goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

それって何時の話なの? という記事や映像

2006年08月01日 08時38分10秒 | 思ったこと
 プログを覗いているうちに「日本人」と聞いて思い浮かべる言葉のアンケート結果について書いてる記事が幾つかあった。出典を探そうとして検索したけどなかなか見つからなかったが、韓国症候群[Top] >各種世論調査 にようやく1995年5月23日付読売新聞とあった。10年以上前のアンケート結果だ。

 ところがこのアンケート結果に対して今年の7月付けで書かれているブログが幾つもあった。中には10年以上前の結果だと気が付かずに書いてるとろこもあった。勘違いは仕方ないけど、上手く勘違いさせられてたとしたらやだね。靖国参拝に関しそれが私の心だメモも今になって出てきたけど、こんな10年も前のアンケートが何故今頃話題になるんだろ。

 このアンケートを最近のものとして読んだ場合、韓国はこんなもんかもしれない。興味深いのは中国かな。他のマレーシア、タイ、インドネシア、ベトナムと同様でそんなに悪くは言ってない。でも今だったら韓国と似たり寄ったり?


韓国の結果



中国の結果

上に紹介したページより拝借
(1995年5月23日付読売新聞)

 ところでTVの映像を見てても日付の無いのがけっこうある。何度もニュースを見ているうちに随分前の映像だと分かったりする。だけどまるで今起きてるかのように数日前もしくはもっと前の映像を何度も流すことがある。しかしそれは頂けないし、少なくとも撮影日時は必ず載せて欲しい。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんですよ (trx_45)
2006-08-01 12:34:18
 テレビ見ていてとくにニュースなんかで「○○の調査結果によると・・・」なんて始まる報道があったりして、時に「それって、いつ解ったことなのよ」と思うことがよくあるんですよね。いかにも今、あるいは昨日判明した、みたいに聞こえるんだけど、実は調査そのものはずいぶん前のものだったりする。1カ月前の調査としても、では公表されたのはいつなんだ、なんて思うのです。こういうニュースの場合、聞いている側は、常に流れているニュースだから、せいぜい1日以内という印象を持ってしまうわけで、そのあたりは冷静に考えると、かなりだまされているように感じるんですよね。
返信する
かなり騙されてそう (ボッケニャンドリ)
2006-08-02 08:37:59
 日本はアジア人から嫌われている、なんてあっても特定の国だけを指してたりします。これは最近分かりました。



 また、湾岸戦争の頃辺りからどうもアメリカのフィルターを通したニュースしか流れてないような気がしました。



 いずれにしろ偏った見方になっちゃいそうです。
返信する
Unknown (愛煙家)
2006-08-03 20:52:45
>また、湾岸戦争の頃辺りからどうもアメリカのフィルターを通したニュースしか流れてないような気がしました。



お見事^^

まさにその通りでござい。

一応イラク戦争中にイラクで記者活動をしていましたが、その時、どの国のメディアもみ~んな、アメリカの「第3歩兵師団」に配属されたんです。

つまり、その師団だけが、アメリカが望む「戦争に勝っている映像」を撮らせることが出来、かつ、「解放軍」としての象徴をイメージさせられたからです。

特殊部隊とクルド人の混成軍隊だった北部地方なんて、虐殺と敗戦の坩堝でしたよ。





メディア関係者の癖にこんなこと言うのもなんですが(まあ日本のマスコミじゃないからいいか)、メディアには一方的情報伝達を行う「ホット・メディア」と、それ以外の、視聴者に考察を委ねる「クール・メディア」がありますが、最近の日本のメディアは「ホット・メディア」化しています。

要するに、今の日本のメディアは、自分たちに都合の良い情報しか伝えようとしていないんですよね。







ちなみに、イラク戦争時、大手マスコミは「一社たりとも」イラクに特派員を派遣しませんでした。現地にいた日本人の全てが、自分のように外信に務める日本人か、フリージャーナリストでした。

各報道機関が、「イラクに自社の報道員を派遣しない」という協定を結んだからです。この結果、マスコミは「自社の人間」の命が危険に晒されることなく、かつ「使い捨て」のフリージャーナリストと契約を結ぶことで、情報だけを享受し続けたのです。また、協定を結んだおかげで、他者に出し抜かれる心配もありません。



マスコミ業界も、かなり腐敗してるんですよ・・・。



「公権力の監視」だなんて言っている某大手新聞も、中身は・・・。

返信する
マスコミの腐敗 (ボッケニャンドリ)
2006-08-04 08:57:38
マスコミの腐敗っていえば今回のボクシングでも如何なく証明してくれましたね。お調子に乗ってるカメダも哀れだけどそうさせる周囲の大人が悪いですね。口を濁してはっきり言わないし。



そこで簡単な回文。「カメダはダメカ」
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。