goo blog サービス終了のお知らせ 

lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会 3位決定戦 ウルグアイVSドイツ

2010-07-12 00:00:00 | FIFA World Cup
これが更新された数時間後には決勝戦でしょうけど・・・・私は見ているのですかね(笑)
それとも、寝過ごしちゃっているでしょうか・・・・いよいよ大詰めとなりました

2010FIFAワールドカップ 南アフリカ大会 3位決定戦









ウルグアイVSドイツ
の戦いをお話させていただきます







スターティングメンバーはこの通り。
ドイツはミュラーが復活・・・カウンターが恐ろしい・・・・
が、しかしなんとミストラフ・クローゼは背中を痛めて出場できず・・・・
ウルグアイはスアレス、フォルランが得点王を狙って挑みます・・・・・






それでは、キックオフ。
開始早々いい感じのスタートです
もう守る必要も何もないただ得点王とプライドをかけた戦いなので・・・・・・







両者とも攻撃に移ります。
ドイツもフリードリッヒの惜しいヘディングシュートも見られました。






ウルグアイのフォルランのフリーキックのシーン、幾度となく見てきたなぁ・・・・・・
こうやってドイツにしてもウルグアイにしても守備力が魅力でしたが・・・・気持ちよくお互いよく攻めていました

前がかりな態勢は見ていて気持ちいいので歓迎ですが・・・・・









バスティアン・シュバインシュタイガーをフリーにしてはいけません
一見エジルの独裁者的な感じもするドイツですが、実は攻撃のほんとの拠点はシュバインシュタイガーですもんね
シュバインシュタイガーがこういう状態になれば多くが危険なケースとなりましたよね、今大会
彼なら、そこからでも決まるロングシュートも持っていますし・・・・








ほらきたぁ!!







ぶれる球にキーパーははじくだけが精一杯!!!






そして、きたぁ・・・・得点ランキング2位のトーマス・ミュラーがきたぁ!!





前半19分、ゴール!!1-0!!ドイツ先制!!





これで、ミュラーは得点ランキングトップに並びました!!
ふけていますが、ハタチです。
多くのアラサーやアラフォーがいう自称ハタチとはわけが違います、ちゃんとハタチです(笑)






それでは、動画でご覧頂きましょう。






しかし、ウルグアイ・・・・もう何も失うものもありません、こんなくらいではへこたれません
激戦を勝ち抜いてきたウルグアイ・・・・彼らのテーマは






堅守速攻!!

これがウルグアイの見せ所ですね。







前半28分さっそく中盤の競り合いから・・・・・・・
シュバインシュタイガーめがけて・・・・・






ディエゴ・ペレスの強烈なスライディングタックル!!






そして態勢は崩れながらもそのままパスを出しますと・・・・・







見事にルイス・スアレスにピンポイントパス!!





フォルランはボールのないところでも見事な動き!!これでドイツのDF1人、フォルランに釘付けとなりました






スアレスの出した先はもちろん・・・・・












左側を走っていたエディンソン・カバーニへ絶妙なスルーパス






シュート!






ゴール!!1-1、ウルグアイ追いついた~~~~!!





堅守速攻のウルグアイがらしさを見せたシーンを動画でご覧下さいませ






予断を許さぬ、見ていて楽しい試合運びで前半終了1-1
追いついたウルグアイが流れに乗るかどうか楽しみです・・・・・・・







後半も勢いが止まらないウルグアイ
6分・・・・・エビディオ・アレバロがスアレスとのワンツーで・・・・・








チャンスを作り出します。






アレバロ、クロスを入れると・・・・






待ち構えていたのは・・・・・







フォルラン!!強烈なボレーを放った!!







キーパー動けず、ゴール!!2-1!!!ウルグアイ、ついに逆転!!!
今大会の多くは逃げ切り勝ちばかりの中、なんと逆転!!
・・・・・ってかフォルラン、カッコよすぎ!!!





やはり動画でご覧頂きましょう、こんな気持ちのいいシュートは



しかししかし・・・・・今まで「つまらない」「地味」とかって言う声を私の通勤の電車の中等でドイツのことをそうやって聞いて来たのですが・・・・・
追い上げる立場となるドイツはホントカッコイイですよ・・・地味から程遠いです、フォルランのゴールから5分後の後半11分










中盤でDFのイェローム・ボアテンクがボールを受け・・・・・






この位置からクロスをあげます
あがったボールは・・・・・






マルセル・ヤンセンのヘッド~~~~~~








決まった!!今度はドイツが追いついた!!2-2






ヤンセンも少し入ったかどうか心配そうでしたが、きっちり決めていましたよ。
点を取ったら取り返す、見事な試合ですね・・・地上波もこの試合は放送して欲しかったなあ







予選リーグでは各国が守備を固め、堅実なサッカーの反面ゴールシーンが少ないといわれてきた今大会・・・・
しかし、この3位決定戦は選手が今までガマンしてきたのを爆発させたかのような攻撃振りですね











この攻めたり攻められたりの攻防にひとつの流れが来ます・・・・・後半37分、ドイツがコーナーキックのチャンス
キッカーはメスト・エジル!!





高く上がったボールは、お互いが競り合い・・・・こぼれ球になりますg・・・・・・






サミ・ケディラが頭で合わせて・・・・・・








ゴール!!逆転!!!ドイツ逆転~~~!!!!
3-2、ドイツ再び勝ち越し~~~~~






まさにこれこそゲルマン魂・・・・・最後まで不屈の闘志で勝利を目指す動き!!!
そんな魂のこもったヘディングシュートです。動画でご覧下さいませ。



残り時間もわずか、これで勝負有り!!!ドイツ、このまま逃げ切るか・・・・・・・・となりそうな感じの










後半ロスタイム!!!








いかにもラストワンプレー!!!










ウルグアイ、なんとこの位置からのフリーキック!!!
もう、漫画かいっていう設定ですよね・・・・・・










蹴るのはもちろん








ディエゴ・フォルラン!!!
この1蹴りで試合が終了します!!!





笛が鳴りました・・・・・









フォルラン蹴った!!!










一気に壁を越え・・・・・・・枠も捉えているようです











どうなったかは画像をクリックしてご覧くださいませ
後半終了間際のフォルランのフリーキックの動画です










壁を越えたボールはキーパーも届かず・・・・・・













バーだ!!!バーに当たってしまった~~~~~~
ゴールならず








ここで試合終了、3-2ドイツが3位となりました。
いや、最後の最後でいいドラマを見せてくれました。負けたウルグアイも見事です。
ホント、前評判ではドイツもウルグアイもここまで来るって予想していた人は少なかったでしょう
レコバさんくらいですかね(笑)




ウルグアイ・タバレス監督のコメント。
日本もそうでしたね、真剣に取り組んだおかげで日本もとんでもないサプライズなワールドカップでしたもんね

そのフォルランは決勝でオランダのスナイデル、スペインのビジャがノーゴールに終われば得点王に輝きます
(4人揃ってですが・・・・・)



さ、泣いても笑っても深夜3時!!勝負が決まります!!
スペインかオランダか??楽しみです。

私もブログ休止期間まであと数日となりました。長いようで短いワールドカップでした・・・・・
それでは、この辺で失礼させていただきます
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました


9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2010-07-12 03:19:52
2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会 3位決定戦 ウルグアイVSドイツ、・・・・・・。

素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

楽しめました。
ありがとうございました。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
返信する
Unknown (レコ)
2010-07-12 11:49:56
なんか・・・決勝より凄い試合でしたね☆
僕もハイライトでしか観ていませんが、今W杯でもベストな試合展開でしたね!

中でもフォルランのボレーシュート!!

スカシュートになりがちな難しいボレーでしたね☆
しかしドイツ・・・W杯になると、なんでこんなに強いんですかね??

華麗な足技って言うより、パスが正確でシュートが上手いんですね☆
背も高いけど☆

いや~~ナイスゲームでしたっ!!
返信する
Unknown (アンジー)
2010-07-12 21:08:48
フォルラン選手、カッコイイですね~
「7試合もできて楽しかった」というコメントも爽やかでした。
地上波でもやってほしかったです。
レポありがとうございますm(_ _)m
返信する
水を差すようですが…… (七月四日)
2010-07-12 21:33:41
最後の文章、オランダであるべきところがドイツになっています……。

ここまできたらウルグアイも小細工なしに、ドイツの壁を崩しにかかったのですね。最後のフォルランのシュートがチームの貪欲さを表していたように映りました。

決勝戦の再放送とテレ朝の総集編を交互に観ていますが……デンマーク戦の本田・遠藤のシュートが40年前のペレの記録を塗り替えたとか、二人の凄さを改めて知った次第です。

親善試合の際には浦頂スティーラーズの名高さに怯んでしまいましたが……考えてみれば、ベガルタはJの強豪チームと『引き分け』続けてこれたのだから、応援する立場としてはもっと自信を持たなければいけませんよね。失礼いたしました。
久し振りにtoto買ってみようかなぁと。
返信する
あと1試合お付き合い下さいませ、siawasekunさん (lucino)
2010-07-13 00:18:14
ワールドカップ記事もあと1つですね
なんだか寂しいような気もします・・・・
これが終わればまたしばらく冬眠させていただきますね
返信する
内容は最高でしたね、レコバさん (lucino)
2010-07-13 00:27:29
内容はこの3位決定戦がベストかもしれませんね
フォルランのボレーはホントカッコよかったですね
しっかり叩きつけて、上へは行かなかったですね
追いついて逆転もしました。
そして後半ロスタイムのフリーキック・・・・
何かマンガみたいですね、物語のようなホンモノのプレイは最高でした

パス回しだカウンターだ、ブレ球やドリブルだ・・・・
って色々な魅力がありますが、なんだかんだ言って一番大切なのは基本中の基本であるっていうのはドイツのサッカーが物語っているのですかね
それがサッカーで一番大事なんだってことですかね

今大会で1番魅力的な試合でしたね
返信する
フォルランは世界で1番男前な選手かもしれません、アンジーさん (lucino)
2010-07-13 00:32:19
ゴールに貪欲で、ゴールを目指すフォルランは野性のような目つきで相手やゴールを睨みつける

そしてフリーキックやボレーシュートと大舞台でバッチリ決めて・・・・

最後は「7試合も出来て楽しかった」って、最後は爽やかに・・・・

メッシやクリスチアーノ・ロナウドも美形でいいかもしれませんが・・・・
ディエゴ・フォルランが1番身も心も男らしくてカッコイイと思います
返信する
失礼しました、七月四日さん (lucino)
2010-07-13 00:39:17
これは大事なところを・・・・・

この日は試合開始前の3時ごろに起きようとして、21時ごろ就寝を目指して慌てて作成しちゃったというのも凡ミスの原因でしょう

ウルグアイはあのハンド以外は大抵正々堂々と戦っていましたよね・・・
しっかり守って容赦ない攻撃を仕掛ける・・・
フォルランやスアレスに魅力を感じましたね

そうですよ、ベガルタは十分に強いですよ
まぁ、J1常連チームもビックリするくらいのサポーターがいるチームはこれからも強くなるでしょうしね
返信する
Soft Tabs Viagra JeaBice (JeaEageft)
2019-02-11 21:29:48
Cialis Daily 5 Mg Price Zithromax Pills For Sale Medicament Nolvadex cialis 20mg for sale Taking Amoxicillin With Yogurt Viagra Online Cheap Overnight Shipping How To Last Longe
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。