goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

USAID@初耳言葉

2025年02月18日 18時25分34秒 | 思ったこと
USAIDめぐりトランプ大統領
マスク氏の投稿で “誤情報“ 拡散
・・・・・略・・・・・
USAIDは、アメリカ政府の海外援助を管轄する政府機関です。
・・・・・略・・・・・
トランプ大統領が、アメリカ政府が行う海外援助を90日間停止し、その内容を見直すとした大統領令に署名したことを受けて、タイでは、ミャンマーから逃れてきた人々が生活する難民キャンプの医療施設が閉鎖したということです。
・・・・・略・・・・・
2025年2月13日 19時09分 NHK


 この USAID はこのニュースより前にネットで知った。NHKは誤情報と言ってるけどネットはその逆。昭和の頃ならNHKの方が正しいと思うんだろうな。だけどさ、今は疑う気分。ワクチン被害者の訴えをコロナの後遺症みたいに曲げて報道して BPO 案件。

 アメリカでは USAID の話がニュースに既に良く出て来るそうだ。でも俺は英語が分からないからあちらのニュースは読めないし、本当にそうなのか分からない。と思っていたけど今は簡単に翻訳出来る。だから外国語が苦手なことを理由に海外ニュースを読めないとボヤくのはちょっとって感じ。

 何時ものように Google で検索してもアメリカで流れてるニュースは中々出てこない。といって一々検索地域を変えるのは面倒。それにキー1つ押すだけで切り替える方法は無いっぽい。ならば別の検索エンジンを使えばってことでDuckDuckGoを海外ニュース検索用ってことで検索地域をアメリカにしてみた。


この題の記事のリンク


 USAID に関する記事を初検索した結果だ。FOXニュースの記事が何時まで読めるのか分からないけどリンクを貼っておいた。記事を翻訳すると下のような文があった。

フォックス・ニュース・デジタルは民主党議員に対し、物議を醸しているUSAIDの資金、特にテロリストと関係のあるグループに提供されている資金について意見を求めた。


テロリストに限らず武器などの資金は何処から来てるのか不思議だった。ここには USAID という具体的な名称が出てきた。本当にそうなのか分からないけど、『地上彰のニュースはうそだったのか』なんていうニュース・バラエティには出て来ない内容だ。それにしても池と地は良く似た漢字だ。





 検索地域をアメリカにしたところで西側のニュース。本当はそれ以外の地域のニュースを見た方が良いんだけどね。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがボッケさん! (takuetsu@管理人)
2025-02-19 20:42:01
おぉ、さすがボッケさん、やはりこの件を取り上げてくださっていましたね。
私もつい最近知り、どのように記事にしようか迷っていて、書きかけて頓挫しているところ...(^^;
ボッケさんに勇気をもらい、がんばって仕上げようかな(^^)v

それにしても、FOXニュースだけはまともかなと思ってきたのに、タッカーさんを降板どころか辞めさせてしまい、あのときは失望しました。
それでも、彼が独立したことでプーチン氏へのインタビューが成立した(世界中に拡散されたのに、日本ではほとんど話題になりませんでしたね)し、結果的にはよかったのかもしれませんね。局の意向に縛られて言いたいことも言えないよりもね。
返信する
re:さすがボッケさん! (takuetsu@管理人 さん) (ボッケニャンドリ)
2025-02-20 08:40:08
> 書きかけて頓挫しているところ...(^^;
是非完成させてください。

タッカー・カールソンがプーチンにインタビューしたのは知ってたけど、
この記事で取り上げたFOXニュースの元キャスターってのはあまり…
でもそんなFOXニュース取り上げる俺、勘が良いのかな(^^;;;;;;;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。