最下位・・・・
力及ばずならばいざ知らず・・・内輪もめを制せなかったとは・・・ドメネク監督は、アイルランド代表に謝ってきてください(笑)














グループB、もちろんここもこの日で決勝トーナメント進出者が確定します。






アルゼンチンギリシャ
2-0、アルゼンチンは3戦連勝で余裕でグループリーグ1位で終えました
私の優勝予想はアルゼンチンとフランスでした。フランスはあの無残な結果となりましたけど・・・・アルゼンチンは1番勢いがあるチームかなって思います





それなりの智将だけど、チームをまとめきれず・・・フランスを予選リーグ敗退させてしまったフランスのドメネク監督




多分、戦術も戦略もへったくれもない・・・・
だけど、自分も一緒にピッチで戦っているかのように選手のゴールを喜び、ただひたすら選手思いのマラドーナ監督・・・・チームを結果的にまとめていました

やはり、こういうタレントぞろいのチームを持つと知力よりもカリスマか・・・・・・
















そして、ナイジェリア韓国
2-2の引き分けです・・・韓国はリードしてもされてもひたすら攻め続けた結果ですね。






お?この喜び具合は・・・もしかして・・・・・・勝敗表を見ると







韓国、決勝トーナメント進出。
最初のギリシャでの勝利が非常に大きかったですね。
アルゼンチン、ナイジェリアという強豪チームがいる中・・・決勝トーナメントを制覇するとは驚きです。
アルゼンチンだろうがナイジェリアだろうが・・・・自分らのサッカーをした結果ですよね。













韓国に続け、日本代表!!


ってまもなく始まるデンマーク戦を楽しみにしながら本日はこれまでにしたいと思います。
本日もご覧くださいまして、誠にありがとうございました






イングランド勝ったイングランドもグループリーグ突破を決めた!!
デフォー、アンタは偉い

決勝トーナメントへ向けて、頑張れ日本代表!

2010-06-24 00:00:00 | FIFA World Cup
いよいよ本日です・・・


2010 FIFA ワールドカップ南アフリカ大会 グループE






日本  デンマーク





グループリーグの上位2チームが決勝トーナメントに進むことが出来ますが・・・・
現在グループリーグ2位の日本代表・・・
現在3位のデンマーク・・・直接対決となります
両者直接対決となり、日本代表は引き分け以上で2位が確定し決勝トーナメント進出が確定する大1番
しかし・・・・試合は日本時間の深夜3時30分なんですけどね
みなさんはどうされるのでしょうか
やはり翌日の新聞や朝のニュースで結果をお知りになるのでしょうか・・・・
3時30分頃始まって、翌朝5時30頃に終わる試合ですから・・・まぁ朝のニュースですぐ分かるでしょうけど・・・
恐らくは私、夜9時ごろに寝て3時30頃起きて見ようかと思っています
大会始まるまでは第3戦のこのデンマーク戦の前に日本代表は2連敗を喫して消化試合になるかと正直思ってましたが・・・・
まさかまさかこのサラリーマン泣かせの試合が日本代表にとって大きな一線になるとは思いもしませんでした

といった感じで、今日は日本代表選手への応援メッセージを書かせてもらいたいと思います
(妄想劇な記事ですみません)
ほとんど今までのスタメンしか書かないと思いますが・・・よろしければってところで・・・・



まずは






GK川島永嗣
今大会、日本代表が活躍できたのは彼の貢献が大きいですよね
ピンチを何度も凌ぎました。
決定的シーンを押さえて熱いガッツポーズはこっちまで熱くなります。
本日も多くのピンチが訪れることでしょう・・・・
最低1~2回は彼のスーパーセーブに頼らざるを得ないでしょう

決勝トーナメント進出の為にもう一仕事、頑張ってもらいたいです









次は
DF田中マルクス闘莉王
「下手くそ達のやり方で勝ちに行く」
これはカッコよかったですよ。
その闘志で試合終了間際でもGKからボールを奪わんとして行く姿はよかった。
相手はデンマーク。デンマークは日本が下手くそだと思っている。
けど「下手」と「強い」は別物というのを証明して欲しいですね







DF駒野友一
ここまで右サイドは無難に切り抜けてきた。
あとは駒野の人生で1番いいクロスをあげて欲しい
あがりぎちなようなんで緊張せずにやって欲しいですね








DF中澤佑二
日本代表の中では最も高身長なあなたでもそれ以上の身長190センチ以上のベントナーはかなり苦戦すると思いますけど、闘莉王と組んで無失点を願う
今大会はどこのチームも先制点を取ればほとんど負けていない。
点を取られなかったら負けることはないんだから、凌ぎきって決勝トーナメントに進出は確定する。
勝つか勝たないかは攻撃陣にかかっているけど、引き分けるか否かは中澤らにかかって来ます





MF阿部勇樹
アンカーにいるあなたの活躍で日本代表守備陣は見違えました
中盤で相手の流れを止めることが出来ました。
アンカー以外にもセンターバックもこなせる阿部、ベントナーを中澤と組んで抑えて欲しいです。





MF長谷部誠
今の日本には欠かせない存在です。
ある時は中澤のフォロー、ある時は松井を助け、あなたの運動量は今の「ボールも人も動くサッカー」には不可欠な存在です。
その運動量で味方を助け、みんなの見本となって欲しい

動きで日本代表を引っ張るキャプテン、長谷部誠に今日も期待したいです。





MF遠藤保仁
普段真面目に走っていないだろうなぁって思える彼ですが、2試合ともあなたがチーム1走ったのですね・・・恐れ入りました
でも、中村俊輔とスタイルが近いあなただけがスタメンに残っているのは恐らくその走行量の差だと私は思います。
(まぁ右利きだという理由もあるが)
人生で緊張したことはないというヤット、今日も持ち前の冷静さとこの2戦のような爆発的な走行量、よろしくお願いいたします
そして、PKもらえたら最高なんですけどねっ
伝家の宝刀、コロコロPKを世に広めて欲しいです





MF大久保嘉人
この2戦、予想外の活躍ぶりです
まぁゴールこそ決めていませんが、日本の流れが悪くなると強引な仕掛けでシュートまで持ち込み流れを呼び戻しているのは確かです
デンマークは強いから多分、流れは何回も悪くなることでしょう。
そうなったら、また無理矢理なシュートでチームをまた攻勢に戻して欲しいものです







MF松井大輔
日本が引き分けるか否かはDF次第ですが、勝つか勝てないかは松井、あなた次第です
あなたの華麗なドリブルはカメルーンもオランダも非常に嫌がっていたのが伝わりました。
あなたがどんどん前へ行けば行くほど・・・・日本の攻撃機会が増えるし、日本のDFを休ませることが出来ました。
ここまで中村俊輔・本田圭佑が主役となっていましたけど・・・・ワールドカップにおける日本の主役は、松井大輔・・・あなたです
いつもの華麗なドリブルに加えて、泥臭い追撃も見せてくれています。
最近のデンマークは足元が弱そうですからね、あなたのドリブルでデンマークDFをいい様に操ってください(笑)
日本のエース松井大輔、今日はお願いしたいです。






FW本田圭佑
やっぱりあなたはこの勝ち誇った顔が一番似合います、ビッグマウスくん。
正直、日本代表攻撃陣で得点が期待できるのは欧州DFとやりあっている森本と大舞台でも強い本田圭佑・・・あなたたちくらいです。
今日はあなたの大好きな攻撃を思う存分やっちゃってください
ここまで好き放題言ってきたデンマーク代表相手に試合終了後、思いっきり言ってあげてください「余裕だ」って(笑)
シュート一閃ぶれ球のシュートでソーレンセンを跳ね飛ばしちゃってください








そして、私にとってもっとも尊敬出来、もっとも好きな日本代表選手・・・・・そして今日の試合、もっとも重要な人物と思っています・・・・・
っていうのも相手の攻撃は右サイド、ロンメダールからの攻撃が目立ちます
相手にとって右サイドはこっちの左サイド・・・・彼がこの中心人物を抑えたら日本の流れになるでしょう








DF長友佑都
あなたは韓国の朴智星、イングランドのウォルコット、カメルーンのエトー、オランダのカイトに攻撃のスーパーサブ、エリア・・・・・
彼ら相手に一歩もひけを獲らず、特に1対1となったら負けているシーンを見たことがありません

あなたこそ、日本のエースキラーです。
多くの先発勢が次々とへばってくる中、あなただけはキックオフからロスタイムまで全く衰えを見せません
それどころか余計に加速を増して日本の最終ラインから相手のタッチラインまで襲い掛かります。
まずはあなたがロンメダールのぐうの音も出させずに止め続けたら、日本はかならず決勝トーナメント進出することでしょう。


さぁ、いよいよ本日深夜
勝っても負けても引き分けても、絶対に「日本はやる」っていうところを世界に覚えさせてもらいたいです
っていうことで、本日はこのあたりまでにさせていただきたいと思います
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました




最後に・・・・・今週もっとも感動した選手の一言








GK楢崎正剛
開幕数週間前まで彼が正GKでしたが、イングランド戦における川島の活躍によりサブに回ってしまいましたが・・・・・
ワールドカップ4大会連続出場の大ベテランGKは腐らず、日本代表での大きな支えとなっていますね。


そんな彼の・・・・






ずうずうしい考えですが、自分も試合に出て戦っていると思っているんです・・・・・



っていう一言・・・・・・感動した。いきなり主役の座を引き摺り下ろされたら、普通悔しくて仕方ないだろうに・・・・・
図々しくないよ、あなたのような考えの人がサブにいるからスタメン勢も頑張れるんだって思えました
ニュージーランドのようなチームがまとまっているところはイタリア相手でもひけを取ることはないし・・・・・
実力者が勢揃いのチームでもフランスのような内部分裂が起きていたら、最後まで1勝もすることなく敗退している・・・・
こういう考えをサブみんなが持っていたら、デンマーク戦は勝てるよ・・・きっと。
(森本貴幸を出してくれたらもっと心強いが)

2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会 ポルトガルVS北朝鮮

2010-06-23 00:00:00 | FIFA World Cup
今日は久々に強豪らしい試合の話を・・・・2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会






ポルトガル vs 北朝鮮



の試合が印象的だったので、お送りさせて頂きたいと思います。
ポルトガルは実力があるチームですが、エースのドログバが出場しないコートジボワールにスコアレスドロー
一方、ポルトガルやブラジルにコートジボワールがいるグループの中ではどうしても見劣りする北朝鮮、しかしブラジルに善戦しました
実力のポルトガル、勢いの北朝鮮の勝負の行方を書いてまいりたいと思います







ポルトガルのスターティングメンバーはご覧の通り。






もちろん、ここの中心人物はレアル・マドリード所属のクリスチアーノ・ロナウド
今大会、メッシかロナウドかって言われている選手ですね。
彼のドリブルやフリーキックもなかなか華麗なんですよ。







一方、北朝鮮のスターティングメンバー
Jリーグで活躍のチョン・テセやアン・ヨンハがいますね。






こちらの中心人物は先ほど申し上げたFWのチョン・テセ
川崎フロンターレ所属の熱いハートを持った選手です。




キックオフ


序盤はやはりぎこちないですね、ポルトガル・・・・・
シュートまでは行くのですけど、枠を捉えづらい・・・・・強豪国は最近特に悩んでいます
(標高やボールの影響で想像以上にボールが延びますからね)





むしろ、チャ・ジョンヒョクのミドルシュートのほうが・・・・・





ちょっと期待感持てるシュートなんです
またポルトガルが苦戦するのかなぁ・・・・・強豪国がことごとく苦戦するのが辛そうですね







でも、今日のクリスチアーノ・ロナウドには何か余裕が感じられます。





こんな小技も見せますしね
今日は動画が多いですが、よろしければ画像をクリックしてご覧下さいませ




前半29分







チアゴのスルーパスこんなところに・・・・誰が走るの?






ラウール・メイレレスが反応していました!!






シュート!!








ゴ~~~~~ル!!!!
大会からおよそ120分、ついにポルトガルの初ゴール





動画でご覧いただきたいと思います、ゴールシーン
キレイなものですね




ようやく、ポルトガルがゴールを決めたところで前半終了
先制点はかなり有利な大会ですからね・・・こうなると北朝鮮がかなり不利になりました





ポルトガルは何かを悟ったようです・・・・ここからポルトガル劇場が幕開けとなります









後半開始のキックオフで幕があがります。









メイレレスが中央でボールを受け、ミドルシュートの態勢か・・・・・・・







いや、パスで右へとはたきます。








なんと右サイドから上がってくる選手がいます。








シモンが右サイドからフリーで受け取り・・・・・・






シュート!!





キーパーの股を抜いてゴール!!2-0。







動画をご覧下さいませ。これもなかなかいいパス回しからの得点ですよね
2-0で行けば多くの試合がこれで勝負あり。
ここで終了と行きたいのですが・・・・・







ポルトガルはここでスイッチが入ってしまいました







その3分後の後半11分・・・・・・
動画でご覧下さいませ!!





ウーゴ・アウメイダも決めて3-0






さらにその4分後・・・・・後半15分






チアゴが走りこんでインサイドキック!!ゴール4-0!!
もう完全にポルトガルペース







これではダメだと北朝鮮も積極的にシュートを打ちます。
これだけボコボコにされても折れない北朝鮮、同じアジアとしてすごいと思います










ここでエースのクリスチアーノ・ロナウドも負けじとシュートを打ちます。
このうち方はぶれ球を打つ態勢ですよね





ボールが回転していないので、ボールがクッキリ見えます。
でも、こういう球の方が重いのですよね・・・・川島もこれでやられましたね。
本田の究極版がスナイデルかクリスチアーノ・ロナウドなんですよね






しかし・・・・味方は彼のゴールを待ってはくれません。
後半32分にFWリエジソンが投入されますが・・・・・







たった3分で決めやがった!!後半35分!!




こちらも変わって入って来たドゥダが左サイドから低いクロスをあげ、北朝鮮のDFがクリアミス
これに反応したリエジソン、ゴールを決めました







これだけゴールラッシュを決められたら、もうさすがに精神的に参ってしまいます





一方のポルトガルは笑顔が耐えない試合となっています







キーパーと1対1のクリスチアーノ・ロナウド
何とか交わしますが・・・・





せ・・・背中にボールが乗っちゃった(笑)






でも、そこから頭に乗せかえて・・・・・・






シュートを放ち・・・・・・









またも後半42分、クリスチアーノ・ロナウドのゴール・・・・・・





動画でご覧下さいませ・・・・・





さすがに、このゴールは華麗を求めるクリスチアーノ・ロナウドは苦笑い・・・・・







その2分後にも・・・・・






チアゴがヘッドであわせて、この試合2点を取ったところで試合終了・・・・・・・











気付けば7-0の圧勝!!
こんなブッちぎりの試合は今大会初ですね。いや、これはこれで楽しめました。
いや、こういう強いチームが勝つべくして勝つっていうのも必要ですよね。
もちろん、番狂わせも魅力のひとつですが・・・・今大会番狂わせばかりで・・・たまには正当なものもみたかったところです
みなさんはどのゴールが1番魅力ありました?私は2点目のシモンのゴールですね
かなり、一方的な試合でしたけど・・・・・楽しめました。



やっぱり、サッカーは得点シーンが1番魅力なんだな


って思える試合でした。
次のポルトガルは・・・・予選リーグの全チームあわせても1番の対決となりそうです・・・・相手はブラジル
勢いをつけたポルトガル、安定性を見せるブラジル・・・・どちらが勝つか!?予選リーグ最大のカード、楽しみです
死のグループ、グループGはいよいよクライマックスを迎えます

といったところで本日はポルトガルの試合をお送りさせていただきました。
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました