どのレジも人が居たのでウロウロしてたらセルフレジがあった。近くにいた係りの人と目が会ってしまったのでそこで会計することにした。驚いたことにギフトカードも使えるのだ。道理でホログラムが印刷されてたりで凝った作りになってたわけだ。
ホームセンターでも経験してたけど、こちらのが機能が多いようでその分操作が直感的に分らなかった。ボタン、といってもタッチパネルなんだけど、間違えて触ったので係りの人の登場となった。
セルフレジ
買い物の主流が個人商店からスーパーになって売る側と買う側の会話がなくなった。何も話したくない時や買うかどうか分らないような時には店員が寄って来ないスーパーは良い。だけどここまでしろって誰が頼んだ、なんてね。
ホームセンターでも経験してたけど、こちらのが機能が多いようでその分操作が直感的に分らなかった。ボタン、といってもタッチパネルなんだけど、間違えて触ったので係りの人の登場となった。
買い物の主流が個人商店からスーパーになって売る側と買う側の会話がなくなった。何も話したくない時や買うかどうか分らないような時には店員が寄って来ないスーパーは良い。だけどここまでしろって誰が頼んだ、なんてね。
「なう」が新語・流行語大賞トップ10入り | ||||||||||||||||||||
・・・・・略・・・・・ | ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
・・・・・略・・・・・ | ||||||||||||||||||||
2010年12月01日 17時01分 ITmedia News | ||||||||||||||||||||
(※)特別賞は省略 |
少なくともヨメとの会話には1度も出たことのない言葉。どちらかというとネット検索して多かった言葉って感じだ。使えそうなのは 「 ととのいました 」 くらいかな。だいたいゲゲゲの女房なんて聞くとうちのヨメのことかとふと思ってしまう。ゲのゲの…
世間のことは良く分らないけど 「 ~なう 」 辺りは誰かが使ってそうだ。90歳近いヨメ父も言ってたかも。昔は冬の夜には縄なう。
ネット流行語大賞2010が決定、 | ||||||||||||||||||||||
金賞は「そんな装備で大丈夫か?」 | ||||||||||||||||||||||
・・・・・略・・・・・ | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
・・・・・略・・・・・ | ||||||||||||||||||||||
2010/12/02 マイコミジャーナル | ||||||||||||||||||||||
(※)受賞者は省略 |
ネット流行語なんてのもあった。こちらの方が普段の話に出て来そうだけど 「 ~なう 」 が無いのは意外。