goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

小さくなっていたオールレーズン

2010年03月18日 09時00分58秒 | 思ったこと

 百円ショップに行くためにジャスコに行った。帰りに食品売り場を視察。するとオールレーズンが100円を切っていた。随分安く売ってるなぁと思いながらそれともう1つの生菓子を買った。

 袋から取り出すと 「 えっ 」 と声を出したくなるくらい小さい。最近はプライベートブランドなんてのが増えてきたがこれはジャスコ専用の小さなやつだと思った。その目的は値段を安くして俺みたいな客を釣り上げること。「 岡田屋、お主も悪よのぉ 」 なんて言葉が浮かんだ。でもそうではなくてオールレーズン自体が小さくなったようだ。他の店のも小さかったのだ。ということはオールレーズンの値段はジャスコが最安値?

 以前のは大きいけど半分にして食べるなんてことがない。だから小さい方が間食としては好ましい。だけどあまり小さいと2つ食べることになって返って食べ過ぎてしまう。その境目は分らないけどメーカーの作戦としては消費者がつい2つ食べてしまうってのを狙ってるのかな。味の素が売れないってんで穴を大きくしたなんて話もあるし。そうすれば沢山出るから消費が増えるってわけだ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頼むからうちの敷居は跨いでくれ | トップ | コロコロコロッと出て来た予... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
量は? (くてくて)
2010-03-19 08:26:45
ある時から、1袋食べきれないだろうから食べやすいように、とひとつひとつが小さくなったお菓子が増えたとおもいます。小袋にはいっているとか。

>消費者がつい2つ食べてしまう
1袋の量は昔と比べて減ったのでしょうか?
同じなら1つ1つを食べやすくしただけですよね。
1袋の量も減っているなら、2つ食べるというより「食べきりサイズ」にしたのかもしれませんね。
次にまた買ってくれることを期待しているのかも。
中田英寿さんの意見かな。
返信する
re:量は? (くてくて さん) (ボッケニャンドリ)
2010-03-19 08:43:41
> 1袋の量は昔と比べて減ったのでしょうか?
全体の量は少なくなってるんじゃないでしょうか。少し前に小麦粉が高騰したのと関係あるのかなぁ。値段上げると売れないから量を減らすっていう。


> 2つ食べるというより「食べきりサイズ」にしたのかもしれませんね。
そこでも2袋買わせようという作戦が、ってメーカーを儲け主義の塊だと思ってますね。
(^-^;
返信する
干し物 (りでお)
2010-03-20 14:17:54
果物自体食べ方が面倒くさいので、好みませんが、ドライものは苦手です。

今、プルーンを薬代わりに食しています。
これがとても便通に良くて♪
トローリタイプの「ミキ●ルーン」より優れています。

もちろん♪ジャスコのトップバリュのブランドものです。
返信する
re:干し物 (りでお さん) (ボッケニャンドリ)
2010-03-21 10:18:23
> 今、プルーンを薬代わりに食しています。
プルーンは佐久の名産だそうです。
なのでこちらに来てから食べるようになりました。
木に成っている時に雨に当ると皮が割れちゃうんだという話も聞きました。
返信する

コメントを投稿

思ったこと」カテゴリの最新記事