ここのところ夜中に石が転がるような音が何度かした。ヨメは雷だと言うけどそういう音ではない。音がした時に外を見たけどそういう時に限って音が鳴り止む。まるで誰かがいたずらをしてるようだ。そして布団に入るとまた音。でも少なくとも空は晴れていて雷が鳴るような感じではない。
ふと裏の薪棚の屋根が怪しいと思ってみたら屋根材として使ってるタキロンに亀裂が入ってた。しかも止めてるネジが板からはみ出てるのも見つけた。何かを作ったら上手く出来たかどうかチェックするんだけどやってなかった。まぁでも木ネジなのでしっかり止まってはいた。

屋根を下から覗いてみた

木ネジが出てた
木ネジがちゃんと入ってないのは今回の場合大きな問題ではない。本来なら屋根材は下のような傘がついた釘で止めるんだけど、単に木ネジだけで止めてしまった。丁度良い座金も無かったのでまぁいっかという手抜き。その結果力が狭い場所に集中して屋根材に亀裂が入ってしまったようだ。

亀裂はガムテープで止めてその上から板で押さえるようにして屋根材を固定。元々の作りが今一つだからこれで音が皆無ってことはないけどまぁこんなものかという程度の修理。

波打ってる部分はガムテープで補強したところ

ふと裏の薪棚の屋根が怪しいと思ってみたら屋根材として使ってるタキロンに亀裂が入ってた。しかも止めてるネジが板からはみ出てるのも見つけた。何かを作ったら上手く出来たかどうかチェックするんだけどやってなかった。まぁでも木ネジなのでしっかり止まってはいた。


木ネジがちゃんと入ってないのは今回の場合大きな問題ではない。本来なら屋根材は下のような傘がついた釘で止めるんだけど、単に木ネジだけで止めてしまった。丁度良い座金も無かったのでまぁいっかという手抜き。その結果力が狭い場所に集中して屋根材に亀裂が入ってしまったようだ。

亀裂はガムテープで止めてその上から板で押さえるようにして屋根材を固定。元々の作りが今一つだからこれで音が皆無ってことはないけどまぁこんなものかという程度の修理。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます