では、出勤前なんで即席で・・・・オープニングはワールドカップ決勝のゴールシーンです。
オチに近いので、最後に見られるのもいいかもしれません
2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会 決勝
スペイン
オランダ
ゴールシーンだけお話させて頂きたいと思います
お互い試合というよりはまさに戦い・・・・・
お互いのいいところを潰しあって前半後半では決着付かず・・・・・
さらに延長前半も0-0で迎えた、延長後半11分

速攻から途中出場のフェルナンド・トーレスが中央へクロスを入れる!!

しかしオランダのDFも対応します・・・・・が・・・・・

クリアが小さかった!!
こぼれ球をセスク・ファブレガスが拾います

ファブレガス、シュートか

いや、イニエスタだ!!アンドレス・イニエスタにパスが渡った

FCバルセロナ所属のイニエスタ、振りぬいた

決まった~~~~~

ゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴ~~ル、ゴ~ゴ~~ル!!!!
延長終了残りわずかでスペイン、貴重な貴重な先制点!!!1-0!!!

こんな大舞台で、しかも延長後半終了も残り少ない時間で・・・・イニエスタ
キッチリ決めてきました
(注意:ユニホーム脱いだ影響で遅延行為ととられたか、イニエスタにイエロー・・・ま、いいか)
オープニングの動画はそのイニエスタのゴールシーンですね
そして、オランダのパワープレイも耐え凌いで・・・・・・・

喜びの瞬間は動画で・・・・

スペイン、初優勝~~~~~~~!!
相手のオランダはかなり強く、苦戦を強いられましたが・・・・・
カシージャスが守って、イニエスタがゴールを決めて見事優勝
欧州大陸以外の開催で始めて欧州チームが制覇しました
といった感じで深夜から見ていました(笑)
今日は学校なんで帰ったら疲れて寝ているかもしれません・・・・・
なので明日の更新はサボるかもしれませんが、お許し下さいませ
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました
オチに近いので、最後に見られるのもいいかもしれません
2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会 決勝
スペイン

ゴールシーンだけお話させて頂きたいと思います
お互い試合というよりはまさに戦い・・・・・

お互いのいいところを潰しあって前半後半では決着付かず・・・・・

さらに延長前半も0-0で迎えた、延長後半11分

速攻から途中出場のフェルナンド・トーレスが中央へクロスを入れる!!


しかしオランダのDFも対応します・・・・・が・・・・・


クリアが小さかった!!

こぼれ球をセスク・ファブレガスが拾います


ファブレガス、シュートか


いや、イニエスタだ!!アンドレス・イニエスタにパスが渡った


FCバルセロナ所属のイニエスタ、振りぬいた





ゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴ~~ル、ゴ~ゴ~~ル!!!!



こんな大舞台で、しかも延長後半終了も残り少ない時間で・・・・イニエスタ


(注意:ユニホーム脱いだ影響で遅延行為ととられたか、イニエスタにイエロー・・・ま、いいか)
オープニングの動画はそのイニエスタのゴールシーンですね

そして、オランダのパワープレイも耐え凌いで・・・・・・・

喜びの瞬間は動画で・・・・


スペイン、初優勝~~~~~~~!!
相手のオランダはかなり強く、苦戦を強いられましたが・・・・・
カシージャスが守って、イニエスタがゴールを決めて見事優勝

欧州大陸以外の開催で始めて欧州チームが制覇しました

といった感じで深夜から見ていました(笑)
今日は学校なんで帰ったら疲れて寝ているかもしれません・・・・・

なので明日の更新はサボるかもしれませんが、お許し下さいませ

本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました

ちゃんと表彰のシーンを放送した教育テレビ・・えらいっ!!
確かにほとんどの人が「イタリア語講座」より「表彰シーン」が観たいはずww
途中イニエスタも解説に「なぜ打たない!!」とか言われてましたね・・・
だ・か・ら・・・
打ちゃあイイってもんじゃ無いし・・
そこに居る選手目線だとキーパーの微妙な足の動きだとか、自分の目線フェイントだとかしてるんだって・・・
よりによってイニエスタに・・ねぇぇ~ww
記事の途中にまた書いてくださいましたね☆
ゴルゴルゴルゴル・ゴ~~~ル!!
(いつもより長めでしたね!)
もう残り5分くらいのオランダのパワープレイも凄かったですね・・・
眠たかったけど、「はいれ~!!」と思っちゃいました。
トーレスにとっては完全で無かったけど、しっかり勝利に貢献したし、優勝したし良かったですね☆
やはりユーロで優勝する国ですね。
文句なしにスペインは強かったです!
W杯・・・終わってしまいましたね~
・・・・(悲)
最後に華のあるチームが勝ってくれて嬉しいです
ワンチャンスをものにできる力が、この大会では特にものをいったように思えますね。
決勝でどんだけイエローが出ても、その後に関係ないんですよね…?
lucinoさん
いつもコメント有難うございます。
スペイン、やりましたねえ。
日本もよくやりました。
世界中が沸いたサッカーでしたね。
(^○^)
またお立ち寄り、応援クリックをよろしくお願いします。
占いタコでしょう。
全部的中したってすごいな。
ってことで、これからはF1の予想をしてほしいものだ(爆)。
表彰シーンまでキッチリとは今大会NHKは非常に頑張ったと思います
いつも不満気味に払う受信料も今月ばかりは気持ちよく払えるかなって思います
(TBSが受信料制だったらモンスターになるかも)
何故打たない、って打たなかったのですよね・・・あれは。
あれはオランダのGKを褒めるシーンですよね
スペインのペースである時はイニエスタがめちゃめちゃ目立ちますしね・・・・
でも、解説陣たちはそういうこと知っているでしょうに・・・
オランダのパワープレイって初めて見たような気がする・・・
ロッベンのイライラしているところも今大会では初めて
あんな恐ろしいパワープレイをスペインはよく凌いだなって思います
トーレスは延長後半に出てきた時めちゃめちゃ期待していましたけど、絶不調だったようですね・・・
大舞台に強い選手だけに惜しまれます
でも、優勝に貢献できてよかった
スペインが強いのは知っていたけど・・・・
ワールドカップはないかなって思っていました
前評判の高いチームが評判に応えること自体珍しいケースですよね
ようやくゆっくり寝れる反面・・・・
どこか寂しい感じがしてきましたね・・・
すっごい夢のような1ヶ月でした
でも、ワールドカップには代えられない。
チームのためになるイエローならばやむをえないのではないですかね、ファウルをしてでも止めないといけないシーンなどは・・・
アルゼンチン、ブラジル、ウルグアイが倒れていった中・・・パスが魅力のスペインが優勝できましたね
ワンチャンスをものに出来るチームがやはり強いですよね・・・
多くのチャンスを作ってゴールを決めないチームは大抵負けていますよね
多くのピンチを凌いでカウンターで勝ったチームがたくさんいますからね
4年に1度の大イベントである為、臨時的にブログ活動をした私ですが・・・・
ワールドカップも終了し、まもなくブログ活動は再び休んで受験勉強に専念する予定ですのでご了承下さいませ
彼(彼女)があまりにも的中しすぎるから、敗れたオランダやドイツの国民は「タコが悪い」って命狙われかけていましたからね
でも、これでこのタコさんを飼育している水族館はドイツの国際的な名所となるやも知れませんね