母方の祖母家は糖尿病だらけ。膵臓癌もチラホラ。膵臓癌は見つけにくいし気がついた時にはもう遅いって癌だ。親族に2人膵臓癌になった人が居る。なので今何ともないうちに診て貰った。幸い膵臓は問題なし。それよりも副腎が大きいよと主治医は言う。出てきたのは腫瘍という耳障りの良くない言葉。それでも大きさの変化は無いので今は1年に1度だけ検査。
自覚症状や体調の変化は無いけどボチボチ何か出るかなと少しは気になった。でも今回も大きさに変化無し。初めてCT撮った時から変化無し。といって元々大きかったって事は無いようだ。何故腫れたのかも不明。でも今後も1年置きくらいに大きさ検査は続く。
副腎はホルモンを分泌する臓器。分泌に異常が出るとが健康上支障が出るんだけど大事な割には何処にあるんだみたいな小さな臓器。ホルモンの検査は安静にしてやらないといけない。間違っても自転車で病院に行ってはいけない。というのも運動、というより身体をちょっと動かしただけでも正確な検査が出来なくなるそうだ。なので病院に行ったら先ずは30分くらいベッドで安静。採血はそれから。そんな検査もここのところ大きさが変わらないのでこの検査はしてない。

副腎の大きさは変わらず
自覚症状や体調の変化は無いけどボチボチ何か出るかなと少しは気になった。でも今回も大きさに変化無し。初めてCT撮った時から変化無し。といって元々大きかったって事は無いようだ。何故腫れたのかも不明。でも今後も1年置きくらいに大きさ検査は続く。
副腎はホルモンを分泌する臓器。分泌に異常が出るとが健康上支障が出るんだけど大事な割には何処にあるんだみたいな小さな臓器。ホルモンの検査は安静にしてやらないといけない。間違っても自転車で病院に行ってはいけない。というのも運動、というより身体をちょっと動かしただけでも正確な検査が出来なくなるそうだ。なので病院に行ったら先ずは30分くらいベッドで安静。採血はそれから。そんな検査もここのところ大きさが変わらないのでこの検査はしてない。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます