これが更新された頃にはF1アブダビGPが始まりますよね。なので本日はWヘッダーの記事を書かせて頂きたいと思います
今回は昼過ぎにチャンピオン決定編をやって翌日予選編・水曜日に決勝概要編で木曜日に決勝感想編を書かせて頂こうかなって思います。
弾丸ツアー記事の残りは金曜日スタートでやらせていただこうかと思います。よろしくお願いいたします
はじめてのIPPONグランプリ記事・・・・結構試行錯誤で苦戦していましたが・・・・
終わりが見えてきました。
この記事、ちゃんとしようと思ったら7日分くらいかかりそうですね。
AブロックにBブロックの各設問1問ずつで1記事要りそうですね・・・・最後に決勝で1日・・・・
M-1やすべらない話より書くのは難しいって感じましたが・・・それでは書かせていただきましょう
IPPONグランプリ 09-10秋の陣
決勝は、AブロックとBブロックの勝者が一騎打ち!!

Aブロック代表のバカリズム、2つめのタイトル獲得なるか?

Bブロック代表の有吉弘行、奇襲戦法でバカリズムの野望を潰すか・・・・・
それでは、決勝戦スタート!!

この決勝戦に関しては16ポイントでIPPONですね。
10人のうち決勝進出者は2名で残り8名が2ポイントを持っているってことですね

そして、どちらかがIPPONを取った時点でその問題が終了。その問題の勝者となります。
先に3本とったら優勝となります
それでは第1問のお題です

フック船長が「このフック飽きたな~」何に変えた?
これは意外性が問われるし・・・絵が得意なバカリズムに分がありそうですが・・・・・
(名前の左側に書かれてある数字は得点、決勝は16ポイントでIPPON)

先に有吉弘行が名乗りをあげましたね
フック船長が「このフック飽きたな~」何に変えた?

(9)有吉:以前のフックに戻した
写真で一言は先制するのが大事ですが、文字の質問は最初に解答すると様子見にされますね

続いてバカリズム
フック船長が「このフック飽きたな~」何に変えた?

(10)バカリズム:ドッキリの札
10ポイントは1回戦はIPPONですが、今回は16ポイントです。
続いて有吉
(15)有吉:
手
シンプルにせめていい得点ですが・・・・あと1点!!惜しい!!!
バカリズムが押して・・・・

(14)バカリズム:ころもへん
意外なものを発想し、さらに絵が上手いバカリズムの本領発揮です・・・・この「ころも」は面白かったけど・・・後1歩でしたね
なんと、バカリズムが立て続けに押しました・・・・こういう時って大抵すべるとは思うのですけど
フック船長が「このフック飽きたな~」何に変えた?

ちょっと回して、

向きを変えた
ちょっとだけ回したらね・・・・出来るかもしれない

見事IPPON!!バカリズム、先制!!!
私はこのお題、ころもへんが好きでしたね・・・どこからこの発想が?って感じで
さぁ・・・喜んだり、悲しんだりしている場合ではありません、続いて第2問

「○○の秋」1位は食欲、2位は芸術、87位は?
秋じゃなくて、でも語呂がいいのを選ばないといけないのかもしれません。
有吉が行きます
「○○の秋」1位は食欲、2位は芸術、87位は?
(10)有吉:俺達の秋
積極的に有吉が攻勢を掛けますね
続いてバカリズム
(10)バカリズム:何かしらの秋
この答えは好きですけどね・・・この曖昧さが(笑)緊張の緩和ですかね
有吉が行きます

(15)有吉:骨肉の秋
こういうのがいいかな・・・秋には遠くて、でも語呂が上手いって言うのが・・・・・・
しかし・・・惜しい!!15点!!あと1点!!!
でも・・これで手ごたえをつかんだか、有吉弘行・・・・立て続けに・・・・・・
「○○の秋」1位は食欲、2位は芸術、87位は?

(16)有吉:血を血で洗う、骨肉の秋
なんと自分のネタをカヴァーする奇襲作戦!!ブラックジョークが得意な有吉・・・得意技+奇襲戦法が功を奏し・・・・

IPPON!!
第2問は有吉が制覇しました。これで1-1のタイスコアですね
どんどん行きましょう、第3問

写真で一言。
パンダがしょんぼりしているシーンにどうやって面白くしていくか・・・・・・
バカリズムが押した!!

写真で一言。

パパなんか大嫌いか・・・・・

いきなりIPPON!!第3問はあっという間に終わり2-1!!バカリズムがリーチを掛けました!!
鮮やかでしたね。パパなんか大嫌い「か」がよかった。大嫌い「だ」じゃないところが渋いと松ちゃん評。
大激戦だった第4問

1回1万円のガチャガチャ。何が出る?
まずはバカリズム・・・・
1回1万円のガチャガチャ。何が出る?

(14)バカリズム:びっしりカニ味噌が入っている
絵が得意なバカリズムが有利に試合を運んでいくか・・・・・・つかみとしてはいいですよね
続いて、有吉・・・・強すぎるバカリズムに少しイライラ気味・・・・
(8)有吉:5,000円程度のお風呂セット
私は好きでしたけど・・・少数派かな??割に合ってへんやん、このガチャガチャ!!って感じが好きですけどね
また、有吉が攻めに出ます

(13)有吉:毒ガス
ブラックが好きな有吉らしい回答ですよね・・・惜しい、13ポイント
続いて、バカリズム・・・・・
(12)バカリズム:怖くて聞けない
アイデアが次々に出てきて、絵を書くという技も持っているバカリズム・・・・・余裕綽々と回答を出します

それに対して、有吉弘行・・・・・大分限界が来ているか・・・・・

(0)有吉:罠だから死ぬよ
喋り方もイライラの頂点に達している感じでしたね(笑)
もう破れかぶれになってきました・・・・・・・0点!!
まぁ、彼自身毒舌とキレ系がウリなんでいいですけど
もう、猿岩石時代の面影もヘッタクレもありません
ヤケクソになっている有吉に対して、バカリズムは粛々と回答を出していきます
(それが有吉のイライラを引き起こしているのだけど・・・・・)
1回1万円のガチャガチャ。何が出る

(15)バカリズム:聞けた瞬間、逃げたから確認できなかった
何かが飛んで逃げたような絵を書く余裕がまだまだあります。おっとりしている割りには、徐々に相手を追い詰めています
とりあえず、何か回答を出さなくてはとあせる有吉・・・・・・・
(4)有吉:確認したらカエルだった
ヤケクソにも程があります(笑)何とかボタンを押さなくてはと思ったのでしょうね・・・・・バカリズムのさっきの回答をパクっちゃいました(爆)

ここで第4問終了。
時間制限が来まして、この第3問は引き分け・・・・第4戦へと移ります。
バカリズムの余裕の感想に対して、「始まった時からずっとこいつは余裕だったんだ、お前ら全員バカにされてるんだぞ」とファイナリストらしからぬ発言(笑)
キレたらキレるだけ、有吉は面白いから好きですね。やはり猿岩石時代は自分のタイプと逆のことをしていたのかな・・・・
では、第5問・・・・これで決まるか・・・・・御題!!

メルヘンチックな強盗。どんなの?
強盗とは思えない、強盗・・・カワイイ強盗でしょうか・・・・・さて、どんなのが出ますか

有吉・・・・もう限界か・・・・残りの力を振り絞って回答です・・・・・・・
メルヘンチックな強盗。どんなの?

(7)有吉:魔法が使えるよ
結構好きでしたけど・・・・思ったより点は悪かったなぁ・・・・・7ポイント・・・・・・

バカリズム、有吉とは打って変わって・・・自信がありそうですね
メルヘンチックな強盗。どんなの?
バカリズム:なんか見たことがある

うん、見たことある!!その強盗、確かにメルヘンかも・・・・・キティだwww
これで勝負あり!!

IPPON!!!
そして・・・・・この瞬間・・・・・・

バカリズムが2度目の優勝を手にしました!!
バカリズム、大喜利は最強なのかもしれません・・・・確かにフリップ芸などは得意としますからね。
でも、有吉も他の8人も見事な戦いぶりでしたね。久々に大笑いして興奮しました。
やはり、深夜番組はいいなぁ・・・・下ネタも使えるし(日村のあっちの忍術は笑った)・・・・ブラックも使えるし(有吉が限りなく大暴れできる状態)・・・・・
面白いけど、これをゴールデンでやっちゃうと絶対に苦情が出そうですからね・・・彼らの面白さが何割か封印されちゃいそうで・・・・・
メンバーはホント実力者が揃った大会かなって思いました。
ゴールデンだと、多分このジャンルは苦手そうな、はんにゃやフルポンなんかを入れざるを得ないですからね。
彼らが面白くないとは言わないですけど・・・・
彼らはコントやロケが得意な芸人であって、こういう場では実力発揮できなさそうですけど・・・視聴率上彼らを投入しないといけなさそうだし・・・
すべらない話なんかもそうかな・・・・最近はゴールデンでよくやっているのでフリートークが苦手そうな人も人気芸人がよく入っているし・・・・
もし、IPPONグランプリが人気を呼んだとしても、ゴールデンには進出して欲しくないかな・・・・精度が落ちそう。
深夜のIPPONグランプリはホント大好きです。
それでは、4日間に渡るIPPONグランプリの話はここまで。昼頃にでもF1を書かせて頂きたいと思います。
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました
今回は昼過ぎにチャンピオン決定編をやって翌日予選編・水曜日に決勝概要編で木曜日に決勝感想編を書かせて頂こうかなって思います。
弾丸ツアー記事の残りは金曜日スタートでやらせていただこうかと思います。よろしくお願いいたします
はじめてのIPPONグランプリ記事・・・・結構試行錯誤で苦戦していましたが・・・・
終わりが見えてきました。
この記事、ちゃんとしようと思ったら7日分くらいかかりそうですね。
AブロックにBブロックの各設問1問ずつで1記事要りそうですね・・・・最後に決勝で1日・・・・
M-1やすべらない話より書くのは難しいって感じましたが・・・それでは書かせていただきましょう
IPPONグランプリ 09-10秋の陣
決勝は、AブロックとBブロックの勝者が一騎打ち!!

Aブロック代表のバカリズム、2つめのタイトル獲得なるか?

Bブロック代表の有吉弘行、奇襲戦法でバカリズムの野望を潰すか・・・・・
それでは、決勝戦スタート!!

この決勝戦に関しては16ポイントでIPPONですね。
10人のうち決勝進出者は2名で残り8名が2ポイントを持っているってことですね

そして、どちらかがIPPONを取った時点でその問題が終了。その問題の勝者となります。
先に3本とったら優勝となります
それでは第1問のお題です

フック船長が「このフック飽きたな~」何に変えた?
これは意外性が問われるし・・・絵が得意なバカリズムに分がありそうですが・・・・・
(名前の左側に書かれてある数字は得点、決勝は16ポイントでIPPON)

先に有吉弘行が名乗りをあげましたね
フック船長が「このフック飽きたな~」何に変えた?

(9)有吉:以前のフックに戻した
写真で一言は先制するのが大事ですが、文字の質問は最初に解答すると様子見にされますね

続いてバカリズム
フック船長が「このフック飽きたな~」何に変えた?

(10)バカリズム:ドッキリの札
10ポイントは1回戦はIPPONですが、今回は16ポイントです。
続いて有吉
(15)有吉:


シンプルにせめていい得点ですが・・・・あと1点!!惜しい!!!
バカリズムが押して・・・・

(14)バカリズム:ころもへん
意外なものを発想し、さらに絵が上手いバカリズムの本領発揮です・・・・この「ころも」は面白かったけど・・・後1歩でしたね
なんと、バカリズムが立て続けに押しました・・・・こういう時って大抵すべるとは思うのですけど
フック船長が「このフック飽きたな~」何に変えた?

ちょっと回して、

向きを変えた
ちょっとだけ回したらね・・・・出来るかもしれない

見事IPPON!!バカリズム、先制!!!
私はこのお題、ころもへんが好きでしたね・・・どこからこの発想が?って感じで
さぁ・・・喜んだり、悲しんだりしている場合ではありません、続いて第2問

「○○の秋」1位は食欲、2位は芸術、87位は?
秋じゃなくて、でも語呂がいいのを選ばないといけないのかもしれません。
有吉が行きます
「○○の秋」1位は食欲、2位は芸術、87位は?
(10)有吉:俺達の秋
積極的に有吉が攻勢を掛けますね
続いてバカリズム
(10)バカリズム:何かしらの秋
この答えは好きですけどね・・・この曖昧さが(笑)緊張の緩和ですかね
有吉が行きます

(15)有吉:骨肉の秋
こういうのがいいかな・・・秋には遠くて、でも語呂が上手いって言うのが・・・・・・
しかし・・・惜しい!!15点!!あと1点!!!
でも・・これで手ごたえをつかんだか、有吉弘行・・・・立て続けに・・・・・・
「○○の秋」1位は食欲、2位は芸術、87位は?

(16)有吉:血を血で洗う、骨肉の秋
なんと自分のネタをカヴァーする奇襲作戦!!ブラックジョークが得意な有吉・・・得意技+奇襲戦法が功を奏し・・・・

IPPON!!
第2問は有吉が制覇しました。これで1-1のタイスコアですね
どんどん行きましょう、第3問

写真で一言。
パンダがしょんぼりしているシーンにどうやって面白くしていくか・・・・・・
バカリズムが押した!!

写真で一言。

パパなんか大嫌いか・・・・・

いきなりIPPON!!第3問はあっという間に終わり2-1!!バカリズムがリーチを掛けました!!
鮮やかでしたね。パパなんか大嫌い「か」がよかった。大嫌い「だ」じゃないところが渋いと松ちゃん評。
大激戦だった第4問

1回1万円のガチャガチャ。何が出る?
まずはバカリズム・・・・
1回1万円のガチャガチャ。何が出る?

(14)バカリズム:びっしりカニ味噌が入っている
絵が得意なバカリズムが有利に試合を運んでいくか・・・・・・つかみとしてはいいですよね
続いて、有吉・・・・強すぎるバカリズムに少しイライラ気味・・・・
(8)有吉:5,000円程度のお風呂セット
私は好きでしたけど・・・少数派かな??割に合ってへんやん、このガチャガチャ!!って感じが好きですけどね
また、有吉が攻めに出ます

(13)有吉:毒ガス
ブラックが好きな有吉らしい回答ですよね・・・惜しい、13ポイント
続いて、バカリズム・・・・・

(12)バカリズム:怖くて聞けない
アイデアが次々に出てきて、絵を書くという技も持っているバカリズム・・・・・余裕綽々と回答を出します

それに対して、有吉弘行・・・・・大分限界が来ているか・・・・・

(0)有吉:罠だから死ぬよ
喋り方もイライラの頂点に達している感じでしたね(笑)
もう破れかぶれになってきました・・・・・・・0点!!
まぁ、彼自身毒舌とキレ系がウリなんでいいですけど
もう、猿岩石時代の面影もヘッタクレもありません
ヤケクソになっている有吉に対して、バカリズムは粛々と回答を出していきます
(それが有吉のイライラを引き起こしているのだけど・・・・・)
1回1万円のガチャガチャ。何が出る

(15)バカリズム:聞けた瞬間、逃げたから確認できなかった
何かが飛んで逃げたような絵を書く余裕がまだまだあります。おっとりしている割りには、徐々に相手を追い詰めています
とりあえず、何か回答を出さなくてはとあせる有吉・・・・・・・
(4)有吉:確認したらカエルだった
ヤケクソにも程があります(笑)何とかボタンを押さなくてはと思ったのでしょうね・・・・・バカリズムのさっきの回答をパクっちゃいました(爆)

ここで第4問終了。
時間制限が来まして、この第3問は引き分け・・・・第4戦へと移ります。
バカリズムの余裕の感想に対して、「始まった時からずっとこいつは余裕だったんだ、お前ら全員バカにされてるんだぞ」とファイナリストらしからぬ発言(笑)
キレたらキレるだけ、有吉は面白いから好きですね。やはり猿岩石時代は自分のタイプと逆のことをしていたのかな・・・・
では、第5問・・・・これで決まるか・・・・・御題!!

メルヘンチックな強盗。どんなの?
強盗とは思えない、強盗・・・カワイイ強盗でしょうか・・・・・さて、どんなのが出ますか

有吉・・・・もう限界か・・・・残りの力を振り絞って回答です・・・・・・・
メルヘンチックな強盗。どんなの?

(7)有吉:魔法が使えるよ

結構好きでしたけど・・・・思ったより点は悪かったなぁ・・・・・7ポイント・・・・・・

バカリズム、有吉とは打って変わって・・・自信がありそうですね
メルヘンチックな強盗。どんなの?
バカリズム:なんか見たことがある

うん、見たことある!!その強盗、確かにメルヘンかも・・・・・キティだwww
これで勝負あり!!

IPPON!!!
そして・・・・・この瞬間・・・・・・

バカリズムが2度目の優勝を手にしました!!
バカリズム、大喜利は最強なのかもしれません・・・・確かにフリップ芸などは得意としますからね。
でも、有吉も他の8人も見事な戦いぶりでしたね。久々に大笑いして興奮しました。
やはり、深夜番組はいいなぁ・・・・下ネタも使えるし(日村のあっちの忍術は笑った)・・・・ブラックも使えるし(有吉が限りなく大暴れできる状態)・・・・・
面白いけど、これをゴールデンでやっちゃうと絶対に苦情が出そうですからね・・・彼らの面白さが何割か封印されちゃいそうで・・・・・
メンバーはホント実力者が揃った大会かなって思いました。
ゴールデンだと、多分このジャンルは苦手そうな、はんにゃやフルポンなんかを入れざるを得ないですからね。
彼らが面白くないとは言わないですけど・・・・
彼らはコントやロケが得意な芸人であって、こういう場では実力発揮できなさそうですけど・・・視聴率上彼らを投入しないといけなさそうだし・・・
すべらない話なんかもそうかな・・・・最近はゴールデンでよくやっているのでフリートークが苦手そうな人も人気芸人がよく入っているし・・・・
もし、IPPONグランプリが人気を呼んだとしても、ゴールデンには進出して欲しくないかな・・・・精度が落ちそう。
深夜のIPPONグランプリはホント大好きです。
それでは、4日間に渡るIPPONグランプリの話はここまで。昼頃にでもF1を書かせて頂きたいと思います。
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました
