
もうこれが更新される数時間後には3位決定戦が開かれるというのに・・・・遅くなって申し訳ございません
2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会 準決勝
残りもう1試合のお話を・・・・・・
まぁ名前的にはこっちの方が好カードですよね・・・決勝にしてもおかしくないくらいの・・・・・

スペインVSドイツ
でしたからね・・・・・どちらも憧れの選手が多い対決ですよね
流れるパスサッカーの華やかなスペイン、電光石火のカウンターをしかける堅実なドイツ・・・・世紀の対決ですね(笑)

スペインのスターティングメンバー
イニエスタ、シャビを中心にパスサッカーで攻めて行きます。特にここ数戦はホントに芸術的なパスが流れてまいります。

ドイツのスターティングメンバー
新エースのエジルにポドルスキ、シュバインシュタイガー・・・こちらもスターぞろいで・・・とんでもないスピードのカウンターで得点を狙います

ドイツ快進撃の原動力・・・・エジルとともに得点を量産したミュラーが累積イエローで欠場・・・・
彼なしでドイツのカウンターはありえるのか・・・・

さらに得点王争いが熾烈になってきました。
スペインのビジャとオランダのスナイデルが5得点でトップ、ドイツのクローゼ、ミュラーにウルグアイのフォルランが4得点・・・・
3位決定戦も得点ランキングの対象となるのでこの5人は全員得点王のチャンスがあるのです

さらにドイツのクローゼは・・・・・・

ワールドカップ通算得点ランキングも新記録が狙える可能性があります。
あと2点取れば、あのブラジルのロナウドを越えてワールドカップでの最多得点者となります。

決勝進出だけでなく、得点王争いでも大きな戦いとなります、キックオフ!!

前半6分にスペインのペドロから絶妙なスルーパスが・・・・・

ダビド・ビジャにわたりましたが・・・・

これはキーパーが抑えました

この試合は勝利が最優先とはっきり分かる1戦ですね・・・・お互いのいいところを潰しあう戦いとなりました。
ドイツはスペイン魅力のパスサッカーを潰すべく、パスコースをことごとく潰していくような守備を見せます
(白のユニホーム・ドイツが赤のユニホーム・スペインの人数を上回っていますね、人数かけて守備をしています)

対するスペインも、ドイツ得意のカウンターに備えてメスト・エジルをよく警戒していたと思います

まぁ・・・・時折アンドレス・イニエスタが芸術的なパスやドリブルを見せて

カルロス・プジョルのヘッドでゴールを脅かします

でも、ドイツのイェローム・ボアテンク・・・・・ビジャが子供に見える・・・・・

こんな奴が守備をしているのが恐ろしいですね・・・・

結局、お互いつぶし合いの試合をして前半終了・・・若干スペインに分があるように見えましたが・・・・・0-0で後半を迎えます

しかし・・・いつまでも潰しあいをしていてもトーナメントは終わりません・・・・後半になると試合が動いてまいります

ビジャ・ブスケッソ・シャビアロンソが中盤で細かく早いパス回しを展開です

ボールは右サイドのセルヒオ・ラモスへ・・・・

セルヒオ・ラモスが中央に切れ込み、ビジャに戻します

ビジャが軽く中央に落とすと・・・・

シャビ・アロンソのミドルシュート!!

動画で見てもなかなかきれいな流れですよ、画像をクリックしてご覧いただければと思います

さらにビジャのシュートは・・・・

キーパーはじいて・・・・・

こぼれ球をシャビ・アロンソが拾ってイニエスタにヒールでパス!!キレイだ・・・・・

抜け出したイニエスタがシュート!!

あまり画像を連発すると文字制限がかかるので(笑)
動画でご覧下さいませ
スペイン名物の流れるパスは動画の方が絶対にいいです

かといって、ドイツも指をくわえているわけでもありません・・・・・
ミュラーが居ない分、やはり今までよりはスピードがないような気がしますが・・・・ドイツ名物のカウンター開始!!

ルーカス・ポドルスキがペナルティエリア内に入り、クロスをあげる

あがったボールは

トニ・クロースにピンポイント!!ノーマーク!!!

イケル・カシージャス、止めた!!
スペインはパスワークとビジャの決定力が目立ちますが、ここまでの快進撃はカシージャスなしでは語れません

そして、スペインはパラグアイ戦同様・・・キーパーが活躍するをすぐさま攻撃陣が応えます。
後半28分、スペイン・・・・コーナーキックのチャンス

シャビがあげたクロスは・・・・・・

DFのカルロス・プジョルが飛び込んで

入った


ゴール!!1-0、スペイン先制!!
今までいずれ劣らぬ戦いぶりでしたが、ついに均衡が破れました!!

どちらもよく相手を研究して相手を潰しあう試合となっていましたが・・・・ついにスペインが先制点!!
もちろん動画をご用意させていただきます

こんな状況で泣き寝入りをするドイツではありません
いくつものピンチをゲルマン魂で跳ね除けてきたドイツが動き出します・・・・メスト・エジルがついに動き出します

しかし・・・スペインはちゃんと対応をしていました。
攻撃の核、スピードスターのエースエジルを人数多くかけて止めにかかります

これにはエジル、どうしようもなく・・・・・・

そして、スペインは追加点を狙っていったのか・・・・・
長身を生かしてドイツのパワープレイ対策としたのか、ダビド・ビジャを下げて、フェルナンド・トーレスを投入します

しかし、ここまでノーゴールは味方までもがバカにしているのでしょうか・・・・信頼されていないのでしょうか・・・・・

残り時間が少ないドイツは総攻撃をかけたのか、前がかりになったドイツを、スペインは相手のお株を奪うかのようなカウンターを展開
ペドロはドリブルで襲い掛かります

しかし、ペドロは相手に取り囲まれ・・・・・・防がれるのですけど・・・・・その前に

トーレスにパスせいや
めっちゃフリーでトーレスは構えていたのに・・・・信頼って怖いですね・・・それともペドロがゴールに飢えていたのかな・・・・・
でも、やっぱりゆるせない!!これでトーレスが復帰できるかと思っていたのに!!
※なお、この記事はトーレスびいきで書いているのは自覚しているので「ペドロは悪くない」とか「トーレスに肩入れ過ぎ」などの苦情はお許し下さいませ。

残り時間わずか・・・・スペインは時間を稼いでくるのですが・・・・・
イニエスタを中心とするパスワークは、時間稼ぎですら芸術!!

相手陣に攻め入って、コーナーキックからゆっくりパスを回し時間を稼ぎますが・・・・
こんな魅力的な時間稼ぎは見たことありません

通常の時間稼ぎは後ろでパスを回して退屈なものが多いのですけど・・・・・
スペインの時間稼ぎは前へも進んでいく時間稼ぎ・・・・動画でご覧頂いたほうがよろしいかと思います

なかなかお目にかかれない「芸術的な時間稼ぎ」を展開し・・・・ついに・・・・・・

試合終了!!1-0
スペインが決勝進出~~~~~~~
お互い見事な戦いぶりでした。ドイツはやはりミュラーがいないのは痛かったのかもしれません。
しかし、スペインが決勝に進出し・・・・決勝はスペインVSオランダとなりました。
どちらが勝っても初優勝・・・お互いずっと強豪だの優勝候補だの言われながら優勝できなかった両チーム、どちらかが無冠の帝王を返上することになります。
そして負けたドイツもウルグアイと3位決定戦へ・・・決勝進出組のスペイン、オランダ・・・3位決定戦のドイツ・スペイン・・・・
お互い得点王を争うエースが控えていますので、得点王争いも注目です。
スペインはビジャをオランダはスナイデルを、ドイツはミュラーとクローゼを、ウルグアイはスアレスとフォルランといった選手に注目してみてくださいませ。
といった感じで遅くなりましたが、準決勝のことを書かせていただきました。
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました
2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会 準決勝
残りもう1試合のお話を・・・・・・
まぁ名前的にはこっちの方が好カードですよね・・・決勝にしてもおかしくないくらいの・・・・・

スペインVSドイツ
でしたからね・・・・・どちらも憧れの選手が多い対決ですよね
流れるパスサッカーの華やかなスペイン、電光石火のカウンターをしかける堅実なドイツ・・・・世紀の対決ですね(笑)

スペインのスターティングメンバー
イニエスタ、シャビを中心にパスサッカーで攻めて行きます。特にここ数戦はホントに芸術的なパスが流れてまいります。

ドイツのスターティングメンバー
新エースのエジルにポドルスキ、シュバインシュタイガー・・・こちらもスターぞろいで・・・とんでもないスピードのカウンターで得点を狙います

ドイツ快進撃の原動力・・・・エジルとともに得点を量産したミュラーが累積イエローで欠場・・・・
彼なしでドイツのカウンターはありえるのか・・・・

さらに得点王争いが熾烈になってきました。
スペインのビジャとオランダのスナイデルが5得点でトップ、ドイツのクローゼ、ミュラーにウルグアイのフォルランが4得点・・・・
3位決定戦も得点ランキングの対象となるのでこの5人は全員得点王のチャンスがあるのです

さらにドイツのクローゼは・・・・・・

ワールドカップ通算得点ランキングも新記録が狙える可能性があります。
あと2点取れば、あのブラジルのロナウドを越えてワールドカップでの最多得点者となります。

決勝進出だけでなく、得点王争いでも大きな戦いとなります、キックオフ!!

前半6分にスペインのペドロから絶妙なスルーパスが・・・・・

ダビド・ビジャにわたりましたが・・・・

これはキーパーが抑えました

この試合は勝利が最優先とはっきり分かる1戦ですね・・・・お互いのいいところを潰しあう戦いとなりました。
ドイツはスペイン魅力のパスサッカーを潰すべく、パスコースをことごとく潰していくような守備を見せます
(白のユニホーム・ドイツが赤のユニホーム・スペインの人数を上回っていますね、人数かけて守備をしています)

対するスペインも、ドイツ得意のカウンターに備えてメスト・エジルをよく警戒していたと思います

まぁ・・・・時折アンドレス・イニエスタが芸術的なパスやドリブルを見せて

カルロス・プジョルのヘッドでゴールを脅かします

でも、ドイツのイェローム・ボアテンク・・・・・ビジャが子供に見える・・・・・

こんな奴が守備をしているのが恐ろしいですね・・・・

結局、お互いつぶし合いの試合をして前半終了・・・若干スペインに分があるように見えましたが・・・・・0-0で後半を迎えます

しかし・・・いつまでも潰しあいをしていてもトーナメントは終わりません・・・・後半になると試合が動いてまいります

ビジャ・ブスケッソ・シャビアロンソが中盤で細かく早いパス回しを展開です

ボールは右サイドのセルヒオ・ラモスへ・・・・

セルヒオ・ラモスが中央に切れ込み、ビジャに戻します

ビジャが軽く中央に落とすと・・・・

シャビ・アロンソのミドルシュート!!

動画で見てもなかなかきれいな流れですよ、画像をクリックしてご覧いただければと思います


さらにビジャのシュートは・・・・

キーパーはじいて・・・・・

こぼれ球をシャビ・アロンソが拾ってイニエスタにヒールでパス!!キレイだ・・・・・

抜け出したイニエスタがシュート!!

あまり画像を連発すると文字制限がかかるので(笑)
動画でご覧下さいませ



かといって、ドイツも指をくわえているわけでもありません・・・・・
ミュラーが居ない分、やはり今までよりはスピードがないような気がしますが・・・・ドイツ名物のカウンター開始!!

ルーカス・ポドルスキがペナルティエリア内に入り、クロスをあげる

あがったボールは

トニ・クロースにピンポイント!!ノーマーク!!!

イケル・カシージャス、止めた!!
スペインはパスワークとビジャの決定力が目立ちますが、ここまでの快進撃はカシージャスなしでは語れません

そして、スペインはパラグアイ戦同様・・・キーパーが活躍するをすぐさま攻撃陣が応えます。
後半28分、スペイン・・・・コーナーキックのチャンス

シャビがあげたクロスは・・・・・・

DFのカルロス・プジョルが飛び込んで







今までいずれ劣らぬ戦いぶりでしたが、ついに均衡が破れました!!

どちらもよく相手を研究して相手を潰しあう試合となっていましたが・・・・ついにスペインが先制点!!
もちろん動画をご用意させていただきます


こんな状況で泣き寝入りをするドイツではありません
いくつものピンチをゲルマン魂で跳ね除けてきたドイツが動き出します・・・・メスト・エジルがついに動き出します

しかし・・・スペインはちゃんと対応をしていました。
攻撃の核、スピードスターのエースエジルを人数多くかけて止めにかかります

これにはエジル、どうしようもなく・・・・・・

そして、スペインは追加点を狙っていったのか・・・・・
長身を生かしてドイツのパワープレイ対策としたのか、ダビド・ビジャを下げて、フェルナンド・トーレスを投入します

しかし、ここまでノーゴールは味方までもがバカにしているのでしょうか・・・・信頼されていないのでしょうか・・・・・

残り時間が少ないドイツは総攻撃をかけたのか、前がかりになったドイツを、スペインは相手のお株を奪うかのようなカウンターを展開
ペドロはドリブルで襲い掛かります

しかし、ペドロは相手に取り囲まれ・・・・・・防がれるのですけど・・・・・その前に



めっちゃフリーでトーレスは構えていたのに・・・・信頼って怖いですね・・・それともペドロがゴールに飢えていたのかな・・・・・
でも、やっぱりゆるせない!!これでトーレスが復帰できるかと思っていたのに!!
※なお、この記事はトーレスびいきで書いているのは自覚しているので「ペドロは悪くない」とか「トーレスに肩入れ過ぎ」などの苦情はお許し下さいませ。

残り時間わずか・・・・スペインは時間を稼いでくるのですが・・・・・
イニエスタを中心とするパスワークは、時間稼ぎですら芸術!!

相手陣に攻め入って、コーナーキックからゆっくりパスを回し時間を稼ぎますが・・・・
こんな魅力的な時間稼ぎは見たことありません

通常の時間稼ぎは後ろでパスを回して退屈なものが多いのですけど・・・・・
スペインの時間稼ぎは前へも進んでいく時間稼ぎ・・・・動画でご覧頂いたほうがよろしいかと思います


なかなかお目にかかれない「芸術的な時間稼ぎ」を展開し・・・・ついに・・・・・・

試合終了!!1-0
スペインが決勝進出~~~~~~~
お互い見事な戦いぶりでした。ドイツはやはりミュラーがいないのは痛かったのかもしれません。
しかし、スペインが決勝に進出し・・・・決勝はスペインVSオランダとなりました。
どちらが勝っても初優勝・・・お互いずっと強豪だの優勝候補だの言われながら優勝できなかった両チーム、どちらかが無冠の帝王を返上することになります。
そして負けたドイツもウルグアイと3位決定戦へ・・・決勝進出組のスペイン、オランダ・・・3位決定戦のドイツ・スペイン・・・・
お互い得点王を争うエースが控えていますので、得点王争いも注目です。
スペインはビジャをオランダはスナイデルを、ドイツはミュラーとクローゼを、ウルグアイはスアレスとフォルランといった選手に注目してみてくださいませ。
といった感じで遅くなりましたが、準決勝のことを書かせていただきました。
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました

素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
楽しめました。
ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
戻すパスも効果的なのには感心しました。
スペインに優勝してほしいなあ~
lucinoさん
いつもコメント有難うございます。
決勝戦と3位決定戦。
世界のベスト4ですから。
すごい戦いになるんでしょうね。
(^○^)
またお立ち寄り、応援クリックをよろしくお願いします。
今は全ゴールシーンのダイジェストを観ています。
やはりアルゼンチンはシュートした選手より監督のリアクションが目立っていましたね。カメルーン戦で本田がベンチメンバーに抱きつくシーンは何度観ても飽きません。
その前には犬のお父さん当選を観ていました。
寝不足が続きましたけど、なんだか寂しいような気がします
時にはミドルシュートかヒールで流す・・・
芸術ですね、見ていて素晴らしかったですよ
ただいま、後半戦を見ていますけど・・・オランダはスペインの短いパスに対策を練っていますね・・・いつものパス連続があんまり出来ていないような
決勝戦は勝ちにこだわる戦いで現在激戦中ですね
これで寝不足から解放されるかと思えばホッとしますが・・・・
どこか寂しいような気もします
私はNHKで全ゴールを見ていましたが・・・
が印象的でした
ってか山岸舞彩・・・・
別にファンでもないのにこれで見れないと寂しい存在になりますね
まぁ・・・・Jリーグタイムを見ればいいのですけど
あとタマシイレボリューションとブブゼラの音も生活の習慣となってきたのですけどね