goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

在宅勤務

2016年03月10日 10時16分39秒 | 思ったこと
 会社と客先の中間に住んでいた事があった。客先で上手く行かなかった時、出直すわけだ。アパートで手直しすれば直ぐに客先に行けるんだけど会社に戻って仕事した。また1週間のうち会社に行かないといけない日は1~2日かなぁと思うこともあった。だから在宅勤務がいいなと思っていた。

 東京での勤めを辞めた後はずっと在宅勤務だった。やってみた当初は頭の切り替えが大変だった。通勤してればその間に「しょうがない、仕事するか」って気分に変わっていくけど通勤時間ゼロだと難しい。俺の場合、やる気になるまでの時間がアパート時代の通勤時間よりも長かった。

三井物産、在宅勤務を導入へ
自宅で電話会議も
・・・・・略・・・・・
早朝や深夜、土日祝日に自宅で仕事をするために業務用パソコンを持ち帰ることを認める。残業代は、社員の自己申告に基づき支払う。
・・・・・略・・・・・
2016年02月26日 09時17分 読売新聞


 テレビでも何度か在宅勤務の事をやってたけどパソコンで監視されたりとヤダね。俺は込み入った事を考える時は仰向けになって目を瞑ったり、散歩したりする。だけどそれでは仕事時間にカウントして貰えない。パソコンから離れてるし何も入力しないからね。さぼってるように見られるくらいなら通勤の方が良い。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。