スマホ(Android)の写真をパソコンで見るためにファイルマネージャーというアプリでファイルをNASに移動してる。そうしてパソコンからNASにアクセスして写真を見る。そのためには画像-1の画面からリモートを選択。これがNASだ。それから更にフォルダーを幾つか選択。何度もやってるうちに面倒くさいと感じてきた。

画像-1 移動先のフォルダーを選ぶ時に画面
良く使うフォルダーってのがあれば良いなと思ったらあった。HERO だったら「あるよ」と言われる場面だ。やり方はというと、画像-2で三のような所をタップ、すると画像-3が出てくる。そして赤丸で囲んだところをタップすると移動先のフォルダーが一発で出てくるのである。但し過去に使ってないフォルダーが出てくるのを期待してはいけない。

画像-2 三のようなところをタップ

画像-3 赤丸で囲んだところをタップ

良く使うフォルダーってのがあれば良いなと思ったらあった。HERO だったら「あるよ」と言われる場面だ。やり方はというと、画像-2で三のような所をタップ、すると画像-3が出てくる。そして赤丸で囲んだところをタップすると移動先のフォルダーが一発で出てくるのである。但し過去に使ってないフォルダーが出てくるのを期待してはいけない。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます