ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

四畳半の畳の敷き方

2018年04月28日 08時12分55秒 | 思ったこと



 この映像を見て畳の向きがはお寺のマークに見えた。もっとも卍と鉤十字はどっちがどっちかいまだに分からないんだけどね。畳は反対向きにも敷けるんだけど四畳半の解説によると下図の左側は切腹の間と呼ばれる敷き方で縁起が悪いそうだ。


左側は切腹の間と呼ばれて縁起が悪い敷き方


 じゃぁどっちが卍かというと左の切腹の間。四畳半の正しい敷き方は鉤十字と同じ方向だった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コナラの花が満開 | トップ | 延長部分が開通!@中部横断... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

思ったこと」カテゴリの最新記事