窓のツバメ その2 2006年07月05日 08時08分42秒 | 鳥 お気に入りの場所のようだ 窓のところにいるツバメを見るにはまず網戸を開ける。最近は顔を少し出して覗いても逃げなくなったので思い切ってカメラを構えてみた。ツバメは人の出入りが多いところに巣を作るといわれるだけあって人に対してそれほど警戒心は少ないようだ。このツバメも全然逃げる様子がなかった。 « 虫が沢山寄ってくる木 | トップ | スグリ »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ちゅろぴー) 2006-07-06 00:53:55 ウチの周りでは子ツバメ達が飛び方の練習をはじめました。巣は隣の家にあるけど、練習中の休憩場所はウチの出窓の上と寝室の窓の雨避けの上。窓から顔を出して上を見ると雨避けの切れ目からツバメの尻尾がゾロゾロと並んでる時があります(^^;可愛らしいんだけど、朝からピーチクパーチク騒がしくて大変、もうしばらく続きそうです。 返信する 鳥は賑やか (ボッケニャンドリ) 2006-07-06 08:15:15 巣が高い場所にあるので残念ながら中の様子はよく分らない。でも、まだ雛がいる様子はないなぁ。もし居たら大きな口が見えるのかな。 鳥は朝早いけど、鶏や雉の鳴き声に比べたら小鳥の方がずっといいなぁ。うちの辺りには鶏は居ないけど雉の鳴き声はたまに聞こえる。あれはうるさい。 返信する いいですねぇ! (tsubamerailstar) 2006-07-07 00:54:46 50年前の特別急行列車は「燕」と「はと」しか走っていなかったんですから。(意味不明)鉄ヲタのサイトで九州新幹線全通後には速達系「つばめ」に対して各駅停車「スズメ」という書き込みを見て笑ってしまいました。 返信する re:いいですねぇ! (ボッケニャンドリ) 2006-07-07 06:39:41 > 50年前の特別急行列車は「燕」と「はと」しか走っていなかったんですから。(意味不明)少し分ります。(^-^;;;> 鉄ヲタのサイトで九州新幹線全通後には速達系「つばめ」に対して各駅停車「スズメ」という書き込みを見て笑ってしまいました。電車や飛行機(主に戦闘機?)につけられてる鳥は飛ぶのが速いのだけかな?アヒルとかニワトリじゃぁちょっとって感じですかね。キジなんてのは綺麗な鳥だけどそういう電車は無いのかな。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
可愛らしいんだけど、朝からピーチクパーチク騒がしくて大変、もうしばらく続きそうです。
鳥は朝早いけど、鶏や雉の鳴き声に比べたら小鳥の方がずっといいなぁ。うちの辺りには鶏は居ないけど雉の鳴き声はたまに聞こえる。あれはうるさい。
鉄ヲタのサイトで九州新幹線全通後には速達系「つばめ」に対して各駅停車「スズメ」という書き込みを見て笑ってしまいました。
少し分ります。
(^-^;;;
> 鉄ヲタのサイトで九州新幹線全通後には速達系「つばめ」に対して各駅停車「スズメ」という書き込みを見て笑ってしまいました。
電車や飛行機(主に戦闘機?)につけられてる鳥は飛ぶのが速いのだけかな?
アヒルとかニワトリじゃぁちょっとって感じですかね。
キジなんてのは綺麗な鳥だけどそういう電車は無いのかな。