40年くらい前から車の点火プラグを交換したことがない。正確に言うと1度だけ交換した、というかさせられた。4気筒のうちの1つ、プラグにつながってるコードがいかれた時だ。ディーラーで「丁度10万km走ったのでプラグも新しくしましょ」と交換することになった。それだけだ。プラグの耐久性には驚くばかり。
軽オレサマ号で出かけようとしたらエンジンがかからない。何度か試みてるうちにバッテリーも終了。エンジン始動はここのところ気にはなっていた。でもいよいよ何処かがダメになってるのかも。昔バイク乗ってた頃なら色々と頭に浮かぶ中の1つが点火プラグ。9万km走ったけど軽は普通車よりもエンジンを多めに回すから普通車なら15万~20万kmに相当する。そんなわけでプラグの様子を見たくなった。とはいえ軽ワンボックスのエンジンは荷室の下なので整備性が悪い。ボンネットを開けるのではなく、ボルトを4つ外してリッドと呼ばれてる蓋を開けないといけない。
エンジンは荷室の下
見たらホビオのプラグキャップはネジ止め。余計な仕組みだけど仕方ない。そんなことより20年間1度も外したことのないネジは固着。556などの潤滑剤ではびくともしない。ネットで調べるともっと凄いのがあるという。近所の工具屋ならと出かけた。店員に相談するとこれでどうかと勧められた。ラスペネって、何だかラスボスみたいな名前だ。ネットに出てたのとは違ったけど家に戻って調べると間違い無い選択だった。成分は似たりよったりだろう。
ラスペネ
ラスペネを吹き付けて何とか真ん中のプラグキャップを外すことが出来た。だけどプラグは外すことが出来なかった。それと両側の黄色い矢印で示したネジは外れなかった。ラスペネを再び吹き付けて一晩寝かした。だがしかし、朝になっても緩む部品は1つも無かった。無理してネジ山を潰してシリンダーヘッド交換じゃぁ洒落にならない。取り敢えず放電したバッテリーを充電したらエンジンはかかった。かからないのはただの電池切れだった。
ホビオのエンジンは3気筒@エンジンルームは荷室の下
近いうちに点火プラグを交換する可能性大。なのでプラグを外せるように時々ラスペネをシュッとやって今から準備。今現在真ん中のプラグは少し回るようになった。この先1万km乗ることも無いので次に買うプラグは安いプラグだな。でもプラグ交換計画の名前はイリジウム計画。
軽オレサマ号で出かけようとしたらエンジンがかからない。何度か試みてるうちにバッテリーも終了。エンジン始動はここのところ気にはなっていた。でもいよいよ何処かがダメになってるのかも。昔バイク乗ってた頃なら色々と頭に浮かぶ中の1つが点火プラグ。9万km走ったけど軽は普通車よりもエンジンを多めに回すから普通車なら15万~20万kmに相当する。そんなわけでプラグの様子を見たくなった。とはいえ軽ワンボックスのエンジンは荷室の下なので整備性が悪い。ボンネットを開けるのではなく、ボルトを4つ外してリッドと呼ばれてる蓋を開けないといけない。
見たらホビオのプラグキャップはネジ止め。余計な仕組みだけど仕方ない。そんなことより20年間1度も外したことのないネジは固着。556などの潤滑剤ではびくともしない。ネットで調べるともっと凄いのがあるという。近所の工具屋ならと出かけた。店員に相談するとこれでどうかと勧められた。ラスペネって、何だかラスボスみたいな名前だ。ネットに出てたのとは違ったけど家に戻って調べると間違い無い選択だった。成分は似たりよったりだろう。
ラスペネを吹き付けて何とか真ん中のプラグキャップを外すことが出来た。だけどプラグは外すことが出来なかった。それと両側の黄色い矢印で示したネジは外れなかった。ラスペネを再び吹き付けて一晩寝かした。だがしかし、朝になっても緩む部品は1つも無かった。無理してネジ山を潰してシリンダーヘッド交換じゃぁ洒落にならない。取り敢えず放電したバッテリーを充電したらエンジンはかかった。かからないのはただの電池切れだった。
近いうちに点火プラグを交換する可能性大。なのでプラグを外せるように時々ラスペネをシュッとやって今から準備。今現在真ん中のプラグは少し回るようになった。この先1万km乗ることも無いので次に買うプラグは安いプラグだな。でもプラグ交換計画の名前はイリジウム計画。
随分前、「私、ガソリンの1円2円なんて気にしないっさぁ」と言った奥方が居た。その人は当時軽に乗っていたから給油してもせいぜい20リットルくらい。すると得になるのは20円か30円。つまりその程度の価格差なんて余程車を走らせない限り気にするだけ無駄。とはいえそんな1円安が妙に気になってしまうのは何故なのか。
ヨメは ENEOS の LINE を登録している。そうすると割引がある。俺はしてない。 LINE で割引するためには一々店員を呼ばないといけないので煩わしい。LINE には割引情報が届く。するとヨメは「今日は7円引きだよ」と言う。たまたまタンクが空っぽなんてことは滅多にない。XVだとタンクに半分残ってる状態だと入るのはせいぜい30リットル。7円/L×30Lで210円お得。家からスタンドまでは往復10kmある。その程度の走行距離だと燃費は10km/1Lと悪いからガソリンを1リットル消費してしまう。今1リットルは180円くらいだから割引目当てで行くと210円-180円、差し引きたったの30円だけお得。もっと値上がりしたら何しに行ったのか分からない。
県道から外れた狭い道の小さなスタンド
国道や県道から外れた集落内のスタンドのガソリンは高い。近所にもそういう店があるけど街の中心にあるスタンドに比べて10円くらい高いからそこでガソリンなんて入れたことがない。ところが最近のガソリン価格高騰のせいか小諸の国道18号沿いの大きなスタンドの方が高かったのには驚いた。しかもハイオクは202円。このスタンドの表示板だと百の位には2という数字を表示出来ないっぽい。
国道18号沿いのスタンド
アメリカべったり首相が早々とプーチンを公然と悪者呼ばわりしたのでガソリン価格200円を覚悟してた。でも200円のハードルは高いもんだなとしみじみ。それよりもガソリン税にかかってる消費税、そういう二重課税さっさと止めろ!
ヨメは ENEOS の LINE を登録している。そうすると割引がある。俺はしてない。 LINE で割引するためには一々店員を呼ばないといけないので煩わしい。LINE には割引情報が届く。するとヨメは「今日は7円引きだよ」と言う。たまたまタンクが空っぽなんてことは滅多にない。XVだとタンクに半分残ってる状態だと入るのはせいぜい30リットル。7円/L×30Lで210円お得。家からスタンドまでは往復10kmある。その程度の走行距離だと燃費は10km/1Lと悪いからガソリンを1リットル消費してしまう。今1リットルは180円くらいだから割引目当てで行くと210円-180円、差し引きたったの30円だけお得。もっと値上がりしたら何しに行ったのか分からない。
国道や県道から外れた集落内のスタンドのガソリンは高い。近所にもそういう店があるけど街の中心にあるスタンドに比べて10円くらい高いからそこでガソリンなんて入れたことがない。ところが最近のガソリン価格高騰のせいか小諸の国道18号沿いの大きなスタンドの方が高かったのには驚いた。しかもハイオクは202円。このスタンドの表示板だと百の位には2という数字を表示出来ないっぽい。
アメリカべったり首相が早々とプーチンを公然と悪者呼ばわりしたのでガソリン価格200円を覚悟してた。でも200円のハードルは高いもんだなとしみじみ。それよりもガソリン税にかかってる消費税、そういう二重課税さっさと止めろ!
北海道に行ったヨメは網走からイクラをクール宅急便で送った。それが凍ったまま届いた。解凍の仕方は冷蔵庫に入れてやる。それを使ってイクラ丼。だがしかし、イクラの量が少なすぎてショボ過ぎる。
イクラ丼 バージョン1
こんな物食えるかとちゃぶ台返し、はせず抗議のマシマシ。それでもまだ少ないな。でもイクラの解凍は成功したので美味しかった。電子レンジにも解凍モードがあるけど敢えてそれには挑戦はしなかった。
イクラ丼 バージョン2
先月、ヨメは「鰻買ってきた」と言う。出てきたうな丼がこれ。ヨメが作る丼物がショボ過ぎる。
ちょん髷みたいのが鰻
こんな物食えるかとちゃぶ台返し、はせず抗議のマシマシ。それでもまだ少ないな。でもイクラの解凍は成功したので美味しかった。電子レンジにも解凍モードがあるけど敢えてそれには挑戦はしなかった。
先月、ヨメは「鰻買ってきた」と言う。出てきたうな丼がこれ。ヨメが作る丼物がショボ過ぎる。
筋肉の柔軟性の無さなどがあると身体には余計な負担がかかる。その積み重ねが身体のあちらこちらに不調を作る。人生50年ならそんな不調を経験せずにお迎えが来た。俺は40代までは故障と無縁だった。しかし今は人生80年とか90年。少なくとも40過ぎたら身体の事を考えないと後半の人生は故障だらけ。実際今の俺がその状態だ。そんなこんなで自力で治す非薬物療法。
俺は巻き肩。そのの原因の1つが大胸筋の柔軟性の無さ。日常の動作は机仕事も野良仕事も皆前かがみ。スポーツだって大抵前傾姿勢だ。それを長い間やっていると姿勢が格好悪くなる。そして故障にもつながる。左肩の故障を治すために教わったストレッチがある。目的は固くて伸びない大胸筋を伸ばすこと。それによって肩への余計な負担を減らすってわけだ。
そのストレッチを教わる前に「(ゼスチャーをしながら)こういうのは今までやったけどダメでしたよ」と言うと「今、それを勧めようとしたんですよ」と苦笑い。『大胸筋 ストレッチ』で検索すれば出て来る方法だ。何度もやったけど全く効果が現れなかったので俺は肩に関しては諦めていた。まぁでもこれをやる以外に肩のトラブルは解決しないと言うのでやることにした。
やり始めてから3週間くらいかな、気がついたことがある。風呂上がり、洗面所で鏡を横にしてたまに上半身を見る。そしたら今まで見えていた背中が腕で隠れて見えなくなったのだ。肩の位置が明らかに後ろに移動したからだった。何となく今までより身体が後ろに引かれるような気もする。巻き肩も改善したってことだ。確かに今までと違って大胸筋ストレッチを毎日やった。時間や回数も多い。半信半疑ではなく良くしなきゃという気持ちでやったのが良かったのだろう。でもたった数週間で効果が出るとはね。俺だけでなくリハビリも驚いていた。
ヨメと北海道に行った女性はまだ若いのに「身体が固いのは遺伝」と言ったそうだ。生まれつき固いと言う人は居るけどご先祖様のせいという表現は初めてだ。ストレッチはよくやってるけど全然柔らかくならないので遺伝のせいと判断したそうだ。ちなみに生まれつき身体が固かったら産道を通れないと思う。
ストレッチを良くやっているとは言うもののそれが正しくされているどうかは全く考えてない。間違ったラジオ体操アルアルの中に胸を反らす動作がある。空が見えれば胸を反らしてると勘違いするのだ。でも横から見ると膝が直角に曲がっていて膝から上はほぼ直線。そんな動きを何万回やったって胸には全然効いてないのだ。だからその女性、今やってる事が正しいと思ってるのが一番の問題かな。
胸が全く反れてない『胸を反らす体操』
俺は巻き肩。そのの原因の1つが大胸筋の柔軟性の無さ。日常の動作は机仕事も野良仕事も皆前かがみ。スポーツだって大抵前傾姿勢だ。それを長い間やっていると姿勢が格好悪くなる。そして故障にもつながる。左肩の故障を治すために教わったストレッチがある。目的は固くて伸びない大胸筋を伸ばすこと。それによって肩への余計な負担を減らすってわけだ。
そのストレッチを教わる前に「(ゼスチャーをしながら)こういうのは今までやったけどダメでしたよ」と言うと「今、それを勧めようとしたんですよ」と苦笑い。『大胸筋 ストレッチ』で検索すれば出て来る方法だ。何度もやったけど全く効果が現れなかったので俺は肩に関しては諦めていた。まぁでもこれをやる以外に肩のトラブルは解決しないと言うのでやることにした。
やり始めてから3週間くらいかな、気がついたことがある。風呂上がり、洗面所で鏡を横にしてたまに上半身を見る。そしたら今まで見えていた背中が腕で隠れて見えなくなったのだ。肩の位置が明らかに後ろに移動したからだった。何となく今までより身体が後ろに引かれるような気もする。巻き肩も改善したってことだ。確かに今までと違って大胸筋ストレッチを毎日やった。時間や回数も多い。半信半疑ではなく良くしなきゃという気持ちでやったのが良かったのだろう。でもたった数週間で効果が出るとはね。俺だけでなくリハビリも驚いていた。
ヨメと北海道に行った女性はまだ若いのに「身体が固いのは遺伝」と言ったそうだ。生まれつき固いと言う人は居るけどご先祖様のせいという表現は初めてだ。ストレッチはよくやってるけど全然柔らかくならないので遺伝のせいと判断したそうだ。ちなみに生まれつき身体が固かったら産道を通れないと思う。
ストレッチを良くやっているとは言うもののそれが正しくされているどうかは全く考えてない。間違ったラジオ体操アルアルの中に胸を反らす動作がある。空が見えれば胸を反らしてると勘違いするのだ。でも横から見ると膝が直角に曲がっていて膝から上はほぼ直線。そんな動きを何万回やったって胸には全然効いてないのだ。だからその女性、今やってる事が正しいと思ってるのが一番の問題かな。
木陰のところにある寒暖計が32℃を示している。そんな時の室内もそれなり。外から戻ってくると日の当たる窓際にメメ。猫は暑さに強いとはいえよくこんなところで昼寝してるもんだと呆れる。
換気扇の交換で大失敗。手間取ったってこともあったけどうっかり天板の上に乗っちゃった。その結果ガラス製の天板を割っちゃった。ミシッて音がした瞬間やっちゃったと分かった。天板なんて交換すれば済むと思ったら2つの大きなハードル。1つ目はメーカー。素人が工事するのは一切認めないってことで天板の型番すら教えてくれない。もう1つはウン万円という値段。ネットで調べたけど6~7万円。ガラス以外のでも取り付けられそうなんだけど、問い合わせたらそういうのは分からないという返事。
ガラストップあるある、だそうだ
今のコンロにする時にガラストップに決めたのは俺。その時の説明でガラスは割れるくらいの話は聞いてたと思う、記憶には無いけど。でも割れて交換となったら費用が凄いって話は聞いてないのは確かだ。それを聞いてたらガラストップにするかどうか考えたはず。それとうっかりとはいえこんな失敗はしない。ガスコンロは10年くらいで交換なんてのがネットに出て来る。このコンロもあと1ヶ月で丁度10年。天板にお金払うくらいなら新品にするかとも考えた。だけどまだ不具合なんて全然無い。
このままではヒビのところで指などを切ってしまう。ヒビの上に耐熱のアルミテープを貼ろうとしたらくっつかない。油分を取ったつもりだったけど取り切れないようだ。車の窓ガラスのヒビを修理なんてのがある。ダメ元で紫外線で硬化するジェルネイルをヒビの上に塗るというのを試した。とはいえヒビは塞がるもののコンロの火元に近いから直ぐに溶けたり燃えだすかと思ってやってみた。意外に大丈夫だった。元々天板は触れないほど熱くなるわけではないからかも。見栄えは今ひとつだけど何処かの無能首相のように注視しながらこのまま使うことにした。そして次の補修では綺麗にやれるという自信。
ジェルネイルは思ってたよりも耐久性があった
今のコンロにする時にガラストップに決めたのは俺。その時の説明でガラスは割れるくらいの話は聞いてたと思う、記憶には無いけど。でも割れて交換となったら費用が凄いって話は聞いてないのは確かだ。それを聞いてたらガラストップにするかどうか考えたはず。それとうっかりとはいえこんな失敗はしない。ガスコンロは10年くらいで交換なんてのがネットに出て来る。このコンロもあと1ヶ月で丁度10年。天板にお金払うくらいなら新品にするかとも考えた。だけどまだ不具合なんて全然無い。
このままではヒビのところで指などを切ってしまう。ヒビの上に耐熱のアルミテープを貼ろうとしたらくっつかない。油分を取ったつもりだったけど取り切れないようだ。車の窓ガラスのヒビを修理なんてのがある。ダメ元で紫外線で硬化するジェルネイルをヒビの上に塗るというのを試した。とはいえヒビは塞がるもののコンロの火元に近いから直ぐに溶けたり燃えだすかと思ってやってみた。意外に大丈夫だった。元々天板は触れないほど熱くなるわけではないからかも。見栄えは今ひとつだけど何処かの無能首相のように注視しながらこのまま使うことにした。そして次の補修では綺麗にやれるという自信。
台所の換気扇を交換した時、電気コードがなんだか玩具のコードって感じで随分細いと思った。これが『変その1』だ。新しい換気扇は物凄く静かでスイッチを切り忘れることが何度もあった。でも最新式なのでそういうものだと思いこんでいた。でもヨメは吸い込みが悪いと言ってた。そんなはずは無いだろと思ったのが『変その2』だ。変は2つ。
そうはいっても気になるので動いてる様子を見てみた。するとシャッターが開かない時があった。シャッターは風圧ではなく電動で開く方式のに変えていた。内部で何か引っかかってるのかと思って分解したら中から小さな歯車がポロポロと出てきた。思ってたよりもずっと複雑な仕組みだった。こんな時は落ち着いて換気扇を外して直せば良かったけど短気起こして新しいのを買うことにした。元々25cmサイズらしきのがついてたレンジフード。取り付けできないとヤダなってことで用心して20cmサイズのを買っていた。でも25cmサイズでも行けそうなので今度はこのサイズ。この辺りはテキトーな判断だけど世の中はそんなに意地悪になっていなかった。とはいえこのレンジフード専用ではないのでファンのカバーが綺麗にはまらなかった。まぁその程度は目を瞑ってカバーを外して使うことにした。
新しいのを早速動かしてみた。たまにシャッターが開かないことがあった。不良品なわけはない。取り外してその変のコンセントにつなげて動作テスト。何度やっても上手く行く。でも壁に取り付けるとたまにシャッターが開かないことがある。ここで『変その1』が原因だとようやく分かった。元々の換気扇のシャッターは風圧式だった。電動式にしたのでスイッチを入れた時に余分な電気が必要なのにコードが細いのでシャッターが開かなかったようだ。そして『変その2』につながる。シャッターが閉じてるんだから吸い込みが悪いのは当たり前。
レンジフードの電源は簡単に取り出せないので電源は別のところから取ることにした。そして取り付けた。スイッチを押すと今までと違ってブーンというファンの音。今まで静かだったのはファンにも電気が足りなかったからだ。電気コードが細いという時点でもう少し疑うべきだった。そんなこんなで授業料8,200円也。学校に行ってないのに授業ばかり払ってて情けないけど自力DIYの宿命だ。
レンジフードにあるスイッチはもう使わない
電気を別経路から取ってきた。出来ればレンジフードのスイッチを使った方が良いんだけど分解出来ないっぽいのでさっさと諦めた。スイッチも壁取り付けた。
後付けの換気扇スイッチ
フードに穴を開けて換気扇のコードを通した。コードが傷ついてショートしないようにコードの回りはゴム。ゴムは太いコードの皮。
換気扇のコード
シャッターを電動式にした理由は勝手に開いてしまうから。冬は風が強いので風圧で開くようなシャッターは風で開き、冷たい風が吹き込んでしまう。電動式ならそういうのは無いだろうということだ。まぁでも使ってみてはっきりした違いは良く分からない。風が直接換気扇のシャッターに当たらないようにしてるからかも。
そうはいっても気になるので動いてる様子を見てみた。するとシャッターが開かない時があった。シャッターは風圧ではなく電動で開く方式のに変えていた。内部で何か引っかかってるのかと思って分解したら中から小さな歯車がポロポロと出てきた。思ってたよりもずっと複雑な仕組みだった。こんな時は落ち着いて換気扇を外して直せば良かったけど短気起こして新しいのを買うことにした。元々25cmサイズらしきのがついてたレンジフード。取り付けできないとヤダなってことで用心して20cmサイズのを買っていた。でも25cmサイズでも行けそうなので今度はこのサイズ。この辺りはテキトーな判断だけど世の中はそんなに意地悪になっていなかった。とはいえこのレンジフード専用ではないのでファンのカバーが綺麗にはまらなかった。まぁその程度は目を瞑ってカバーを外して使うことにした。
新しいのを早速動かしてみた。たまにシャッターが開かないことがあった。不良品なわけはない。取り外してその変のコンセントにつなげて動作テスト。何度やっても上手く行く。でも壁に取り付けるとたまにシャッターが開かないことがある。ここで『変その1』が原因だとようやく分かった。元々の換気扇のシャッターは風圧式だった。電動式にしたのでスイッチを入れた時に余分な電気が必要なのにコードが細いのでシャッターが開かなかったようだ。そして『変その2』につながる。シャッターが閉じてるんだから吸い込みが悪いのは当たり前。
レンジフードの電源は簡単に取り出せないので電源は別のところから取ることにした。そして取り付けた。スイッチを押すと今までと違ってブーンというファンの音。今まで静かだったのはファンにも電気が足りなかったからだ。電気コードが細いという時点でもう少し疑うべきだった。そんなこんなで授業料8,200円也。学校に行ってないのに授業ばかり払ってて情けないけど自力DIYの宿命だ。
電気を別経路から取ってきた。出来ればレンジフードのスイッチを使った方が良いんだけど分解出来ないっぽいのでさっさと諦めた。スイッチも壁取り付けた。
フードに穴を開けて換気扇のコードを通した。コードが傷ついてショートしないようにコードの回りはゴム。ゴムは太いコードの皮。
シャッターを電動式にした理由は勝手に開いてしまうから。冬は風が強いので風圧で開くようなシャッターは風で開き、冷たい風が吹き込んでしまう。電動式ならそういうのは無いだろうということだ。まぁでも使ってみてはっきりした違いは良く分からない。風が直接換気扇のシャッターに当たらないようにしてるからかも。
ワクチンを打つと癌が進行したりする話は1年くらい前からあった。下の動画、小島勢二名大名誉誉教授によると全ての癌にその傾向が見られるわけでなく女性だけがかかる癌にそういう傾向があると言っている。
下の動画、ガンが、異常急増の2分10秒辺りのスクリーンショット
【悲報】ガンが、異常急増
YouTube で放送すると削除されちゃう部分は次のニコニコ動画。
YouTube はワクチンに疑問を持つ内容だと動画を削除したりアカウントを停止したりする。何故なのか。でも河野大臣…コロナワクチンって本当に大丈夫なん…?という動画では12分頃に「2億回打ってワクチンで死んでる人は1人もいない」と言っている。そんなことはないのに訂正してなくても削除されないのは何故なのか。幸いこのgooブログではそういうことはない。カテゴリー名を『コロナ騒ぎ』から『コロナバカ騒ぎ』に変えても今のところ何も言われてない。
個人的には糖尿病家系を持つ俺としては膵臓癌の直線的な伸びが気になる。食生活のアメリカ化? それとも他の理由? 兎に角あまり話題になってないような気がする。
YouTube で放送すると削除されちゃう部分は次のニコニコ動画。
YouTube はワクチンに疑問を持つ内容だと動画を削除したりアカウントを停止したりする。何故なのか。でも河野大臣…コロナワクチンって本当に大丈夫なん…?という動画では12分頃に「2億回打ってワクチンで死んでる人は1人もいない」と言っている。そんなことはないのに訂正してなくても削除されないのは何故なのか。幸いこのgooブログではそういうことはない。カテゴリー名を『コロナ騒ぎ』から『コロナバカ騒ぎ』に変えても今のところ何も言われてない。
個人的には糖尿病家系を持つ俺としては膵臓癌の直線的な伸びが気になる。食生活のアメリカ化? それとも他の理由? 兎に角あまり話題になってないような気がする。
トウモロコシの種はヨメが蒔いてくれたんだけど場所が日陰。自分の趣味の野菜の北側に蒔いた。「こんな所に蒔いたから全然育たないじゃないか」とクレームして日の当たるところに移動したけど時すでに遅し。以前、キャベツの種を時期をずらして蒔いたことがある。そうすれば一度に沢山出来ないので良いと思った。ところが気温が上がりだしたら早く蒔いたのも遅く蒔いたのも同じようにゴール。まだ暑い日が続くというのにトウモロコシの挽回は無理そうだ。
食い散らかされたトウモロコシ
今朝、外に出て戻った時にトウモロコシの食べ残しがあるのに気がついた。去年は食害に遭わなかったのに今年やられたのはトウモロコシの育ちが悪かったからだと思われる。というのも去年は一番下の実の高さが1m20cm以上だったのに今年はそれより50cmも低い場所。犯人は恐らくキツネ。そのキツネでも背伸びすれば届く高さだ。うちで蒔いたのは家畜の餌とされているデントコーン。これの味が子供の頃に食べたのと似てるので去年初めて種を蒔いた。実は今流通してる甘いのは嫌いだからこんなことをしている。そのデントコーンは2~3mと今流行りのトウモロコシより2倍くらい背が高い。
去年は一番下の実がこんな高さ
うちのショボい家庭菜園なんて作物が全滅したところでガッカリするだけだ。でも出荷用に作ってるところだとそうはいかない。害獣にもランクがあるようで無敵なのがニホンカモシカ。理由は天然記念物。数が少なくて絶滅の危機にあるっていうならそういう扱いで良い。だけど数が多くなって状況が変わっても獣が優先されちゃう。何故そうなっちゃうんだろ、規則は規則という硬直した考えだからかな。法律ってのは人間生活を保つためにあるのにおかしな話だ。
野良牛ってもんかな@ウシ科カモシカ属
ジビエだなんだといって鹿肉がどうたらこうたら。でも俺は鹿肉はだからどうしたった感じ。不味いわけでもないけど美味しいとも感じない。だから積極的には食べない。でもニホンカモシカはカモシカとは名ばかりに牛。豚の親戚であるイノシシ肉が美味しいようにニホンカモシカも美味しいんじゃないのかな。だから数が多い間は天然記念物なんてやめちゃえば良いのだ。それでもハンターが高齢化してるから直ぐには減りそうにない。
今朝、外に出て戻った時にトウモロコシの食べ残しがあるのに気がついた。去年は食害に遭わなかったのに今年やられたのはトウモロコシの育ちが悪かったからだと思われる。というのも去年は一番下の実の高さが1m20cm以上だったのに今年はそれより50cmも低い場所。犯人は恐らくキツネ。そのキツネでも背伸びすれば届く高さだ。うちで蒔いたのは家畜の餌とされているデントコーン。これの味が子供の頃に食べたのと似てるので去年初めて種を蒔いた。実は今流通してる甘いのは嫌いだからこんなことをしている。そのデントコーンは2~3mと今流行りのトウモロコシより2倍くらい背が高い。
うちのショボい家庭菜園なんて作物が全滅したところでガッカリするだけだ。でも出荷用に作ってるところだとそうはいかない。害獣にもランクがあるようで無敵なのがニホンカモシカ。理由は天然記念物。数が少なくて絶滅の危機にあるっていうならそういう扱いで良い。だけど数が多くなって状況が変わっても獣が優先されちゃう。何故そうなっちゃうんだろ、規則は規則という硬直した考えだからかな。法律ってのは人間生活を保つためにあるのにおかしな話だ。
ジビエだなんだといって鹿肉がどうたらこうたら。でも俺は鹿肉はだからどうしたった感じ。不味いわけでもないけど美味しいとも感じない。だから積極的には食べない。でもニホンカモシカはカモシカとは名ばかりに牛。豚の親戚であるイノシシ肉が美味しいようにニホンカモシカも美味しいんじゃないのかな。だから数が多い間は天然記念物なんてやめちゃえば良いのだ。それでもハンターが高齢化してるから直ぐには減りそうにない。
今現金を使うのは整体とコイン精米、それと町医者くらいかな。なので小銭が少しではあるけど溜まってしまう。そこで小銭を貯金しようとしたら手数料が凄かった。これを知らなかったわけではないけどそんな事態に遭遇してしまった。
郵便局のATMの表示
窓口に行ったら窓口なら50枚まで無料だと言う。硬貨を幾ら持ってるのかおおよそ把握してるけど枚数を気にしたことはない。多分大丈夫だろうってことで2百円少々だけど貯金した。「51枚ありました」って言われたら1枚返して貰うけど「51枚数えたんで手数料は…」なんてことはないだろうな。銀行側は元々手数料を取っても良いけどタダにしてやったんだという感覚があるようだ。そうはいっても機械の方が人間より高くつくってのはどうなんだろ。これとは関係無いと思うけど日本で機械化が進まない分野があるのは人件費の方が安いからなんて話も。
窓口に行ったら窓口なら50枚まで無料だと言う。硬貨を幾ら持ってるのかおおよそ把握してるけど枚数を気にしたことはない。多分大丈夫だろうってことで2百円少々だけど貯金した。「51枚ありました」って言われたら1枚返して貰うけど「51枚数えたんで手数料は…」なんてことはないだろうな。銀行側は元々手数料を取っても良いけどタダにしてやったんだという感覚があるようだ。そうはいっても機械の方が人間より高くつくってのはどうなんだろ。これとは関係無いと思うけど日本で機械化が進まない分野があるのは人件費の方が安いからなんて話も。
朝起きたらちょっと外に出る。その時に目についた草、芝生以外の草を抜く。雑草は大分減ったので抜く草は探すような感じだ。ツメクサは時期が過ぎたのか分からないけどもう無い。カタバミは少しある。今多いのはコニシキソウ。そしてもっと多いのは芝生に似た草。抜いていいのか分からないので明らかに芝生ではないと分かった時だけ抜く。それでも雑草だと思ったら芝生だったなんてことがまだある。そんな草を抜こうとして手を伸ばしたらバッタ。ここ何日かのことだ。そんなわけないだろ、と思うだろうけど。
少し前には柿の種くらいだったバッタが立派な成虫になっていた。朝だからか良く分からないけどあまり動かなかった。それだけに芝生より伸びた草に見えてしまう。
バッタの英語を調べてたら locust という初耳単語。grasshopper と何か違うのかと調べたらlocust は飛べるバッタで grasshopper は飛べないバッタ。英語ではそんな区別をしてるんだという初耳知識。ショウリョウバッタは飛ぶので locust だ。チキチキバッタって何処か書いてあった。確かに子供の頃そう呼んでたという微かな記憶。
佐久平駅の近くまで行ったので新幹線のホームドアを見に行った。というのもここのホームドアは新幹線が入線した時、停止する前に開いちゃうのだ。それを見つけたのが 2016 年。その後JRにその事を伝えた。あれから7年、どうなってるのかなという野次馬根性で見に行った。入線するまで30分あったのでイオンで暇つぶし。動画には乗ろうとする人の横顔が写っちゃったのでその手前で切った。さすがに歩きスマホで乗ることはなかったけど、子供よりスマホ持ってる大人の方が危ないかも。ドアだけ見て歩き出しちゃいそう。でも今のところそんな事故は無いようだ。
7年前と同様だった@2023年8月15日
ちなみに出発する時はホームドアが開いてる時に新幹線は動き出す。こういうのは軽井沢駅と安中榛名駅でも同様だったような微かな記憶。それ以外の北陸新幹線駅は行ったことが無いので知らない。さすがに高崎から先はちゃんとしてると思うけど未確認。
ちなみに出発する時はホームドアが開いてる時に新幹線は動き出す。こういうのは軽井沢駅と安中榛名駅でも同様だったような微かな記憶。それ以外の北陸新幹線駅は行ったことが無いので知らない。さすがに高崎から先はちゃんとしてると思うけど未確認。
今日は近所で花火大会の日。ただでさえ天気に左右される行事なのに今回は台風7号が近づいてて主催者側はやれるかどうかで大変だ。幸い台風は逸れた。会場付近は北極星と北斗七星が雲間に見えるくらいのまぁまぁな天気。
花火を撮ってみたけど今ひとつ。そこで動画に切り替えた。動く物は写真より動画が良いと最近思う。ところが再生したら音がショボかった。腹に響くようなドンッという音なのに椅子を倒したかのようなガチャンッていう感じの音。世の中には本物なのか作り物なのか分からないようなフェイク動画があるのに本物なのに本物とかけ離れたような動画。丸く録れたのもあるけどせめて大きな花火だと見せるために最初に撮った画面に入り切らなかった動画。
田舎の花火は都会のように途切れなく上がらない。上がるペースは測ってはいないけど1~2分に1回って感じだ。それとアナウンスが聞こえる。花火の種類とお金を出した会社名が聞こえる。今年も何時もの女性の声だった。けれど3年中止になっていた間に耳が遠くなっていて聞き取りにくかった。
花火を撮ってみたけど今ひとつ。そこで動画に切り替えた。動く物は写真より動画が良いと最近思う。ところが再生したら音がショボかった。腹に響くようなドンッという音なのに椅子を倒したかのようなガチャンッていう感じの音。世の中には本物なのか作り物なのか分からないようなフェイク動画があるのに本物なのに本物とかけ離れたような動画。丸く録れたのもあるけどせめて大きな花火だと見せるために最初に撮った画面に入り切らなかった動画。
田舎の花火は都会のように途切れなく上がらない。上がるペースは測ってはいないけど1~2分に1回って感じだ。それとアナウンスが聞こえる。花火の種類とお金を出した会社名が聞こえる。今年も何時もの女性の声だった。けれど3年中止になっていた間に耳が遠くなっていて聞き取りにくかった。
犬も歩けば棒に当たる。インターネットをうろつけば面白い物が見つかる。駅構内の案内なんだけど男性専用、女性専用なのにアイコンは男と女。専用になってない。もしかすると見た目男だけど心は女、それと見た目は女だけど心は男な人を配慮してるのか。う~ん、良く分からない。
三ノ輪駅 構内図より
女子トイレに男が入ってきたら女の人は怖いだろうな。とはいえマッチョなゲイが男子トイレに入っても同様だ。俺は小柄だしなぁと思ってたけどそれは取り越し苦労。何故なら襲われるのは若い人だけだ。あの男子アイドルの芸能事務所で起きた性的被害事件で証明された。だから年寄は全く心配する必要ナシ、多分。
4年前に長野県の千曲市は上山田温泉近くのスーパーでこんなのを見た。今思うとかなり先駆的。
女性専用!
女子トイレに男が入ってきたら女の人は怖いだろうな。とはいえマッチョなゲイが男子トイレに入っても同様だ。俺は小柄だしなぁと思ってたけどそれは取り越し苦労。何故なら襲われるのは若い人だけだ。あの男子アイドルの芸能事務所で起きた性的被害事件で証明された。だから年寄は全く心配する必要ナシ、多分。
4年前に長野県の千曲市は上山田温泉近くのスーパーでこんなのを見た。今思うとかなり先駆的。
2ヶ月ほど前に自転車の可動部を掃除して注油。その時にチェーンが伸びているのに気がついた。それはチェーンを横にした時の曲がり具合で分かる。チェーンが伸びちゃた時の症状の1つだ。チェーンが伸びすぎると走っていてチェーンが外れたりギヤが変な形にすり減る。下の写真は以前交換した時の新旧比較。
伸びたチェーンはたわみ方が大きい
チェーンの伸び具合を調べるのにチェーンチェッカーなんていう道具があった。安いのだと3百円しない。高いのだとその千円とか2千円。安いのを買おうか迷ったけど届くのが10日も先なので止めた。それにいくら安くてもそんな道具でチェックする意味は俺の用途には無い。何か分かりやすい調べ方はないものか。ギヤのところでチェーンを摘んで引っ張るのが簡単だけど手が油で汚れる。
最近、クランクを逆回しにするとチェーンが引っかかる感じでジャラジャラと音がする。ディレーラーのバネがへたってるのかと思ったけど調べたらそう簡単にへたる物ではないらしい。兎に角チェーンが伸びてるのは確かなので新しいチェーンに交換して試走。するとクランクを逆回ししても変な音が出なくなった。チェーンの交換時期を知るにはクランクを逆回転するのが簡単だと分かった。
新旧チェーンを並べる
新旧チェーンを長さを比較。チェーンはピンと張ったわけではなくダラ~ンと置いただけ。は新より1cmほど長くなっていた。このくらい伸びるならチェーンをつけたままで10~20駒くらいの長さを測れば伸び具合が分かりそうだ。
上が新しいチェーン@同じ107駒目でこの差
チェーンの伸び具合を調べるのにチェーンチェッカーなんていう道具があった。安いのだと3百円しない。高いのだとその千円とか2千円。安いのを買おうか迷ったけど届くのが10日も先なので止めた。それにいくら安くてもそんな道具でチェックする意味は俺の用途には無い。何か分かりやすい調べ方はないものか。ギヤのところでチェーンを摘んで引っ張るのが簡単だけど手が油で汚れる。
最近、クランクを逆回しにするとチェーンが引っかかる感じでジャラジャラと音がする。ディレーラーのバネがへたってるのかと思ったけど調べたらそう簡単にへたる物ではないらしい。兎に角チェーンが伸びてるのは確かなので新しいチェーンに交換して試走。するとクランクを逆回ししても変な音が出なくなった。チェーンの交換時期を知るにはクランクを逆回転するのが簡単だと分かった。
新旧チェーンを長さを比較。チェーンはピンと張ったわけではなくダラ~ンと置いただけ。は新より1cmほど長くなっていた。このくらい伸びるならチェーンをつけたままで10~20駒くらいの長さを測れば伸び具合が分かりそうだ。