
最近パンケーキという言葉を耳にするんだけど、単に言い換えただけではないみたい。森永製菓にはホットケーキミックスの他にパンケーキミックスなんていう粉があってホットケーキとパンケーキの違いについて以下のように説明してる。
- ホットケーキ 小麦粉、卵、牛乳、砂糖などを混ぜて、フライパンなどで円形に焼いたもの。甘くて、厚みのあるもの。
- パンケーキ 森永製菓では、砂糖不使用で甘くなく、食事に合うような品質にしています。水だけでもおいしく作れます。
写真のはホットケーキミックスで作ったのでホットケーキなんだけど、これが冷たくなることがある。今住んでる家ではそれほどではないけど山梨の別荘だと冬にはお茶が直ぐに冷めてしまう。そんな家でホットケーを出したらあっと言う間にコールドケーキになってしまう。
暖房で南国みたいにって話もあるけど何とかならないものかと思ってた。そしたら厚さわずか1mmのヒーターなんてのがテレビに出てた。これって皿が冷えるのを防ぐのに使えないかな。でも用途が違うので期待外れになる可能性大。


コーヒーをドリップする時、熱湯でやるとどんな豆もただ苦いだけの味になってしまう。飲んだことはないけど玉露を熱湯で入れたら渋い番茶に変身すると思う。ヨメはコーヒーがぬるいと言ってカップやポットを温めて持ってくる。俺は熱湯を冷ますために冷たいカップを使いたいというのにこれじゃぁ温度の下がり具合が今ひとつ。なのでコーヒーサーバーの下に置くのもアリかなと考えている。でもこれも期待外れになるかなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます