goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

白花一薬草(シロバナイチヤクソウ)

2012年07月03日 09時17分26秒 | 植物、植物っぽい物
 毎日多摩川周辺の話が続いてるので庭をちょっと覗いてみた。少し前まで蕾のままだったイチヤクソウがようやく咲き出した。ヨメと一緒に暮らさなければこういう花とは一生無縁だったろう。




 この草は庭には数株しかない。しかも数10cm四方という狭い範囲の中に生えている。こんな調子で茂みの中でひっそりと生きてるこの花は他の小さな花に比べると何時ここから消えてしまうかって雰囲気がある。それが何時も見る場所から2~3mも離れた場所に1株生えていたのをヨメが見つけた。こちらは蕾が鈴なりだ。




 花はどれも下を向いてるし背丈は10cmか15cmくらいと小さいのでついつい下から撮ってみたくなる。






最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (飛鳥)
2012-07-03 23:35:23
かわいい花ですね。初めて見ました。本物が見てみたいです。葉っぱは似たようなのを見たことがありますが、花が咲いているのは見たことがありません。
返信する
Unknown (ヤマボウシ)
2012-07-04 06:47:27
>ヨメと一緒に暮らさなければこういう花とは一生無縁だったろう。
ヨメさんに感謝ですね。
下から撮られて恥ずかしそうですね。
返信する
re:Unknown (飛鳥 さん) (ボッケニャンドリ)
2012-07-04 09:04:14
> 葉っぱは似たようなのを見たことがありますが、
花は全然違うけど葉はユキノシタにちょっと似てるような気がします。

ユキノシタは山梨の別荘で花が咲いてました。
返信する
re:Unknown (ヤマボウシ さん) (ボッケニャンドリ)
2012-07-04 09:05:42
> 下から撮られて恥ずかしそうですね。
f(^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。