Long Ming Diary ~I'll show you myself honestly~

イルミネーションが街を彩ります。このblogは幅広い話題で彩りますよ

オレオレ詐欺

2004年01月24日 22時55分27秒 | ハオハオ!北京滞在記
今日は北京日記とは関係ないのですがちょっと気になったもので。

最近は聞いてもあまり驚かなくなった感じもするオレオレ詐欺ですけど、これは核家族化が進んだ結果なのか、世代間のコミュニケーション不足からくるのか、深刻な詐欺事件ですよね。

確かに、普段離れて暮らしていると、とっさに電話がかかってきても誰だかわからないでしょうから、信じきってしまうのでしょう。

問題はそのお金を簡単に取られてしまうことだと思うのです。振込先が分かっていれば当然口座名義人が決まっているわけです。最近では口座を開くときは本人の確認書類がないと受け付けてくれませんから、銀行がしっかりしていれば口座名義人を確定することができるはずです。振込みをしてしまっても、同じ銀行間であれば当日ということもあるでしょうが、他銀行であればデータはその日に送るのでしょうが、実際は翌日振込だと思います。だとすれば、詐欺だと発覚したのがその日のうちなら理論的には振り込み処理を取り消しすることはできるはずです。

こういう詐欺事件はなかなかつかまらないから次々に犯人が増えていくのだと思います。銀行も警察と連携して、犯人と疑われる口座を当面取引停止にして様子をみるなどの対策をとってほしいですね。また、銀行通しでオレオレ詐欺疑いで停止した口座の名義を交換するとかして銀行界が一丸となって対策していくことも必要でしょう。現にブラックリストなども共有化しているわけですし。

最新の画像もっと見る