墨流し(スミナガシ)と蛍葛(ホタルカズラ) 2024年05月22日 18時57分00秒 | 虫 岩場の木、葉がこんなに生い茂っていた スミナガシを初めて見たのは7年前の夏。今回は2度目。初めて見た時に比べて小さいと思ったら春型と夏型があってこの春型は小さめだと分かった。前回は歩いてる時に見つけたけど今回は休んでる所にやってきた。しかも暫く近くをウロウロ。そんなこんなで口がこんなに赤いのに気がついた。 スミナガシ 口吻が真っ赤 『奥の院』エリアの東側にホタルカズラが生えている。ヨメが柵を作ったら少しずつ増えてきた。 ここにホタルカズラ 萎れたのもあったのでピークは過ぎていた #スミナガシ #ホタルカズラ « 人の記憶を破壊する話術を持... | トップ | 手鋸で木を切った@佐久志賀... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます