灯油タンクの所に行ったらタンクの下の地面が少し黒っぽい。ストレーナーの辺りを触ったら灯油で少し濡れていた。数日前に給油した時に灯油を少しこぼしたのでその灯油かもしれない。念の為ストレーナーの下にタライを置いて漏れを確認することにした。10時間以上経ってから見ると灯油が僅かだけど溜まっていたので漏れ確定。

この辺りから漏れている
オーリング以外の原因にプラスチックのカップの劣化によるヒビなんてのもあるようだ。部品交換するとエア抜きだの何だので手間なのでオーリング、カップ、フィルターを交換することにした。
Kホームセンターに電話すると部品は扱っていた。何処のメーカーも共通性があるって言う。ところが行って商品棚を見ると3種類あった。そのどれもサイズが違うような気がしたので買わずに帰った。別のVホームセンターに電話するとボッケ家のタンクのメーカーは扱ってないので分からないと言う。分からないって言うから行かずに済んだけどどの店も商品知識は今ひとつ。というのもホームタンクのメーカーなんてそんなに多くないのだ。うちと同じタンクはあちこちにある。というよりメーカーはせいぜい2つくらいしかないって感じだ。
メーカーサイトを見るとうちで使ってるタンクの型番が無い。仕方ないので電話で確認した。うちのは KS2-250 だけど KS3-250 の部品で良いのか聞いた。すると KS3 が後継機種なので問題ないと言う。既に生産してない商品情報はどんどん削除してしまうようだ。たかが画面1ページ分だというのに。兎に角部品をネット注文。取り寄せなので何時届くか分からないけど2,244円也。何処か業者に頼めばこちらの手も汚さず確実にもう済んだ話になってるはず。でもついこの程度のことなら自分でやりたくなる性分。

漏れが分かったのが土曜日。問合せたけど案の定会社はお休み。結局月曜日まで待つことになったけど問合せたい時は営業時間外という法則。

オーリング以外の原因にプラスチックのカップの劣化によるヒビなんてのもあるようだ。部品交換するとエア抜きだの何だので手間なのでオーリング、カップ、フィルターを交換することにした。
Kホームセンターに電話すると部品は扱っていた。何処のメーカーも共通性があるって言う。ところが行って商品棚を見ると3種類あった。そのどれもサイズが違うような気がしたので買わずに帰った。別のVホームセンターに電話するとボッケ家のタンクのメーカーは扱ってないので分からないと言う。分からないって言うから行かずに済んだけどどの店も商品知識は今ひとつ。というのもホームタンクのメーカーなんてそんなに多くないのだ。うちと同じタンクはあちこちにある。というよりメーカーはせいぜい2つくらいしかないって感じだ。
メーカーサイトを見るとうちで使ってるタンクの型番が無い。仕方ないので電話で確認した。うちのは KS2-250 だけど KS3-250 の部品で良いのか聞いた。すると KS3 が後継機種なので問題ないと言う。既に生産してない商品情報はどんどん削除してしまうようだ。たかが画面1ページ分だというのに。兎に角部品をネット注文。取り寄せなので何時届くか分からないけど2,244円也。何処か業者に頼めばこちらの手も汚さず確実にもう済んだ話になってるはず。でもついこの程度のことなら自分でやりたくなる性分。

漏れが分かったのが土曜日。問合せたけど案の定会社はお休み。結局月曜日まで待つことになったけど問合せたい時は営業時間外という法則。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます