ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

緑啄木鳥(アオゲラ)

2010年12月16日 09時08分13秒 | 
 この白い顔の鳥はアオゲラ。今朝はアオゲラとアカゲラがやってきた。木の陰に居るようなのも合わせると3羽以上居た様な気がする。




 どの鳥もそうだけど、もう少し同じ場所に留まっててくれたらと思う。でも今朝は木の裏側にけっこう長い時間ゴソゴソやっていた。今日の写真は何時もよりは良く撮れた(当社比)


アオゲラ
撮影2010年12月16日@ボッケニャンドリ家
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの火山に遠くの火山

2010年12月16日 09時07分48秒 | 思ったこと
 上信越道の小諸ICは家から直線距離で10km弱のところにある。浅間山に雪が降るとこういう縦じま模様になることがある。これが他の山に無い特徴だ。この辺りから見る浅間山は手前に見えるゴツゴツした岩山のせいで普段見てるのと違って荒々しく見える。


小諸IC付近から見た浅間山


 天気はそれほど良いというわけでもなかったがその反対側には富士山の頭が見えた。富士山はもっと高い所に行かないと見えないと思ってたがそうでもなかった。


反対側には富士山


 山の向こうに小さく見えるのでどのくらい離れてるだろうと思って測ってみた。マピオンで距離を測ると小諸ICから富士山頂までの距離は直線距離で約110kmで浅間山までの距離の丁度10倍だった。

 ふと子供の頃見てた時はどのくらいあったのかと思って測ってみた。当時南武線の府中本町の西側には建物が殆どなかったので富士山は良く見えた。距離は約75kmでこちらの方が近かった。思えば遠くに来たもんだ、なんてね。ちなみに東京駅から富士山頂は100kmだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブ灰除去システム

2010年12月16日 09時07分02秒 | 薪ストーブ、木こり、チェーンソー
 薪ストーブなんてのを使ってると家の中を灰が飛んだりする。最初の年は家中灰だらけだった。そうなったのは不用意に扉を開けたりしたからだ。それでもまだストーブを玄関の土間に置いてるから汚れに対してはあまり気を使わないで済む。ボッケ家のように掃除がいい加減な家では居間になんて絶対置けない。猫もいるしでけっこう毛だらけ家灰だらけになっちゃう。


扉の手前にある台にどうしても灰が落ちてしまう


 吹き抜けがあるからだろうか、2階も埃っぽい。空気が対流して1階の埃が家中を旅行してるのかもしれない。もっとも顕微鏡でも使ってみないと埃の出身地はよく分らない。でも土間をもう少し綺麗にしたい。

 ストーブの扉の辺りはどうしても灰で汚れ勝ちになる。掃除機を一々持ってくるのが面倒、こう思うから散らかるんだろうな。そこで壁から掃除機のホースを出すようにしたらどうかと考えた。壁といっても剥き出しじゃぁいくらなんでも見栄えが悪いから収納扉の中から出すようにする。




 扉を開けると、まぁ何ってことでしょう、掃除機のホースがこんなところに。掃除機本体は壁の向こう側、階段下に収納し、壁に穴を開けてホースを通した。使わない時ホースは紐でかけてある。ま、これで家の埃が減るかどうか暫く様子見。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする