ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

早起きは必ずしも得ではなかった

2012年04月29日 09時51分59秒 | 思ったこと

 ヨメが出来上がってると勘違いして取消ボタンを押した。蓋を開けるとヒーターが赤味を帯びてるので間違いに気付いた。そこで開始ボタンを押したけど、再びパン生地を捏ね始めたら困ると思い再び取消を押した。なので続きはオーブン。


残り工程はオーブンでやったけどパンの見栄えは今一つ


 そういう間違いは有り勝ちなのでサポートセンターに電話した。生憎9時から受付だったので間に合わなかった。もし寝坊したらその場で聞けたのに残念。早起きすれば必ずしも良いことだらけではないのだった、というほど早く起きたわけではないけどね。

 早まって取消しを押す、こんな間違いをした場合でも10分以内なら開始ボタンを押せば続行出来るんだという返事。取り扱い説明書の何処に書いてあるのか聞くとよくある質問にあると言う。実際には「まちがえた!」と思ったら…というところに書いてあった。兎に角ちゃんと書いてあった。

 電話をかける前にはこういう機能があると良いだろうなんて教えるつもりだったけど、既に製品化されていた。続行させるには現在の状態を記憶してないといけないが、ちゃんとそういうメモリーが用意されてたわけだ。良く出来てるもんだと感心した。Panasonic 恐べし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽ユーザー車検備忘録

2012年04月29日 09時51分01秒 | 車、ユーザー車検
 子供の頃、軽自動車はとても小さかった。俺が生まれたばかりの頃は自動二輪の免許を取ると軽自動車にも乗れたらしい。そんな軽も排気量が550ccになってから大きくなり今の660ccだと1000ccの車と大差ない感じだ。

 それでも税金などで軽は割安だ。また車検も簡単だ。オレサマ号の車検は今回で4回目。でも2年に1度なのでどこの窓口から始めるのか忘れてしまう。そこで備忘録。ま、備忘録なのでユーザー車検やってみようかなって人には役に立たないので悪しからず。

 軽自動車は陸運支局ではなく軽自動車センターというところで車検をする。長野県の佐久に住んでるのに何故群馬なのか気になる人もいるかもしれない。説明すると車検は何処でも受けられるので専ら行き易い群馬で受けている。特に冬だと前橋では晴れ続きなのでとても良い。ただし名義変更だと所轄の軽自動車センターに行かないといけない。

 では備忘録。まず1の所に入って用紙を売ってる窓口で用紙を買う。そのまま隣の窓口で重量税を納める。その次は2なんだけど、建物の中ではつながってるので外には出ないで済む。そこで予約や書類の確認をする。陸運局での車検と違ってずっと効率が良い。


写真-1 群馬県軽自動車センター


 写真-1の建物の隣には下の写真-2の建物があって紛らわしい。前回はここに入ったような気がしたが今回この建物の出番はなかった。なので継続検査、いわゆる車検では写真-1の建物で用が済む。またこの建物の入り口の左側に車検の手順が書いてあるが、なんとなく違うような気がした。


写真-2 軽自動車検査協会群馬事務所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする