おととちのくらし

日々のくらしに幸せを感じる今日この頃です♪

四国旅行…それはうどんに始まりうどんで終わった

2008年04月14日 21時30分15秒 | 旅行
*この記事は日付を遡ってUPしています。

四国旅行記(?)がとうとう最後になりました。

金刀比羅宮参拝の後はもう帰るだけ。
でもその前に腹ごしらえ!と、うどん屋に寄ることにしました。

金刀比羅宮~善通寺近辺で、有名なところ。

超有名店の宮武うどんはすでに閉店してました。つД`)・゜・。・゜゜・*:.。
うどん屋は、売切れ次第閉店が多く、
そうでなくても開店時間が14時とか16時とか早かったりします。

事前に調べておいたうどん屋情報から「山下うどん」見つけました。



ここでは、わたしかけうどん、だんな天ぷらかけうどんを注文。
計500円。
山下うどんって一般店なんですね。
セルフのお店ばかりに寄っていたから違和感感じちゃいました。

山下うどんもコシの強い、噛み応えのあるうどんです。
お土産物屋で売ってるうどんの中で一番豪華そうな箱に入って売っているうどんが
ここ、山下うどんのもの。


そして、もう一軒はしごです。



ジャンボうどん高木のぶっかけうどん。ふたりで500円。
ジャンボうどん高木は釜揚げが有名だったようで、注文してから気がついた。

これだけ食べて、正直苦しかったですねぇ。お腹が!!
この後善通寺ICから帰宅の途に着きましたが、
晩御飯も食べることなく、お腹も空くことなく家にたどり着きましたよ。。


結局この旅行で、
だんな目標のうどん屋5件を上回る6軒に立ち寄ったわけですが
だんなの一番は宮川製麺所で食べたぶっかけうどんだそうです。

わたしが一番おいしかったと思ったのは、この日遅いお昼に食べた
三嶋製麺所の生卵しょうゆうどんでした!
これは本当においしかったヽ(´▽`)/

個人的好みかもしれませんが、あんまりコシがありすぎるうどんよりは
少し柔らかめの(三嶋製麺所タイプ)がよかったです。

それに、最近全国どこでもおいしい冷凍うどん売ってるし、
讃岐うどんのダシも売ってますしね。
家でもおいしいうどんが食べられます。

いや~、だとしても、現地のセルフや製麺所の雰囲気が味わえてよかったです♪
やっぱりトッピング豊富に選べるって言うのもいいですよね。
(それが現地の当たり前だと思ってたらお店に寄るようで、
 トッピング豊富だったのは初日の3軒だけで、
 最終日の3軒は特にトッピングがありませんでしたけど。)


四国。
いろいろ楽しかったです。
忘れないうちに記録としてブログに残せたのはよかったです。

ではまた、今度は買い食い記でも(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国旅行~4日目その4 金刀比羅宮

2008年04月14日 21時28分05秒 | 旅行

*この記事は日付を遡ってUPしています。

四国旅行のトリは、金刀比羅宮です!

最後の最後に大物を持ってきた事で、今回の旅行は満足に終わりました。
(だっていつもは「もう行くとこないね~。…帰ろっか。」って尻ツボミ)



この階段を延々登ります。

「なんで(今回の旅行は)登ってばっかなんだ!」とヘロヘロのだんな。
しょうがない。登るところすべてあなたが行きたいと言ったところばかりなんだから。

金刀比羅宮の参道の入り口からカゴに乗って楽することもできるんだけど
担ぐ人たち見てると、とってもじゃないけど乗りたいとは思えません。
だって、カゴに乗るお客より、担ぐ人の方が年配で痩せてるんだもの!!
お金払ったって、そんな人たちに担がせるのって申し訳なくってできません(>_<)


金刀比羅宮ではだんなが
「もう二度と来ないかもしれないんだから、お守りでも買ってくか!!」
と言い、
「わたし、前にも来て一度買ってるからいらない~。」
って答えると
「あ!母親のお土産、買ってなかったっけ~。妹のもはーちゃんのも買ったのに。
 お守りでも買ってくか!」
ですと。

お守りがお土産で、喜ぶかなぁ…お義母さん。
ちゃんとしたお土産品のほうがいいんじゃないの??

そう言っても聞く耳持たず。
だんな、とにかくお守りを買いたかったようです(>_<)。


金刀比羅宮には神馬がいるんですね~。
真っ白い大きいきれいな馬で、すっごくかわいい顔してました。

奉納にでっかいプロペラの像があったり、妙におもしろかったりします。


金刀比羅宮の駐車場は、参道ちかくの有料パーキングを利用するのですが、
ふと裏道に入ってみたら3時間300円のお安いところがありました。
表通りの駐車場は1回700円とか、安くても1時間200円。

お魚屋さんが空いてる駐車場を観光客用に貸してるみたいで、
白い作業着を着たお店のおじさんに声を掛けたら
「3時間って書いてあるけど、まあ~時間計ってるわけじゃないし、
 明日朝までに出てってくれればいいよ~」
って、まあ適当なお返事で(笑)

1時間半ほど利用させていただいきました。
商売っ気たっぷりの観光地のはずなのに、ほっこり気分になりました(*´∀`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国旅行~4日目その3 三嶋製麺所のうどん

2008年04月14日 21時12分13秒 | 旅行

*この記事は日付を遡ってUPしています。

工事規制中で迂回せざるを得なかった祖谷渓の道。
お昼と帰る時間のことがあったのでサクサク次に行きたかったんですよ。

当初わたしが計画しておいた金刀比羅宮、紅梅亭での豪華温泉つきランチ、
だんながそれほど興味を示さず、うどんの方がいいとぬかすので
祖谷渓から金刀比羅宮に直行することを止めて、
つるぎ町にあるうだつの町並みを観光してR438を通って金刀比羅宮へ向かうことにしました。

R438には、谷川米穀店と三嶋製麺所の人気店があります。
谷川米穀店は時間的に無理だけど(っていうか定休日か?)
三嶋製麺所なら行ける!!

そう思って予定を変更したのはいいが、わたし、勘違いしてまして。
つるぎ町にあるうだつの町並みが、脇町の有名な方のうだつの町並みだと思ってまして。
現地近くの道の駅「貞光ゆうゆう館」でそれが判明した時にはショックでした(>_<)

つるぎ町だったら、寄るまでもなかったかも…
とっくにお昼過ぎて14時近くだったし(ああ、迂回のロスが痛い…)、
早くうどん食べたかったです。

ここから脇町まで行く時間もないし、ここまで来て寄らないのも悔しかったので、
つるぎ町のうだつを車中観光して写真も撮らずにR438へ向かいました。


三嶋製麺所は映画『UDON』の一番最初に出てきたお店だそうです。
しかも、おなかが空いていて、早く食べたい!!

なのにさすが、讃岐うどん。恐るべし。
三嶋製麺所の場所がさっぱりわからないつД`)・゜・。・゜゜・*:.。

現地で、この道を入るしかないんじゃないの?っていうところを
しらみつぶしに見ていったのだけど見つからず。
運よく近くにいた四国電工の作業服を着たおじさんに教えてもらいました。

三嶋製麺所、思いっきり民家。
看板なし。
場所もへんぴなところ。

しかもうどんは温かいか冷たいかだけ。
かけもぶっかけもなし。しょうゆのみ。
トッピングも生卵しかない。

でもでもでもでも!
これがめちゃめちゃおいしかったのです~!!

お昼になかなかありつけなかったせいもあると思うけど、
注文前はかけが食べたくって、しょうゆと生卵しかないって知って
食欲がちと減退してたんですよ?
それがもう、感動のうまさでしたヽ(´▽`)/

味は卵かけごはんそのものなんですけどね。
これがなんでこんなにうまいんだ、と。
不思議です。



三嶋製麺所内です。
あんまりキレイではなく、生卵のにおいかなぁ。ちょっと臭ってましたが
そんなこと吹っ飛ぶくらいにおいしいうどんでした(*´∀`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国旅行~4日目その2 かずら橋と祖谷渓

2008年04月14日 21時11分17秒 | 旅行

*この記事は日付を遡ってUPしています。

大歩危で遊覧船を楽しんだ後はかずら橋へ向かいました。

巨大な駐車場ができてしまったせいで
寂れてしまった旧道にある売店の駐車場を利用しました。
(どうやら駐車場のための道まで作った??)

かずら橋は怖いですねぇ~。
足元は大きな隙間だらけで、足を踏み外しても落ちないとわかっていても
怖くて吊橋に手をかけないと進むことができません。



こんな感じです(>_<)
隙間が大きい…

デジカメを落としそうで、これまた怖かったですね~。
デジカメを持つだんなに何度も注意をしましたよ。


かずら橋のあとは祖谷渓を経由して香川に入る予定でした。



祖谷渓名物、小便小僧です…。
祖谷渓へは道が細く、観光バスが通れないため、ここまで来る観光客は少ないです。

この小便小僧のところへ着くまで、かずら橋から約10kmほど。
山道の10kmは時間がかかります。
小便小僧の写真を撮った後、香川方面へさらに下ったのですが、
その先工事中で、今は上りの通行時間だそうで、
なんと!あと40分しないと下りの車両の通行はできないとのこと!!

ひえ~!
いくら通行車両が少ないからといって、そんな長時間の通行止め、
道中にお知らせ看板置かないでしないでくださいよ!!

40分だったら待っているよりもUターンして
大歩危のある32号を行った方が早いと思ったので
しかたなくUターンしたんですが、
道が通れればあと10分もあれば32号の合流地点に出れたのに、
Uターンして大歩危を通るとなるとそれだけで30分はかかりますつД`)・゜・。・゜゜・*:.。

時間がおしてるだけに、きついスケジュール変更になりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国旅行~4日目その1 大歩危

2008年04月14日 20時50分51秒 | 旅行

*この記事は日付を遡ってUPしています。


四国最終日です。
最終日は高知から大歩危に向かい、かずら橋・祖谷渓に寄って
金刀比羅宮へ参拝し、帰宅します。

まず大歩危へ。

四国は田舎だ~田舎だ~って話に聞かされていたのですが、
全然普通で、もちろん県庁所在地周辺は都会だし、3日目までのコースも
それほどものすごい田舎ってわけでもありませんでした。

あ、四万十川は田舎だったかもしれませんが。

なので一番田舎だ~って思えるのが大歩危やかずら橋、祖谷渓ですかね。
だって道の駅だって、高知を出て南国風良里を過ぎたら、
ホントたいした駅ではありません。
直売できる農産物もないのかな?

田舎なのに莫大は費用をかけて作ったかずら橋の駐車場が、
景観を損ねかなり浮いてましたね。
これもガソリンの特定財源で作ったものでしょうか…
シーズンには重宝するかも知れませんが、秘境の価値がこれでは台無しです。

さて、それは置いといて、大歩危です。
大歩危は一度来たことがあります。
その時は遊覧船には乗らず、ただドライブインから渓谷を眺めただけでした。

今回もその予定だったのですが、
せっかくの最終日、もう四国に来ることはないかもしれないし、と思い
時間がおしているのに乗っちゃいました、遊覧船にヽ(´▽`)/



上から眺めるのとは違う迫力が!
遊覧している30分、デジカメの電池がないのに写真を撮りまくるくらい
景色に引き込まれ、楽しむことができました。

大歩危へ来たら、遊覧は必須ですよ。
ツアーなどでは大歩危は「車中観光」になってるトコもありますが
遊覧は入れたほうがいいですよ~w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする