goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

渋谷の温泉爆発、理科離れの結果か?

2007年06月22日 08時00分50秒 | 思ったこと
 渋谷の温泉爆発、東京には何でもあるけどあの狭さの中にってのは無理がある。社長が温泉設備の仕組みを詳しく知る必要は無いんだろうけど、分らないからって外に丸投げし、私は経営に専念するから安全管理は任せたわよ、っていう完全分業。こうだとすれば社長の仕事と安全管理の仕事は同レベル。経営部と安全管理部ってなもんだ。

 社長が会見してる様子を見ていると無責任というよりも物理とか化学が全く分ってない感じだった。そんなんだから仮に業者から温泉設備の様子を聞いてたとしてもどういう状態になってるのか理解出来てないんじゃなかろうか。ところが管理会社の会見はというと自分の仕事からちょっと外れると無責任というより無能って感じ。うちはメーター読んでるだけです、ってそんなに細かく仕事が分れてるの? こうなるとお互い言葉の通じない人達が一緒に仕事してるようだ。

 バブルの頃から理科離れが進んでいると感じてる。物を作る仕事よりお金を右から左に移す方が仕事の方が給料が良いってのもあるんだろうな。油で手が汚れたり地道に何かを作るような仕事は誰かに任せてしまえばいい。それを管理する仕事が高級な仕事なんだみたいな。そのなれの果てがこんなバカみたいな安全管理、危機感の無さにつながってるような気がする。クールビズって言葉があるけどフールビズだらけな感じだ。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
理科もそうだけれど (くてくて)
2007-06-22 08:31:01
専門知識がなくても「安全か?」と疑う心、住民の反対に自信をもって「大丈夫です」っていえてしまう心なんてのをみていると、
道徳離れもあるんじゃないかな。
返信する
re:理科もそうだけれど (ボッケニャンドリ)
2007-06-22 08:43:36
 とりあえず真実は後回しで嘘ついてみて、バレたらしょうがないやってのが多いからなぁ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。