goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

食べ物にもプラシーボ

2024年09月19日 18時10分38秒 | 料理、食べ物飲み物など
 土用の丑の日と関係ない頃、ヨメはスーパーで割引された蒲焼を買ってきた。これだけかいって量だった。だけどそれを食べたら今まで食べた中で一番美味いんじゃないかと思った。ここのところ高騰した鰻なんて全然食べてなかったので久々ってのが大きい。美味しく食べたり飲むなら久々か腹ペコ、そして良い雰囲気。





 ブランデーは高めのを買う。少しずつしか飲まないからビールより安くつく。とはいえその美味さが段々薄れていく。そんなブランデーを暫く前に切らしたまんま。でもお菓子作り用にヨメが買った安いサントリーのVOがあった。飲んでみたらこれでも良いじゃないかだった。久々に飲んだからかな。

 珈琲豆はキーコーヒーのモカ。たまにはとキリマンジャロにしたけど今ひとつ違いが分からない。そしたらモカは『中煎り』、キリマンジャロは『やや深煎り』と焙煎の仕方が違った。『中煎り』と『やや深煎り』にどのくらいの差があるのか分からないけど、同じ条件でないから豆本来の比較にならない。でもこの表を見ると大分違ってそう。そして違いの分からない男。






そんなこともあって Amazon でキリマンジャロを買ってみた。開封した時の匂いも良いし、ドリップした時の粉の膨らみで焙煎して間もないというが分かる。でも味が薄い。そしたら焙煎直後はそんな味で××日経つと△△な味になるなんて説明があった。同じ豆でも日によってこんなに違うんじゃぁ豆に拘るのもほどほどだな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。