避難所の暖房も無くて寒い様子を見てると暖かい所に行けば良いのにと思った。あまり遠くても大変だから静岡はどうだろうと言ったらヨメが地震が来たら困る、と。安全と暖かさを両立出来る所ってパッと思いつかないもんだ。下の記事、飯伊って何処だっけと思ったら長野県の南部、南信(なんしん)と呼ばれてる所、飯田や伊那のことだった。
こういうのもう少し早く出来てれば良かった。被災して何も無いところで灯油が無いとか電気が無いと言うより可能ならば全て揃ってる場所に移動した方が良い。特に避難所にずっと居る人はね。佐久市でも老人ホームに少人数だけど受け入れを準備してるらしい。勿論定員オーバーだから介護員も大変だ。
こんな時に動くのは政治家なんだけど、テレビは瓦礫の山とか原発など風景しか映さないので今何をしてるのか良く分らない。まさに被災地である岩手県のあの政治家の動向さえも分らない。国会議員の半分は民主党。要職に付いてるのは起訴された政治家ではない側の半分。ざっと4分の1、もしくはもっと少ない人達でけでやってるように見えるけどどうなんだろ。
南相馬市の被災103人、飯伊に到着 |
・・・・・略・・・・・ |
南相馬市の桜井勝延市長が16日に被災住民の受け入れを飯田市に要請、同市が下伊那郡の町村にも協力を呼び掛けた。 |
・・・・・略・・・・・ |
3月18日(金) 信濃毎日新聞 |
こういうのもう少し早く出来てれば良かった。被災して何も無いところで灯油が無いとか電気が無いと言うより可能ならば全て揃ってる場所に移動した方が良い。特に避難所にずっと居る人はね。佐久市でも老人ホームに少人数だけど受け入れを準備してるらしい。勿論定員オーバーだから介護員も大変だ。
こんな時に動くのは政治家なんだけど、テレビは瓦礫の山とか原発など風景しか映さないので今何をしてるのか良く分らない。まさに被災地である岩手県のあの政治家の動向さえも分らない。国会議員の半分は民主党。要職に付いてるのは起訴された政治家ではない側の半分。ざっと4分の1、もしくはもっと少ない人達でけでやってるように見えるけどどうなんだろ。
この手は県、市が受け入れる話だろうから県議、市議のみなさんが動けばいいんじゃないかなぁ。
この方達も政治家ですけど(^^;;;
それも含めて書いたつもりでしたが、
また文章修行の旅に出ます。
に反応しておりました。