goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

カーブに番号が振ってある

2007年01月13日 10時01分14秒 | 思ったこと
バス亭熊ノ平付近

 群馬県と長野県の県境にある碓氷峠を越えるのに旧道を走ってきた。バイパスを走ったところで15分と違わないだろうし、所々凍結してるとはいえ旧道は車も殆どいないので自分のペースで走れるのが良い。実際車の数は10台あったかどうかだった。

 カーブを何度も曲がっているうちに番号が振ってあるのに気が付いた。そこでちょっと一休みしたらバス停があった。でもバスは運転日限定のようだ。

バス亭熊ノ平


 横川から碓氷峠に向かって登っていくにつれ数字が増えていく。峠の手前のカーブで最大の数C=184となっているのを確認。元の写真が碓氷峠だというのが分らないような構図だったので数字を強調。峠の向こう、長野県側はもう道が真っ直ぐなせいかこういう標識はもう無かった。

碓氷峠付近


 よく新潟にスキーに行ってた頃の話だけど、新潟県と群馬県の境にある三国峠にもカーブに番号が振ってあった。新潟からの帰り、峠を下ったばかりの時にそれに気が付いた。車中でカーブは幾つあるんだろうという話になり戻ってみようかどうしようかと話しているうちに道を降りきれば分るさという結論に達した。その案は賢いって事でもう一々番号など見ずにどんどん坂道を下った。暫くしてあれが始点みたいだからしっかり見ようぜ、と皆で一斉に見るとそこには1という数字があった。誰も賢くなかったのが分った瞬間だった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。