曲学阿世:真実を追求し、虚実の世間に迎合するようなことはしたくない。

真実を曲解し不正な情報によって世間の人々にこびへつらい、世間にとり入れられるような、ことはしたくない。

「辺野古米軍基地建設」是非を問う知事選

2018年08月14日 13時56分40秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

                                

                      「植草一秀の『知られざる真実』」

                                  2018/08/13

             「辺野古米軍基地建設」是非を問う知事選
                

                                      第2112号

   ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2018081322000047744
   EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-48231.epub
────────────────────────────────────
9月下旬にも沖縄県知事選が実施される。

この選挙で、沖縄県の主権者は辺野古米軍基地建設の是非について意思を表明
する必要がある。

知事選では辺野古米軍基地建設の是非を最重要争点に位置づけるべきだ。

そのために、8月16日までに沖縄県は埋め立て承認を撤回するべきである。

安倍内閣は8月17日にも海底への土砂投入を開始する方針を通告していた。

これを阻止するために、それ以前の埋め立て承認撤回の方針が示され、聴聞も
実施されてきた。

翁長雄志前知事が土砂投入期日前の埋め立て承認撤回を実行したであろうこと
は明白であり、副知事は埋め立て承認撤回を粛々と実行しなければならない。

そして、県知事選を辺野古米軍基地建設の是非を問うものにしなければならな
い。

安倍内閣は土砂投入に踏み切り、米軍基地建設を既成事実化した上で県知事選
に臨み、辺野古米軍基地建設問題を知事選の争点にさせない策略を構築してき
たが、翁長知事が急逝したために、この目論見が崩壊しかけている。



沖縄県サイドが安倍内閣と密かに通じている場合には、埋め立て承認撤回を遅
らせて、国による土砂投入の実績作りに沖縄県が協力する可能性があるが、こ
れは沖縄県民に対する背信行為である。

沖縄県は、8月17日以前に、速やかに埋め立て承認を撤回し、県知事選が終
了するまで、工事を完全に遮断する道を選択するべきだ。

防衛局側の聴聞に関する要請を聞き入れないと裁判で不利になるとの指摘があ
り、この点への配慮は必要だが、国による土砂投入の前に撤回を断行すること
が絶対条件である。

本来は、2014年11月の県知事選で示された沖縄県民の総意が、埋め立て
承認を撤回する正当な根拠であった。

このことは、翁長雄志知事が選挙の前から、そして、選挙後の議会発言におい
ても明言していたことである。

「撤回は、法的な瑕疵がなくても、その後の新たな事象で撤回するということ
ですが、知事の埋め立て承認に対して、県民がノーという意思を強く示すこと
が、新たな事象になると思います」
(2014年10月21日政策発表記者会見)

「法的瑕疵がない場合も、私が勝利したならば承認撤回の条件になる」
(知事選直前のインタビュー=2014年11月12日付琉球新報)

「知事選で示された民意は埋め立て承認を撤回する事由になると思う」
(当選後初の議会答弁=2014年12月17日)

辺野古米軍基地建設には沖縄県の許可が必要で、その沖縄県の行動を支えるの
が、沖縄県の主権者の意思である。

辺野古米軍基地建設の是非を問う県知事選が実施されて、沖縄県民が辺野古米
軍基地建設=NOの意思を明示することが、埋め立て承認撤回の正当な根拠に
なる。

翁長氏は、このことを何度も明言していた。



しかしながら、翁長氏は、県民の意思を根拠にする撤回を行わなかった。

翁長氏が直近になって着手した「埋め立て承認撤回」は「埋め立て承認時の約
束事を守らなかったことを理由とする、事務的・行政的撤回」であり、沖縄の
県民の総意が示されたことを根拠とする「公益撤回」ではなかった。

とはいえ、埋め立て承認を撤回すれば、工事を止めることができる。

工事を止めた上で、辺野古米軍基地建設の是非を問う知事選を実施すれば、こ
の選挙で沖縄県の主権者の総意が明らかになる。

この民意こそ、辺野古米軍基地建設問題を決定する最重要の根拠になる。

知事選では「辺野古に米軍基地を造らせない」ことを公約に明記する候補者
を、ただ一人擁立し、「辺野古に米軍基地を造らせない」と考える県民の総意
を選挙結果に反映させる必要がある。

知事選の図式は極めて明瞭になり、この選挙が県民投票の代わりになると言え
るだろう。

そのためには、8月17日以前の埋め立て承認撤回が絶対に必要である。

翁長氏亡き後の県政執行部が、安倍内閣と密通して、埋め立て承認撤回を先送
りさせることが、万一にもないよう、日本全体が監視を強めなければならな
い。



面積が日本全土の0.6%である沖縄県に、日本全国の米軍施設の74%が集
中している現状は異常である。

その沖縄に、日本政府が国民の血税を投入して、巨大な米軍基地を建設するこ
とは正気の沙汰ではない。

米軍再編で沖縄に駐留する海兵隊の規模は大幅に縮小される。

辺野古に新しい米軍基地を建設する必要性は皆無である。

他方、普天間飛行場は世界で最も危険な軍事基地の一つである。

普天間飛行場の閉鎖は、辺野古とは独立した問題として捉えるべきだ。

普天間飛行場の代替施設は県外または国外に確保できる。

2009年の鳩山政権誕生時の検討事項に回帰するわけだが、このときは、外
務省が虚偽の公文書を作成して鳩山首相の構想を潰した経緯がある。



東アジアを巡る情勢は米朝首脳会談開催などの要因によって激変している。

辺野古の美しい自然環境を破壊して、死の拠点=殺人の拠点である米軍基地を
建設する正当な理由は消滅した。

安倍内閣が札束でほおを叩いて沖縄の主権者をひざまづかせるような対応を示
してきたから、いくつかの選挙では、この利益誘導によって沖縄県の主権者の
足並みが乱されてきた。

沖縄の主権者が沖縄振興を求めるのは当然のことである。

しかし、基地を受け入れるなら予算をつける、金を恵んでやるという姿勢は、
民主主義国家として適正なものでない。

しかし、実際の選挙では、安倍内閣による、こうした対応が繰り返されてきた
のだ。



このような暴虐に対して、沖縄の主権者は、正当な判断と行動をもって対峙す
るべきだ。

沖縄県は、一つの自治体として、適正な地域振興を実現する権利を有してい
る。

これと「基地の押し付け」をリンクさせる安倍内閣の姿勢に厳しいNOを突き
付けるべきだ。

政府の横暴による基地負担の押し付け、かけがえのない自然環境を破壊する米
軍基地建設に対して、沖縄県民が総意をもって立ち向かうべきときである。

「安倍一強」というフィクションが流布されているが、9月の総裁選を境に、
安倍内閣の求心力は坂を転げ落ちるように急落すると考えられる。

沖縄県民は次の時代をにらんで、不要な米軍基地建設に対して、断固たる拒絶
の姿勢を示すべきである。



そのためには、まずは、国による海底への土砂投入を確実に阻止することが重
要である。

つまり、8月16日までの埋め立て承認撤回断行が最重要なのだ。

安倍内閣はあらゆる手段を駆使して、8月16日までの埋め立て承認撤回を阻
止しようと策謀をめぐらせていると思われる。

沖縄県政を担う執行部が、この要請に従属することは、絶対に許されない。

県民への背信行為である。

沖縄防衛局に対する聴聞の日程については、防衛局が延期を求めたが、これを
拒絶して聴聞が実施された。

海底への土砂投入の前に埋め立て承認撤回を実施するための方策だった。



このことを踏まえて、沖縄県の執行部は、直ちに埋め立て承認撤回の手続きを
実行しなければならない。

沖縄のことは沖縄が決める。

かけがえのない自然を破壊して巨大な米軍基地を建設することを是とするの
か、非とするのか。

決めるのは沖縄の主権者である。

このことを明確に判断するための県知事選挙を実施しなければならない。

「辺野古に基地を造らせない」と考える「オール沖縄」の勢力が、その民意を
託せるただ一人の候補者を早急に擁立しなければならない。

極めて重要な選挙になる。

 


https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
 クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)

 

「共産党との共闘拒否」=「隠れ自公応援団」

2018年08月12日 17時25分40秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

                                

イメージ 1
 

                              「植草一秀の『知られざる真実』」

                                       2018/08/11

     「共産党との共闘拒否」=「隠れ自公応援団」

               第2110号

   ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2018081121545847710
   EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-48197.epub
────────────────────────────────────
2017年10月総選挙・比例代表選挙における自民党の得票率(全有権者を
分母とする絶対得票率)は17.9%だった。

公明党の得票率は6.7%で、自公を合わせた得票率は24.6%だった。

これに対して、立憲民主、希望、共産、社民の野党4党の得票率は合計で2
5.2%だった。

自公の得票よりも野党4党の得票の方が多かったのだ。

4前の2014年12月総選挙での得票率は以下の通りだ。

自民が17.4%

公明が7.2%。

自公は合計で24.6%

野党は6党合計で28.0%だった。

野党の中に「維新」の8.3%が含まれている。

維新はその後に紆余曲折を経て、その一部が現在の維新になっており、201
7年選挙の得票率は3.3%になっている。

この維新は、自公側の勢力になっており、2017年の野党の計数にはこれを
含んでいない。



自公 対 反自公

の構図では、

2014年12月選挙が 24.6% 対 28.0%

2017年10月選挙が 24.6% 対 25.2%

になっている。

私たちが認識するべきことは、安倍自公の存立基盤が盤石ではないということ
である。

反自公勢力が一つにまとまれば、完全に自公と渡り合える。

上記の計数は、反自公が一つにまとまれば政権を奪還できることを示してい
る。

現在の、すさんだ日本を変えるには、政治を変えるしかない。

その政治を変えるには、選挙という関門をくくり抜けなければならない。

自公の側は、とにかく選挙で勝つために、ありとあらゆることをしている。

その柱になっていることは、

1.自公の候補を一人に絞り込むこと

2.反自公の勢力を分断すると

なのだ。



これから沖縄で大事な選挙がある。

来年には、参院選がある。

政権交代を実現するには、まず、来年の参院選に勝つことが必要だ。

そのために、何をすればよいのかを定めて、実行することだ。

上述の自公サイドの二大戦術のうち、候補者の絞り込みは彼らが勝手に進める
ことで、私たちにはどうしようもない。

問題は2番目の戦術を明確に認識して、敵の戦術にはまらないことだ。

敵の戦術は明確だ。

反自公勢力を、「共産党と共闘する勢力」と「共産党と共闘しない勢力」に分
断することを目指しているのだ。

前回選挙でも安倍首相は「民共共闘」をわめいていた。

その狙いは、まさに「共産党と共闘する勢力」と「共産党と共闘しない勢力」
に分断することだった。

反自公サイドが二つに割れれば、目をつぶっても自公が勝つ。

これで自公が勝っているのだ。

自公の得票は2014年も2017年も24.6%で少数以下まで同一であ
り、これ以上でも以下でもない。

敵の戦術を知り、これをくじく。

そうすれば必ず勝利できる。

共産党を含む共闘態勢を構築することが何よりも重要だ。

「共産党とは共闘しない」とする勢力は、自公陣営の隠れ支援勢力であること
を認識して、この勢力を排除して反自公勢力の結集を図ることが重要である。



この考え方に対して、別の主張がある。

それは、現在の自公勢力と大きくは違わない、もう一つの自公勢力を確立し
て、この二つの勢力で政権交代を繰り返すというものだ。

このやりかたの方が、政権交代を実現させることだけを考えれば近道であるか
も知れない。

しかし、現在の自公勢力と大差のない、もう一つの自公勢力が構築され。政権
交代が実現しても、政治の刷新を期待できない。

米国への従属

官僚による行政・立法の支配

大資本による政治支配

という基本構造を変えられぬどころか、この構造が半永久に永続してしまうこ
とになるだろう。



日本政治を支配してきた勢力は、実はこの図式の確立を目指しているのだ。

国民民主党の玉木代表は、安倍自公政治に対峙するのでなく、安倍自公政治と
「うまくやる」ことを目指しているようである。

玉木氏が目指している方向性は、安倍自公に対峙する政治の確立ではなく、自
民党内における宏池会系の勢力との合流であるように見える。

米国においては、共和党と民主党が二大政党体制を確立しており、どちらの勢
力が政権を担う、あるいは議会を支配しても、大きな変化が生じない。

米国を支配する巨大資本にとって、これほど都合のよいシステムはない。

日本を支配しているのも、米国を支配している巨大資本勢力であり、この勢力
は、日本においても、米国と類似した、二つの自公的政治勢力による二大政党
体制構築を目指しているのだと思われる。



日本の主権者の圧倒的多数が、

米国への従属

官僚による行政・立法の支配

大資本による政治支配

を「是」とするなら、このような二大政党体制の確立が正しい選択だと言え
る。

しかし、日本の主権者多数が、上記の構造を「否」と考え、

米国からの自立

官僚支配構造の打破

大資本による政治支配の打破

を望ましいと考えるなら、日本における二大政党体制は、

自公 と 第二自公 による二大政党体制

でなく、

自公 対 反自公 による二大政党体制

でなければならないということになる



このことを踏まえ、沖縄県知事選、参院選、衆院選に向けて、

「共産党を含む反安倍自公勢力の結集」

をなんとしても実現しなければならない。

これを確立しなければ、日本政治の刷新は実現しない。

逆に、これを確立できれば、日本政治刷新の道が大きく開けるはずである。

既存の政党がこれをやり切らないなら、オールジャパン平和と共生が先導しな
ければならないと考える。

 


https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
 クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)
 


 

悪政・暴政を取り除くために大同団結しよう

2018年08月11日 12時05分28秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

                                   


                          「植草一秀の『知られざる真実』」

                                     2018/08/10

     悪政・暴政を取り除くために大同団結しよう

              第2109号


   ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2018081020474947693
   EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-48180.epub
────────────────────────────────────
私たちは政治の問題を真剣に考える必要がある。

なぜなら、私たちは政治に無関心でいられても、政治に無関係ではいられない
からだ。

日本のGDPは約550兆円強だが、国家財政だけで1年間に240兆円もの
支出が行われる。

このなかには、満期が到来した国債の償還金なども含まれているから、この分
は取り除いて考えなければならないが、これを除いても150兆円程度のお金
が政府から流れ出る。

1億2700万人の国民が生み出すお金の4分の1が政府に吸収されて政府か
ら流れ出すということだ。

その150兆円のお金の使い方を決めているのが財政であり、財政を決定して
いるのが政治なのだ。

この意味で、政治の最大の活動は財政活動であると言ってよいだろう。

150兆円のお金を誰からどのように調達するのか。

そして、その150兆円のお金を誰にどのように支出するのか。

これを決めているのが政治なのである。

生活保護は憲法が保障している「生存権」を守るために、政府が市民に支出す
るお金だが、政府は生活保護支給を恩着せがましくする。

あたかも、上から恵んでやるというような素振りで生活保護費を支給する。



その一方で、自分の親しくしている者には、たとえば10億円の国有地をたっ
たの200万円で払い下げたり、やはり親しくしている者が、獣医学部を新設
したいと言えば、行政のルールを踏みにじって新学部新設を認めて100億円
単位の補助金を支出したりする。

学校給食の給食費を払うことができずに、おなかをすかしている子どもが多数
存在するのに、そのような状況を放置したままで、無駄な政府支出に湯水のよ
うに国民の税金をばらまいている。

「空飛ぶ棺桶」と呼ばれるオスプレイ17機を買うのに3600億円を注ぎ込
む。

まったく役に立たないと言われるミサイル防衛システムの構築には2004年
度以降、総額で2兆円以上の税金が投入されてきた。

さらに、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」を導入するとして、
たったの2基で6000億円のお金が計上されるという。

全国の小中学校において保護者が負担している学校給食費の年間総額は4,4
00億円と言われており、「空飛ぶ棺桶」と呼ばれるオスプレイを買うのをや
めるだけで、すべての子どもの学校給食を無償化できる。

所得制限をかければはるかに少額の財政負担で済むだろう。

生活保護は憲法が保障している「生存権」を守るためのもの。

拡充するなら分かるが、安倍内閣はこれを切り刻んできた。

2013年から15年にかけて生活扶助費を670億円カットし、さらに本年
10月からは、3年かけて生活扶助基準の引き下げ、母子加算の圧縮などで1
60億円の政府支出をカットすることを決めている。

オスプレイたった1機で、このような冷酷な財政支出切り込みを回避できる。



軍事費が優先されるのは国を守るためではない。

軍事費ほど利権まみれの政府支出はないのだ。

値段はあってないようなもの。

べらぼうな値段をつけて、これを税金で支払い、超過利潤がリベートとなって
悪代官と利権業者の懐に入る仕組みになっているのだ。

この現実を、私たちは真剣に考えるべきなのだ。

水戸黄門が懲らしめるのではなく、私たち市民が民主主義のルールを使って政
治を変えなければ、このような悪行三昧がまかり通り続けるだけなのだ。

政治を変えるには、選挙で私たちの利益を守る者を当選させなければならな
い。

選挙には仕組みがあるから、その仕組みを十分に踏まえて、選挙に勝つことを
考えなければならない。

選挙に勝たないことには、政治を変えることが極めて難しいのだ。

とりわけ重要なことは、当選者が一人しか出ない選挙では、必ず、私たちの側
の候補者を一人に絞り込むことが絶対に必要だ。

沖縄で選挙がある。来年は参院選がある。そして、政治を変える最大の決戦の
場は衆院総選挙で、これも当選者が一人の小選挙区中心になる。

選挙は自分に関係ないと思ったら大間違いだ。

選挙に勝って、悪政、暴政を排除しなければ、私たちの命も暮らしも守られな
い。



次の選挙を考えるとき、私たちは、現在の安倍政治に対して、YESなのかN
Oなのかをはっきり判断しなければならない。

1人しか当選者が出ない選挙が基軸になるのだから、現在の安倍政治=YES
なのかNOなのかをはっきりさせなければ、私たちの意思を反映する政権を樹
立することができない。

ここをはっきりさせておく必要がある。

沖縄で言えば、辺野古に米軍基地を造ることを認めるのか、認めないのか。

これをはっきりする必要がある。

埋め立て承認を撤回すれば、とりあえず辺野古の米軍基地建設工事が中断す
る。

知事選が前倒しになったから、工事を中断させた状態で知事選を実施できるこ
とになった。

安倍内閣は海底への土砂投入を始めてしまい、工事がどんどん進むなかで知事
選を迎えることを計画していた。

工事が進んでしまっているのだから、知事選で辺野古基地YESかNOかを争
点にする意味はないという主張を展開する計画だった。



しかし、埋め立て承認が撤回されると、とりあえず工事が止まる。

この状況下で知事選が行われることになる。

したがって、今回の知事選は、辺野古米軍基地建設=YESか、それともNO
かを問う選挙にすることができる。

辺野古米軍基地建設=NOの県民の声を広く集約できる候補者を擁立しなけれ
ばならない。

そして、県知事選が沖縄県民の総意を問う選挙と位置づけることが必要だ。

その選挙で、辺野古米軍基地=NOの候補者が勝利すれば、この候補者は県民
の総意を受けて、沖縄の行政を遂行できることになる。

辺野古米軍基地建設を予定している地点の地盤が軟弱地盤であることが明確に
なっている。

基地建設を進めるには、工事計画の大幅変更が必要になるが、その変更には沖
縄県知事の許可が必要になる。

新しい知事に、辺野古米軍基地建設=NOの県民の負託を受けた人物が就任す
れば、この新知事は、堂々と工事計画変更の申請を撥ね除けることができる。

辺野古米軍基地建設を中止に持ち込むことが可能になるのだ。



来年夏には参院選がある。

2012年以降の5回の国政選挙では、安倍自公勢力と反安倍自公勢力とが、
得票においてはほぼ互角の結果を残してきている。

獲得票数では、反安倍自公勢力が安倍自公勢力をやや上回ってきた。

ところが、反安倍自公勢力が一枚岩の団結を示してこなかったために、自公が
議席総数の7割近くを占有するという状況が生まれてきた。

そして、この勢力が反対意見に耳を貸すこともなく、悪行三昧の暴政、悪政を
遂行してきたのである。

これを変えるには、反安倍自公勢力が団結しなければならない。

安倍政治にYESなのか、それともNOなのかをしっかりと見極め、判断し
て、安倍政治=NOの勢力が大同団結、連帯することがどうしても必要であ
る。



国民民主党が代表選を実施するとのことだが、安倍自公と仲良くやりたいとい
う勢力は野党の側に位置するべきでない。

自民党に移籍するか、維新のように、はっきり、自公側の政治勢力であること
を主権者に示すべきだ。

この点で党内に二つの対立する主張があるなら、きちんと党を割って、分裂す
るべきだ。

それが主権者の側を見た政治家の行動である。

そして、反安倍自公勢力が結集するなら、共産党を含む共闘にしなければなら
ない。

「共産党とは一緒に組まない」という主張は、「反安倍自公陣営」を二つに割
るための主張でしかなく、明らかに、自公勢力の回し者の主張なのだ。

これらのことを明確にした上で、市民が主導して、選挙に勝つために、積極的
に行動するしかない。

 



https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
 クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)
 






 

自滅党の再生を図る自民党総裁選に勇気ある石破氏が立候補を表明した。大いに歓迎すべきであろう。

2018年08月10日 19時27分08秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

 

自滅党の再生を図る自民党総裁選に勇気ある石破氏が立候補を表明した。大いに歓迎すべきであろう。

 今の政治状況は憲法を破壊し、正直、公平さがすべて失われてしまっている。それを継続して行くならば如何なる社会が形成されるかは誰しもが表明されるであろう。
 石破氏も憲法改正論者ではあるが国民主権から、国家主権戦前回帰型の改正論者ではないであろう。時代に合わせた改正は必要でもある。それには国民も異論がないはずである。自民党は歴代言ってみればある程度、アメリカ依存型の政策で過ごして来ているが、現状のような隷属型では決してなかったのである。ある程度自立性もあったのある。
                                                    
 
 自民党の石破茂元幹事長は10日午後、国会内で記者会見し、「直面する大きな課題に対応するため日本の設計図を書き換えていかないといけない」と9月の自民党総裁選への立候補を表明した。森友学園や加計学園の問題を念頭に、「正直、公正」を主張。党風刷新など「政治の信頼回復」を掲げ、安倍晋三首相の政治手法を争点化したい構えだ。

 石破氏は、人口減少や世代間・地域間格差、安全保障環境の変化を日本が直面する課題として挙げ、「誠実で謙虚で勇気を持って真実を語り、国民に納得と共感を寄せて頂かなければ設計図を書き換えることができない」と語った。また、「政治・行政の信頼回復100日プラン」を速やかに実行に移す考えを示した。
 
朝日新聞社
 
 
 
https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
 クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)

森友学園の真相:ゴミ:田中造園:自殺?口封じ?仮説:マスコミも触れない話:政治家も

2018年08月10日 09時46分03秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

 

森友学園の真相:ゴミ:田中造園:自殺?口封じ?仮説:マスコミも触れない話:政治家も:2017年8月9日投稿記事
 [JRPtelevision]森友学園事件の真相 【前編】
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX<>XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
 NHKから国民を守る党代表の立花孝志氏が、籠池理事長と息子の佳茂さん、そして前摂津市議会議員の大澤千恵子氏と面会し、3時間半もかけて情報交換をされたようです。
 時事ブログでも土地値引きの根拠となった2回目のゴミについて"9.9メートルの縄文時代の地層から生活ゴミが出てくる事はありえない"と指摘されていましたが、その2回目のゴミが話題になった翌日に田中造園の秋山社長が亡くなっています。警察発表では自殺になっていますが、本当なのでしょうか。
 秋山社長は大澤千恵子市議の後援会長を務めており、20年来の家族のような付き合いだったとのこと。その大澤氏が言うには「別に請求書なんか適当に書いてゴミあったことにしたらええねやろ?みたいな。そういうことが平気でできるような人だった」というのです。
 立花氏はゴミはなかったという仮説に基づいて、秋山社長が「口封じのために他殺された」というとても説得力ある仮説を述べられています。


(編集長)


注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。


————————————————————————



森友学園事件の真相【ネット TV ニュース.報道】朝堂院大覚 森友学園事件 2017/05/09


配信元)

朝堂院氏今の森友学園問題で、新たなる録音テープが発表されたり、それに伴う国会質問が始まると。動かないのはマスコミだということで、なんとか森友学園の真実というか、本当の話を国民に知らせて欲しいという要望が各方面からきておりますので、今日はマスコミが触らない、政治家の触れたがらないそういう問題について、NHKから国民を守る党の立花代表とともにこの問題の解説を行いたいと思います。

そこで、籠池理事長が全く関与してないのがゴミの問題である。いわゆる、あの土地からゴミが出たというのは、そのゴミは私も何回も言い続けたがイカサマゴミです。ほんとのゴミはあの土地の下にはなかった。そのゴミを籠池理事長も知らなかった。

そのゴミを、いわゆる、でっち上げたのは藤原工業、阿部元議員、いわゆる産廃屋で田中造園の秋山社長、この人たちがでっち上げて、酒井という悪徳弁護士と組んで、共謀して近畿財務局及び財務省を脅し上げたと。これが私は真実であって、それには籠池理事長は全く騙された立場で、本人自身がそれを作ったわけではない。作ったのは、主犯は藤原であると。

しかし世間では、マスコミは、籠池が悪い。藤原は善意の被害者であると。こういう風に報道しているわけだから、真実は全く逆であると。まあ、こういうことについて、立花代表から具体的に説明していただこうと思っております。どうぞ。

立花氏:はい、ありがとうございます。
今日は5月8日なんですが、5月4日、4日前に籠池さんご本人と直接会って話をさせていただきました。

全く面識はなかったんですが、前日の5月の3日の日に、息子の佳茂さんから連絡がありまして、のちに細かく触れていきますが、この田中造園の秋山さんという社長が3月6日にお亡くなりになっている。この件について、僕が知っていることを伝えたところ、是非お会いしたいということで、急遽、5月4日朝の10時過ぎぐらいに僕の家に籠池さんと長男の佳茂さん、亡くなられた秋山さんが後援会長をしていた前摂津市議会議員の大澤千恵子さん、この4人で会いました。

その時のテープは録っています。全部は、ちょっと籠池さんの許可を取ってないというか、後でまたそういうのは説明しますが、僕と籠池さんが話したという証拠をちょっとまず出した方が真実味があると思うので、聞いて下さい。

【録音音声】

立花氏:今、冒頭いきなり声が出ていますけれども、最初にしゃべったのが佳茂さん。長男です。女性の声が大澤千恵子さん。で、よく聞く声が、まさに籠池さんご本人ということで、もうちょっと聞きましょう。

【録音音声】

立花氏:まあこういう形で、実は3時間半ぐらい情報交換をしました。籠池さんの許可を取ってないというか、僕が籠池さんからご許可をいただいたというか、許可という言い方は…。許可をいただいたというか、この問題が、テレビではなかなか触れないことがいっぱいあるし、この後、テレビがどんどん沈静化して行っているので、インターネットを使ってこの森友問題をずーっと出し続けて欲しいと。このまま行っちゃうと、ほんとに、籠池さんも悪いところもあるのは自覚はされているんですよ。でも、自分だけじゃないわけだし、どうしてこういう問題になったのかについて、籠池さんご本人もわからないことだらけなんです。

その1つが、その3月6日に亡くなられた田中造園という会社の社長の秋山肇さんの死について、籠池さん自身が秋山さんという人をご存知なのか。この方が亡くなったことがご存知なのか、どういう状況で亡くなっちゃった、死んだのか、その辺について一番知っているのが大澤千恵子さん。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
華鈴 @karinsan2525


*\(^o^)/*おめでとうございます >“@IshikawaNoriki: 摂津市議会議員選挙 大澤千恵子先生万歳 の写真をアップしました。 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.384776291651184.1073741845.100003564501895&type=1&l=428620a5b7   pic.twitter.com/sbCE1cZdn


 

大澤千恵子さんは摂津の市議会議員をされていて、去年9月の市長選に出て落選をされています。それまでは自民党に所属していて、その後、大阪維新にも所属して、で、自民党も維新もダメということで現在は無所属という扱いで、また次どこかで選挙に出ようとされている僕と同い年の議員ですね。まあできたらうちの党から、NHKから国民を守る党から立候補してもらえないかなと。うちの党にも来てくれているので。

その大澤元市議の後援会長を4年前までしていたのが秋山さんと。で、やはりこの森友学園で、1人の死者が出ている。しかも3月6日というのは、先ほど総裁がおっしゃった2回目のゴミですよね。9.何メートル、9メートル下に埋まっているゴミが、これは無かったということをある作業員が、埋め戻したと言ったのかな。とにかく、2回目のゴミについてこれが皆さん、一番大事なポイントなんですよ。

1回目のゴミはあったでしょ。実際処分もしています。1億何千万かかけてね。2回目のゴミについては、全然ここについて報道もされないんですけど、ゴミですから消えないですよね。今、あの小学校の下にあるんだったら掘ればわかるでしょうし。どないかして。9.9だから。もし産廃業者が持って行ったんだったら、どこに持って行ったかという書類があるでしょうから。どれぐらいの量があったのか。このゴミの資料がなくても、ゴミそのものが消えてないです。この世の中から。少なからず。

これは、無かった、その2回目のゴミはそもそも無かったんだという仮説を置いたときに、話がものすごい噛み合うということで、そのゴミが無かったんだという前提で話を進めていくと、この秋山さんという方が、その翌日に自宅で亡くなっています。一部ネットでは、豊中市役所とか言われていますけれども、自宅のトイレでお亡くなりになっています。で、警察と消防は自殺。で、奥様は病死、心筋梗塞。おかしいでしょ?家族は病死。医者はわからないですけど、警察と消防は自殺。こんなややこしい死に方、言い方は亡くなった方に申し訳ないですけども、こんな不審な亡くなり方をしていて、明らかに事件に関係している人が、ゴミがないとか、埋め戻したっていうテレビの報道がされた翌日に死んでいるんですよ。警察は照会もしてないんですよ。

ここがやっぱり、籠池さんが知りたいところなんですよ。籠池さんすら知らないんですよ。

で、籠池さんにお伺いしたところ、この藤原工業というところが工事を全面的に請け負った。その経緯についてもお伺いをしました。国会でも出てきましたけれども、お亡くなりになりました秦さんという大阪の元府議。お亡くなりになっていますけど、府議会議員の紹介で、元ですけど、この人のことをすごく籠池ファミリーは尊敬してたというか、お世話になった人だから、その秦先生の紹介で摂津の阿部貴久という、この人も自民党と維新と両方の議員を経験しているんですけども、大阪府議の阿部さんを紹介してもらったと。

で、籠池さんは、皆さんはどう籠池さんを見ていらっしゃるかわかりませんが、めちゃくちゃ真っ直ぐな人です。人に紹介してもらった人を、何て言うんだろう、疑うとかあんまりしない。本当に素直な性格の人で、やっぱり秦先生の紹介で阿部先生を紹介してもらったから、この阿部先生と藤原工業というのはどっぷりです。政治献金までしています。この藤原工業は。今日調べましたけれども。維新は本来、企業からの政治献金を受けないと。大阪維新の規約の27条に書いてあるんですけども、特別何たらかんたらという、特別な誰かわからないんですが、維新の献金を見ると、この人からこの藤原工業から維新にも、あべさんか。あべさんに10万円の献金をしているのが、具体的な資料が出てきています。

で、この2人はなんせズブズブなんですよ。この2人はズブズブで籠池さんは小学校を作るための工事をあべさんの紹介の藤原工業に基本的には、材木以外は全部お願いをした。それは秦先生からの紹介だったからだということです。

その藤原工業に対しての思い。籠池さんの印象というのは、非常にガードが固いという言い方をします。どんなその下請けというか、藤原工業からどんな会社にその業務を投げていくのかということについては教えてくれないと言っていました。
 
(続きはここから)
で、その産廃業者ですよね。実際は2回目のゴミが出たのが、去年の3月だったんですよ。ところが、ゴミが出てから籠池さんがそれを知ったのは、2日後か3日後と言っていました。業者が定例の会合を開いていて、その時に他の人たちが神妙な顔をしていた。1回目のゴミが出て、1年間開校が延期になった。またゴミが出たから、開校が延期になると頭を下げて回らないとでしょ?入ろうとしている人に、そんなの、1年生は来年2年生になるわけで、新入生がまた1年延ばさなきゃいけないです。29年の今年の開校が、来年になるかもわからないちゅうことで、2回目のゴミが出た時に、その関係者がものすごい落ち込んだ芝居をしたと思われます。

その落ち込んでいる業者の雰囲気を察して、籠池さんはこれはあかんと。
ほんなら、全然契約外というか、聞いてないゴミが出てきて、工事が遅れて来年開校出来なくなったら大変だっちゅうことで、籠池さんは東京の財務省の方に行って、今、その公開されている田村さんという局長と直談判したということです。

だから、そもそもこの2回目に出た8億円の値引きの根拠になっているゴミは、無かったか、あるいは異常に少なかったか。無いんだと思われるんですね。無いから、藤原工業は、本来は産廃の業者と契約しとかなきゃいけないですよ。で、僕が調べたら、この田中造園というのは、私が調べる限りでは、産廃はやっぱりやってないというんですよ。田中造園はやってないと。

で、摂津の大澤先生はもう8年くらい市議会議委員をしてます。他にも今日、ありがたいもので、いろいろと匿名でというか情報が来ています。で、摂津の中にもやっぱり産廃業者があって、その大手の業者とか、ちゃんとした業者は請求書の偽造はせんと言うんですよ。

結局、その3億円のゴミが出ているけれども、8億円という嘘を書かなきゃいけないわけですよ。僕はNHKでこんなことばっかりしていたから、こんなんまさに得意技というか。だから、今回、ゴミが8億円分あったら誰も損してない。別に9億円の土地から8億円ゴミの撤去費用がかかるからと言ったら、国も国民も誰も得してないわけですよ。適正な。でも、ゴミが無かったら8億円儲かる人がいる。でも、儲かるためには嘘の請求書を書かないといけない。それができるのが、秋山さん。

この人が、そういうことは平気でやる人やというのが、大澤さん。まあこの大澤前市議と秋山さんちゅうのは、家族のようなもんで、20年来の付き合いで、いわゆる、職人肌というか、そんなもん別に請求書なんか適当に書いてゴミあったことにしたらええねやろ?みたいな。そういうことが平気でできるような人だったと。別にもちろん悪い人じゃないんですけどもね。

で、この藤原工業としたら籠池さんに産廃の業者をどこを使っているかすらも隠しておいて、ゴミが出たゴミが出たと嘘をついておいて、架空の、例えば8億だったら8億円の処分費を作って、実際は、まあ仮にちょっと出て1億かかったとしましょう。7億円はこの田中造園とこが儲かるわけでしょ?田中造園が藤原工業に請求して藤原工業が籠池さんに請求するわけですから。このラインですよね。で、籠池さん所は、もともときれいにしたら9億円の土地だからゴミが撤去できたと証明できれば土地の値打ちは9億円になるから、この8億円を払おうと思えば銀行からでもこれ、借りてこられるでしょ?何らかの形で籠池さんは9億円の土地を1億円で買って、それがゴミが処分されているということが証明できれば籠池さんは金を引っ張ってこられるわけですよね。引っ張ってきた金が藤原工業に入って、藤原工業からまあ実際は田中造園は見積書を出すだけだから。実際、こことここ(あべ貴久と藤原工業)の金の動きはわかりません。で、何度も言うようにゴミが無かったらという仮説ですからね。仮の説ですから。でも、ゴミが無かったとしたら、その嘘の請求書、もしくは見積書を書いた、あるいは書こうとした秋山さんが殺された、他殺になったというのは、ものすごい説得力のある話。

総裁なるほど。口封じだ。

 


 
 

 


 


 


 

 

 


翁長知事急逝に伴う「弔い選挙」の重要性

2018年08月09日 18時27分13秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

                                                               

                          「植草一秀の『知られざる真実』」

                                          2018/08/09

                翁長知事急逝に伴う「弔い選挙」の重要性

               第2108号

   ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2018080917495547671
   EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-48158.epub
────────────────────────────────────
沖縄県の翁長雄志知事が逝去された。

謹んで哀悼の意を表したい。

この結果、沖縄県知事選が9月にも実施されることになる。

「辺野古に基地を造らせない」ことを公約に掲げて沖縄県知事に選出された翁
長知事であったが、現実には、辺野古米軍基地建設が着々と進行してきた。

8月17日の埋め立てのための土砂投入方針まで示され、ぎりぎりの段階で埋
め立て承認の撤回の方針が示されて、聴聞が行われる寸前のタイミングで翁長
氏が逝去された。

2014年11月の県知事選で、沖縄県民は「辺野古に基地を造らせない」と
の思いを託して翁長氏を新知事に選出した。

この選挙結果こそ、埋め立て承認を撤回する正当な事由であった。

現に翁長氏は、沖縄知事選の結果そのものが埋め立て承認撤回の根拠になり得
ることを繰り返し言及してきたのである。

「撤回は、法的な瑕疵がなくても、その後の新たな事象で撤回するということ
ですが、知事の埋め立て承認に対して、県民がノーという意思を強く示すこと
が、新たな事象になると思います」
(2014年10月21日政策発表記者会見)

「法的瑕疵がない場合も、私が勝利したならば承認撤回の条件になる」
(知事選直前のインタビュー=2014年11月12日付琉球新報)

「知事選で示された民意は埋め立て承認を撤回する事由になると思う」
(当選後初の議会答弁=2014年12月17日)




「知事選で示された民意」によって埋め立て承認を撤回することができること
を、翁長氏が何度も明言してきた。

しかし、この「公益撤回」は行われずに、現在に至っている。

本年7月に翁長知事は、埋め立て承認撤回の方針を示したが、これは上記の
「公益撤回」ではなく、「要件撤回」であった。

このことを、『アリの一言』ブログ主宰者が詳細に記述されている。

https://bit.ly/2MaiUEp

同ブログから「公益撤回」と「要件撤回」の違いについての記述を転載させて
いただくと、

「公益撤回」が

「新基地建設自体が平和を望む県民・市民の意思に反している、民意に反して
(公約違反)埋め立てを承認したこと自体が誤りだったとする、地方・住民自
治に立った“政治的撤回”」

であるのに対し、

「要件撤回」は

「埋め立て承認時の約束事を守らなかったことを理由とするいわば“事務的・
行政的撤回”」

ということになる。

翁長知事は公益撤回できるとしながら公益撤回をせず、本年7月に要件撤回を
行う方針を示したのである。



現時点で何よりも重要なことは、9月に実施される知事選に向けて、「辺野古
に基地を造らせない」ことを公約に明記する新しい知事を誕生させることであ
る。

2014年11月知事選で沖縄県民が託した思いは、まさにこの点にあった。

自公の安倍内閣与党勢力はすでに知事選候補者を確定している。

これに対して、「辺野古に基地を造らせない」方針を掲げてきた勢力は、直ち
に知事選立候補者の擁立を行わなければならない。

米朝首脳会談が実施され、東アジアを巡る国際情勢も大きく変化しつつある。

沖縄県にだけ過大な負担を押しつけてきた日本の米軍基地政策を抜本的に見直
すべきことは当然である。

「弔い選挙」になる沖縄県知事選で、沖縄県の主権者は改めて「辺野古米軍基
地NO」の総意を明示する必要がある。



鳩山由起夫元首相が普天間の県外移設を断念した、最大の理由になった事項を
記載した外務省文書が「虚偽公文書」であったことが判明している。

外務省は米軍の虚偽の基準を示した「虚偽公文書」によって、鳩山首相の普天
間基地県外移設案を潰したのである。

「辺野古米軍基地NO」は紆余局説を経たが、沖縄県の主権者は2014年1
1月の知事選で、「辺野古に米軍基地を造らせない」方針を総意として明示し
た。

この強い意志を、これからの4年間につないでゆかねばならない。

沖縄県民の意思を代表して、安倍内閣と立ち向かえる新しい知事を沖縄県の主
権者が選出しなければならないのだ。



翁長知事は「あらゆる手法を駆使して辺野古に基地を造らせない」と述べてい
たが、現実には、逆に安倍内閣が「あらゆる手法を駆使して辺野古に米軍基地
を造る」ための行動をとり続けてきた。

辺野古米軍基地建設の本体工事が着手され、いよいよ埋め立てのための土砂投
入が始まるというところまで、事態は進行してしまっている。

選挙のたびに安倍内閣は「沖縄振興」の言葉をちらつかせる。

まさに、札束で頬を叩き、沖縄県民にひれ伏すことを求める行動であったと言
える。

しかし、沖縄の主権者は、こうした露骨な買収工作をはねのけて、不当な沖縄
差別、基地強要にNOの意思を明示してきたのである。



沖縄の振興を基地強要と結びつけることが間違いなのだ。

日本の都道府県の一つとして、沖縄の発展、振興が求められるのは当然のこと
である。

面積が日本全体の0.6%の沖縄に、日本に存在する米軍施設の74%が集中
している。

沖縄は1952年のサンフランシスコ講和条約発効と当時に、日本から切り離
された。

沖縄は米国施政下に置かれ、日本本土の米軍基地が沖縄に移設されていった。

沖縄では「銃剣とブルドーザー」によって土地が強制収容され、島全体が要塞
と化していったのである。



その沖縄に、日本の費用負担で、新たに米軍基地を建設することが正当性を持
たないことは明白だ。

だからこそ、沖縄県民が「辺野古米軍基地=NO」の意思を明示してきたの
だ。

この、沖縄県民の総意を踏みにじるように、安倍内閣は辺野古米軍基地建設を
強硬に推進している。

その大義名分として、常に掲げられるのが「普天間基地の危険性除去」であ
る。

住宅密集地に隣接する普天間飛行場を閉鎖するべきことは当然のことである。

これと辺野古米軍基地建設をリンクさせることに問題があるのだ。

普天間基地を閉鎖し、辺野古には基地を造らないのが正しい選択である。



2020年を目途に実施されている米軍再編で、在沖海兵隊は司令部機構と小
規模な遠征隊だけになり、主戦力はグアムへ移転する。

しかも、在沖海兵隊は1年の半分以上を沖縄以外で訓練しているのである。

在沖海兵隊の規模は大幅に縮小し、辺野古に巨大な米軍基地を建設する必然性
が存在しない。

安倍内閣は日本の観光資源を重視して、外国人訪日者の増大を目指していると
いうが、辺野古の美しい海を破壊して、死の拠点である巨大な軍事基地を建設
することは、観光立国の方針に全面的に反している。



安倍内閣は数々の不祥事を、権力の濫用によって握りつぶしている。

主権者全体の4分の1の支持しか得ていないにもかかわらず、国会における議
席数の多さだけを頼りに、横暴な議会運営を続け、多数の主権者が拒絶する各
種政策を強引に押し通してきている。

その結果として、日本全体が暗雲に覆われる状況が出現している。

この暴政に歯止めをかける意味でも、このたびの沖縄県知事選の意味は極めて
重い。

沖縄県の主権者総意を代表し、安倍内閣に厳しく対峙する、新しい知事を生み
出すことが重要だ。

沖縄を日本の暴政を糺す新たな出発点にしなければならない。

 


https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
 クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)

 

                            


人々を幸せにしない安倍政治支える愚かな人々

2018年08月09日 10時05分35秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

                                

                           「植草一秀の『知られざる真実』」

                                    2018/08/08

    人々を幸せにしない安倍政治支える愚かな人々

               第2107号

   ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2018080819434047649
   EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-48136.epub
────────────────────────────────────
厚生労働省が発表している毎月勤労統計調査によれば、日本の労働者1人あた
りの実質賃金は、1996年をピークに減少し続けてきた。

1996年から2015年までの19年間に13.6%も減少した。

1996年に100万円だった所得が86万4000円になったことになる。

300万円の所得が259万2000円になったことになる。

第2次安倍内閣が発足したのは2012年12月のこと。

あれから6年近くの時間が経過しているが、この期間だけでも約5%減少して
いる。

失われた10年が失われた20年になり、失われた30年になろうとしてい
る。

日本経済停滞の現実は覆い隠しようがない。

普通に考えれば、このような現状を刷新するために、主権者である市民が立ち
上がり、政治の刷新を図るはずだが、最低最悪としか言いようのない安倍内閣
が6年近くも存続し続けている。

安倍内閣に対する主権者の支持は決して高くない。

マスメディアが発表する3割、4割の内閣支持率は何かの間違いであると考え
られる。

国政選挙で安倍自民に投票している主権者は18%程度しか存在せず、公明党
への投票を含めても25%程度だ。

内閣支持率の数字は水増しされているのだろう。



自民党の杉田水脈議員が『新潮45』8月号の特集「日本を不幸にする『朝日
新聞』」に「『LGBT』支援の度が過ぎる」と題する論考を発表し、猛烈な
批判を招いている。

杉田水脈氏は上掲小論で、

「LGBTのカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょう
か。彼ら彼女らは子供を作らない、つまり「生産性」がないのです。」

と記述した。

LGBTの人々を評価する尺度が「生産性」であり、その生産性の基準が「子
供を作る」ことにあるとの考え方が示された。

このような主張を展開する人物が国会議員に選出されていることも驚きだし、
このような人物を公認候補とした自民党にも驚愕する。

杉田氏の主張に対する批判はすでに広く流布されており、ここで再論しない
が、杉田氏の主張が安倍首相に対する侮蔑を意味していることについて自民党
内で論議がないことが極めて不自然である。

爆笑問題の太田光氏がテレビ番組で、

「杉田さんも肝心の自民党の安倍さんが「生産性」ないんだから大変だよね」

と述べたことが話題になっているが、この点に自民党が言及しないことが不自
然だ。



財政資金投入判断の基準を「生産性」とし、その「生産性」とは「子供を作る
こと」とする、時代錯誤の主張を展開する低次元の発想に多くの人々が驚愕す
るが、杉田氏の主張は、「安倍首相夫妻は生産性がない」と断じる意味を兼ね
ており、この意味で安倍首相を党首とする自民党の対応に関心が注がれる。

世の中にはさまざまな人がいる。

思想や哲学、趣味、嗜好、生きざま、身体的特徴、習俗・習慣が異なる多種多
様な人々が存在する。

自由で民主的な世の中とは、この多種多様な人々が、それぞれに、のびのび
と、自分の生き方を全うできる世の中である。

これを支えるのが基本的人権の尊重だ。

人権が制限されるのは、人権相互の矛盾・衝突を調整する場合に限られる。

「公共の福祉」である。

日本国憲法では、第11条に基本的人権の定めがあり、第13条で基本的人権
の制約条件を明記している。

第11条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国
民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び
将来の国民に与へられる。

第13条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に
対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政
の上で、最大の尊重を必要とする。

杉田氏の主張は、日本国憲法の基本原則を踏みにじるものであり、人権意識の
欠落が鮮明である。

人権意識の欠落、少数者に対する差別、迫害の風潮が社会全体で強まっている
ように見られるが、その背後には、経済全体が低迷と閉塞感を強める下で、政
治権力が国民相互の敵対、さらには人権侵害を扇動する姿勢を強めているとい
う事実が隠されている。



生活保護は国民の権利である。

日本国憲法第25条は

「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」

と定めており、生活保護はこの「生存権」を保障するために設けられている制
度だ。

生活保護を受けることは「権利の行使」であって、引け目を感じる必要のない
ものだ。

ところが、行政当局は「水際作戦」と称して、生活保護申請者に対して、徹底
的な迫害を実行している。

そのために、本来は生活保護を受給する資格がありながら、申請をせずに、生
存権が侵害されている市民が多数存在する。

安倍内閣は、このような現況に対して、生活保護受給資格がある市民に対する
完全支給体制確立に尽力するのではなく、経済低迷で生活にあえぐ市民の怒り
が生活保護受給者に向かうように誘導しているように見える。



安倍内閣の下で市民の生活が日を追うごとに苦しさを増しているのは、経済全
体が低迷し続けているからだけではない。

経済低迷で社会全体が享受するパイが小さくなるなかで、そのパイをどのよう
に「分配する」かの点において、一般市民の取り分がより小さくなる経済運営
が行われているのだ。

経済運営を市場原理に委ねてしまう、いわゆる「新自由主義」の経済政策は、
強い者に所得を集中させ、力の弱い者への分配を減少させる結果をもたらして
いる。

しかし、それだけでなく、その格差拡大をさらに増幅するように政策が推進さ
れている点を見落とせない。

その柱となっているのが次の二点だ。

労働規制撤廃と税制変更である。



2018年の通常国会で安倍内閣は「働かせ方改悪法」を強行制定した。

安倍内閣は「働き方改革」なる名称を用いて、この政策の悪魔の実態を隠蔽し
ようとしたが、真実は露見するものだ。

労働者の権利を守るどころか、労働者の生命さえも危険にさらす悪法が強行制
定された。

電通で過労死した高橋まつりさんは、安倍内閣に単に政治利用されただけだっ
た。

長時間残業を規制すると言いながら、過労死水準を大幅に超える「月100時
間残業」が合法化されたのである。

高度プロフェッショナル制度は、残業規制を完全廃止する制度である。

「定額残業させ放題プラン法」が制定されて、過労死が量産させるリスクが格
段に高まった。

そして、人手不足を理由に外国人労働力の活用が一気に拡大される。



小売り、飲食、宿泊、福祉の分野で人手不足が深刻なのは、提示される給与水
準が低いからだ。

提示する給与水準を2倍にすれば、人手不足など、たちどころに解消されるは
ずだ。

外国人労働力の活用拡大は、労働力の輸入である。

安い価格の労働力輸入が拡大されれば、国産労働力の価格が下方圧力を受け
る。

欧州からソフト系のチーズが関税なしで輸入されれば、国産チーズ価格が下方
圧力を受けるのと同じだ。

つまり、外国人労働力の活用拡大は、日本人労働者の賃金水準をさらに引き下
げるために推進されているのだ。



他方、税制においては、法人税と所得税が大幅に減税されてきた一方で、消費
税だけが途方もない大増税を実施されてきた。

一般市民の生活は、経済低迷だけでなく、一般市民迫害の経済暴政によっても
推進されてきたのである。

この環境下で市民と市民の対立が扇動されている。

杉田水脈氏だけでなく、生活保護批判や、各種少数者攻撃、迫害の言動が自民
党から噴出している。

一般市民が分断されて、少数の大資本と富裕層だけが利益を独占する構造が温
存、増幅されている現実に、すべての主権者が気付かなければならない。

重要なことは一般市民が権力者の誘導によって分断されるのを防ぎ、一般市民
が連帯して安倍暴政に立ち向かうことである。

 

https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)
 

 

財務省が消費税増税を熱烈推進する理由

2018年08月08日 14時00分32秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

                                

                           「植草一秀の『知られざる真実』」

                                       2018/08/07

                  財務省が消費税増税を熱烈推進する理由

               第2016号


   ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2018080720555247628
   EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-48115.epub
────────────────────────────────────
日本経済に深刻な影響を与えるのに、財務省はなぜ消費税増税に突き進むの
か。

安倍内閣は消費税率を8%から10%に引き上げることを2度延期した。

安倍内閣は2014年4月に消費税率を5%から8%に引き上げた。

消費税増税を強行実施すれば日本経済は深刻な不況に陥る。

日本経済を撃墜することを避けるべきだと私は主張した。

『日本経済撃墜-恐怖の政策逆噴射-』(ビジネス社)

http://goo.gl/lgZ9ky

これに対して日本経済新聞は、

「消費税増税の影響軽微」

という大キャンペーンを展開した

1997年4月に消費税率を3%から5%に引き上げたときとまったく同じ
キャンペーンだった。

そして、1997年も2014年も、日本経済は深刻な不況に陥った。

消費税増税の影響は「軽微」でなく、極めて「甚大」だった。



1997年の消費税増税を決定、実施したのは橋本龍太郎内閣だった。

橋本内閣が消費税増税の方針を閣議決定したのが1996年6月25日。

日経平均株価は1996年6月26日の22666円を転換点に大暴落に転じ
た。

1998年10月9日の12879円まで、2年3ヵ月で1万円の大暴落を演
じた。

これに連動して、金融危機が発生した。

1997年11月以降、三洋証券、北海道拓殖銀行、山一證券、日本長期信用
銀行、日本債券信用銀行が相次いで破綻していった。

日本経済は金融恐慌の淵にまで足を踏み入れたのである。

橋本内閣は1998年7月の参院選に大敗して内閣総辞職に追い込まれた。

不良債権問題というマグマが存在するなかで、性急な大型増税を強行したこと
で日本経済は深刻な金融危機に突入してしまったのである。



2014年も日本経済は深刻な不況に陥った。

生産活動は2014年1月をピークに大幅に落ち込んだ。

極めて深刻な消費税増税不況が日本経済を襲ったのである。

二度とも日本経済新聞が「消費税増税の影響軽微」という大キャンペーンを展
開した。

「日本経済新聞」は「日本重罪新聞」に名称を変更するべきだろう。

2014年増税の場合は、4月増税に続いて、翌2015年10月に、消費税
率をさらに10%に引き上げることを決めていた。

この増税を実施していたなら、日本経済は完全に奈落の底に転落していたはず
だ。

拙著『日本の奈落』(ビジネス社)
https://amzn.to/2KBdQUR

上掲書では、2014年内に安倍内閣が解散総選挙を打つ可能性を言及した。

安倍首相は2014年12月に総選挙を実施し、これに合わせて2015年1
0月の消費税増税を2年半延期する方針を掲げたのである。

増税強行実施によって日本経済を撃墜しておきながら、2015年10月の再
増税を延期する方針を打ち出したことで、安倍内閣はこの選挙に勝利してし
まった。

そして、2016年7月参院選に際しても、再び2017年4月に実施すると
した消費税増税を延期して選挙に臨んだのである。



2016年5月に伊勢志摩サミットが開催された。

2015年央以降、中国株価が急落して、世界的な同時株安が進行した。

日本円は2015年6月の1ドル=125円から2016年6月の1ドル=9
9円へと急激に上昇した。

この影響もあり、日経平均株価も2万円水準から1万5000円水準へと急落
した。

この状況下で、安倍内閣は、サミットにおいて「リーマンショック直前の状況
と似ている」という主張を展開。

これを大義名分として消費税増税の2度目の延期を決定した。

2016年5月は中国株価が急落した後の局面である。

したがって、リーマンショック直前の状況ではなく、喩えるなら「リーマン
ショック直後の状況と類似している」というのが適正であり、安倍内閣の経済
分析能力の低さが露わになったが、いずれにせよ、この理屈で消費税増税を延
期して参院選に臨み、議席を維持したのである。



そして、延期した消費税増税の時期が再び迫りつつある。

2019年10月の増税であるから、本年末の税制改革大綱で決定しなければ
ならない。

年内がタイムリミットなのである。

財務省は消費税増税断行の構えを崩さない。

財務省は森友問題で重大な刑事犯罪に手を染めた。

10億円の国有地を実質200万円で払い下げる行為は、刑法上の背任罪に該
当する。

14の公文書の300個所以上を改ざんして虚偽の公文書を作成した行為は刑
法上の「虚偽公文書作成罪」に該当する。

検察は刑事事件として立件する必要があったが、腐敗し切った検察当局は、こ
の重大犯罪を無罪放免にした。



財務省の重大犯罪が適正に刑事事件として立件されていれば、消費税増税など
完全に吹き飛んでいたはずだ。

しかし、刑事司法を不当支配する安倍内閣は、この重大犯罪を握り潰したので
ある。

公文書改ざんは財務省が組織ぐるみで実行した前代未聞の巨大犯罪である。

その公文書管理の総責任者は財務省大臣官房・官房長であるが、改ざん時に官
房長の職位にあった岡本薫明氏を、安倍内閣はあろうことか事務次官に昇格さ
せた。

主権者国民をなめ切っているとしか言いようがない。

そして、財務省は森友事件など、どこ吹く風で2019年10月の消費税増税
実現を虎視眈々と狙っているのである。



しかし、2019年夏には参院選がある。

消費税率が10%に引き上げられるなら、日本経済は間違いなく大転落する。

株価も急落することになるだろう。

参院選最大の争点が消費税問題になることは想像に難くない。

安倍首相は3度目の消費税増税延期を打ち出ししたいところだろうが、財務省
は安倍首相のスキャンダルを握っている。

2018年に安倍首相が失脚するのを防いだのは、財務省だからである。



日本経済が悪化するのが明白なのに、なぜ財務省が消費税増税に突き進むの
か。

その理由はどこにあるのかを問う質問が寄せられた。

回答を3点に要約して示しておきたい。

第一は、財務省が、日本経済がどうなろうと関係ないと考えていること。

第二は、財務省が景気に関係なく安定的に税収が入る消費税のウェイトを高く
することを追求していること。

第三は、財務省が巨大資本と富裕者の課税を軽減して、庶民に重税をかけるこ
とを目指していることだ。

巨大資本と富裕者と、そして利権政治勢力のための税制を実行することが、財
務省天下り利権の維持拡大につながるからだ。

国民の利益など何一つ考えていない。

ただひたすら自分たちの利権拡大だけを追求している。

これが財務省の現実である。

詳細については稿を改めて記述したいと思う。

 
 
https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)
 
 
 
 
 

消費税増税で安倍内閣崩落狙う財務省の策謀

2018年08月08日 13時59分39秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

                                

                           「植草一秀の『知られざる真実』」

                                      2018/08/06

            消費税増税で安倍内閣崩落狙う財務省の策謀

               第2105号

   ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2018080615442947608
   EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-48095.epub
────────────────────────────────────
2012年12月の第2次安倍内閣発足以後の日本経済は低迷を続けている。

メディアが「アベノミクスは成功した」かのような報道を展開し続けてきたか
ら、その情報操作に洗脳されてしまっている国民は少なくないが、実態として
は低迷し続けている。

経済推移のパフォーマンスを測る第一の尺度は実質経済成長率である。

「もはや経済成長を追求する時代ではない」の声があるのは事実だが、そのよ
うな価値判断は横に置いて、経済全体が発展したのかどうかを測る尺度が実質
経済成長率であることに異論はないだろう。

その実質経済成長という第一の尺度から第2次安倍内閣発足後の日本経済を評
価すると、極めて悪い評点しかつけられない。

第2次安倍内閣発足後の経済政策を安倍内閣が自分で「アベノミクス」と命名
したからこの表現を用いると、「アベノミクス」は悪い結果しかもたらしてい
ない。

第2次安倍内閣発足後の実質GDP成長率平均値は+1.3%で、これは直前
の民主党政権時代の実質GDP成長率平均値+1.8%を大幅に下回る。

民主党政権時代の日本経済も、東日本大震災やフクシマ原発事故などの影響で
極めて低迷していた。

その低迷していた民主党政権時代よりも、第2次安倍内閣発足後の日本経済の
方がはるかに悪いパフォーマンスを示している。

アベノミクスは日本経済発展という視点から見て、失敗していることは明らか
だ。



他方、国民にとって最重要の経済指標は実質賃金の推移である。

厚生労働省が発表している統計に「現金給与総額」というものがある。

本給、時間外手当、ボーナスをすべて合わせたものだ。

従業員5人以上の企業全体の現金給与総額統計があり、これを物価上昇率で調
節した実質賃金指数がある。

労働者1人当たりの現金給与総額を実質化した指数で、この推移で労働者の実
入りの変化が分かる。

実質賃金指数は民主党政権時代には、ほぼ横ばいで推移したが、第2次安倍内
閣が発足してから、約5%も減少した。

過去をさかのぼると、労働者の実質賃金は1996年をピークに20年以上も
減少し続けてきている。

2015年を100とすると、1996年は115.8だった。

1996年から2015年までの19年間に、実質賃金指数は13.6%も減
少してしまった。

生活が一向に改善しない、むしろ、苦しくなっているという生活者の実感は経
済統計によって裏付けられる。

「アベノミクスで経済は良くなった」というのは、安倍内閣が流布している
「風説」=「虚偽情報」に過ぎない。



この日本経済にとって極めて重大な経済政策が年内に決定される。

2019年の消費税増税問題である。

安倍内閣は2019年10月に消費税率を現在の8%から10%に引き上げる
方針を示している。

これまで、2度にわたって延期してきた消費税率の引き上げだが、3度目の正
直で2019年10月に、これを引き上げる方針が示されている。

消費税率引き上げが決定されれば、まず、株価が急落に転じることになるだろ
う。

連動して日本経済は景気後退に転落することになる。

個人消費は一段と冷え込む。

消費税増税は所得の少ない階層の消費支出を著しく抑制する効果を発揮する。

景気が後退し、株価が急落して、日本経済の暗転が誰の目にもはっきりと映し
出される。

このタイミングで2019年夏に参院選が行われる。

消費税増税阻止を掲げる政治勢力が共闘すれば、この参院選に勝利することは
間違いない。

安倍政治に終止符を打つ契機になるだろう。

この見通しを踏まえて、安倍内閣が3度目の消費税増税延期を打ち出すのかど
うか。

現状での全体の流れは消費税増税強行に傾いているように見えるが、その背後
には、転んでもただでは起きない財務省の深謀がある。



2018年の通常国会で森友疑惑、加計疑惑の核心部分が表出した。

10億円の国有地を実質200万円で払い下げた行為は、誰がどう判断しても
「背任」行為である。

刑法の「背任罪」に抵触する重大犯罪だ。

また、決裁された14の公文書の300箇所以上を改竄し、虚偽の公文書を作
成した行為は、これもまた誰がどう判断しても「虚偽公文書作成」であり、こ
れも刑法上の重大犯罪である。

このような重大犯罪が明確に存在するときに、警察、検察が、これらの重大犯
罪を検挙、立件しないなら、もはや日本を法治国家と呼ぶことはできない。

通常国会で検察が財務省の重大犯罪を無罪放免にしたから、安倍内閣が居座る
事態が生じているが、冷静に考えれば、刑事司法の腐敗がその居座りの根拠に
なっていることは明白であり、このような事態に主権者である国民がおとなし
くしていることが重大な問題だ。

結局は、日本国民の問題に帰着してしまうわけだが、その点を含めて、日本の
現実に対処しなければならないということになる。



財務省は10億円の国有地を実質200万円で払い下げた。

理由は安倍首相、安倍首相夫人がこの土地問題に関わっていたからだ。

安倍首相は自分や妻が関わっていたら、総理大臣も国会議員も辞めると明言し
ていたのだから、総理大臣も国会議員も辞めるのが当然である。

しかし、安倍首相は総理の座に居座っている。

岡本薫明氏は公文書が改ざんされた時点で官房長の職位にあった。

公文書に関する最高責任者である。

この岡本氏が財務事務次官に昇格し、公文書改ざんの責任部局である理財局の
太田充局長が主計局長に昇格した。

麻生太郎氏も財務相の職位に居座ったままだ。

結局、誰一人、責任を取っていない。

佐川前理財局長は、刑事訴追の恐れがあるとして証人喚問で証言を拒絶した。

局長を辞任しただけで何ら責任を問われていない。



消費税増税はこの財務省が推進しているものだ。

安倍首相は財務省が事実を隠蔽したことによって生きながらえた。

したがって、財務省の意に反する行動ができないのだ。

財務省の責任がまったく問われていないのは、安倍首相が財務省に大きな借り
があるからなのだ。

財務省が事実を隠蔽して、表向き安倍内閣を守ったように見えるのは、この内
閣を延命させて、消費税増税を断行するためであると考えられる。

財務省に借りがなければ、安倍首相は消費税増税の3度目の延期を決める可能
性がある。

しかし、安倍昭恵氏問題によって財務省と安倍首相との関係が完全に逆転して
いる。

安倍首相辞任を回避したことで、財務省が安部首相に恩を売ったわけだ。

財務省が事実をありのままに明らかにしていれば、安倍内閣は完全に崩壊して
いた。

財務省が秘密を暴露しなかったおかげで、安倍内閣が存続できた。



したがって、現状では、財務省の増税路線を安倍首相がはねつけることが困難
になったと考えられる。

増税を決定して、日本経済が転落し、株価も急落して、2017年の参院選に
自公が敗北する。

安倍首相は引責辞任に追い込まれることになるのではないか。

財務省は、ここまで計算して動いている可能性がある。

財務省路線を封じ込めてきた安倍内閣を、財務省は基本的にうとましく感じて
きたと思われる。

安倍首相にそこまでの深読み能力があるのかどうか。

日本経済のさらなる悪化可能性をも含めて、重要な焦点になる。

 


https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(

利権の祭典=五輪にボランティアは似合わない

2018年08月05日 13時51分24秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

                                 

                              「植草一秀の『知られざる真実』

                                    2018/08/05

    利権の祭典=五輪にボランティアは似合わない

              第2104号

   ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2018080511362747583
   EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-48071.epub
────────────────────────────────────
2013年9月7日、アルゼンチンのブレノスアイレスで開かれたIOC総
会。

安倍首相は次のように述べた。

「フクシマについて、お案じの向きには、私から保証をいたします。状況は、
統御されています。」

英語での表現はこうだ。

“The situation is under control .”

質疑応答では次のように答えた。

「汚染水による影響は、福島第一原発の港湾内の、0.3平方キロメートルの
範囲内で完全にブロックされています。」

しかし、これは真っ赤なウソだった。

福島第一原発の貯水タンクからは毎日300トンもの高濃度汚染水が漏洩して
いた。

汚染水が地下水に到達していたことも明らかになっていた。

東電は、2011年4月4日から10日にかけて、港湾内に1万393トンの
放射能汚染水を意図的に放出した。

そして、東電は一日で港湾内の海水の44%が港湾外の海水と交換されている
ことを明らかにした。

港湾と外海が完全に遮断されているのではない。

港湾は外海に接し、港湾内の汚染水が一日で約半分が外海の海水と交換されて
いるのである。

「港湾内で完全にブロックされている」というのは真っ赤なウソだった。



東京五輪招致の「立候補ファイル」には東京の気候についても記述がある。

「2020年東京大会の理想的な日程」という項目に次のように記されてい
る。

「この時期の天候は晴れる日か?多く、且つ温暖て?あるため、アスリートか?
最高の状態て?ハ?フォーマンスを発揮て?きる理想的な気候て?ある。」

東京五輪の開催日程は、開会式が7月24日、閉会式が8月9日である。

この時期の気候について、本年のメディアはどう報じているか。

連日、「命に危険が及ぶ暑さ」だと警告しているのではないか。

7月23日から29日の1週間だけで救急搬送された人数は全国で1万372
1人。このうち39人が死亡したと発表されている(消防庁)。

7月16~22日は搬送者数2万2647人、死者65人となっている。

死者は2週間で100名を超えている。

23~29日の週の搬送者数、死者数が少ないのは、この週に台風12号が襲
来して気温が低下したためである。

この時期の五輪開催が

「アスリートか?最高の状態て?ハ?フォーマンスを発揮て?きる理想的な気候で
ある」

と世界に発信した日本政府は、世界から「ペテン国家」と名指しされることに
なるだろう。



そもそも、五輪に投入する国費があるなら、その前にやるべきことがいくらで
もある。

生活保護の母子加算を廃止して、国民の生存権が脅かされている。

義務教育の学校給食費の無償化を実施すれば、子どもの飢餓を解消することが
できる。

社会保障給付を削り、五輪に血税を注ぎ、無駄の塊でしかないオスプレイや
イージスアショア、辺野古米軍基地建設に血税を注ぐのは愚の骨頂である。

五輪招致は営利目的で推進されている。

広告代理店とゼネコン、そして利権政治屋が利権追求で推進しているものなの
だ。

五輪招致に際しては巨額の賄賂が贈られていたことも判明した。

国民負担が極めて大きい五輪招致の資金が賄賂に使われたことを徹底追及する
必要がある。

広告代理店と国、東京都は、日本国民を「ボランティア」という名で、「タダ
働き」させる計画を進めている。

利権政治屋と利権業者が法外な利得を手にする一方で、国民が「タダ働き」で
搾取される構造を許してはならない。

断固「タダボラ」に反対する運動を拡大するべきである。

『ブラックボランティア』(本間龍著、角川新書)
https://amzn.to/2KssopN

『電通巨大利権-東京五輪で搾取される国民-』
(本間龍著、サイゾー)
https://amzn.to/2OL1wED



上記『電通巨大利権』のアマゾンサイトには出版社による著書紹介がある。

「東京五輪エンブレム盗作問題、五輪招致における裏金疑惑、ネット業務不正
請求事件、そして、高橋まつりさんの過労自殺事件……

数々の問題を起こしても、巨大利権を掌握する電通の肥大化は止まらない。

それは相も変わらず、電通が「メディア最大のタブー」であるため、ジャーナ
リズムの追及が中途半端であり、本質的な改善がなされないからだ。

本書では、これらの問題の深層に踏み込むとともに、自社は巨大な利益を確保
する一方で、9万人もの国民をボランティアという名目でタダ働きさせようと
する、理不尽かつ驚愕の電通の目論みを、はじめて指摘する!

マスコミでは絶対に描けない電通の姿がここにはある! !」

「出版社からのコメント」はこれだ。

「過労自殺によるブラック企業批判だけですませてはいけない!
さらなる闇(タブー)は、「東京オリンピック」の裏側にあった!」



昨年9月17日に薬剤師の奥谷元哉氏がブログに掲載した記事が話題になって
いる。

『ブラック企業?!
オリンピックのスポーツファーマシスト募集要項がひどすぎる』
https://mettagiri.com/black/

奥谷氏は大阪府薬剤師会から届いた2010年東京オリンピック・パラリン
ピックのスポーツファーマシスト募集要項の酷すぎる内容に絶句して、ブログ
に記事として掲載した。

募集要項の要点は、

「報酬および旅費の支給なし」
「宿泊施設の手配なし」
「10日程度の勤務」
「英語で服薬指導ができる」
「公認のスポーツファーマシスト」
「36人必要」

というものだ。



このメールは東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の依頼を
受けた日本薬剤師会が、各都道府県の薬剤師会に伝達を依頼したものとされて
いる。

奥谷氏はブログの中で、

「交通宿泊費支給は当然のこと、日当も最低3万円は出さないと人材に見合い
ません」

と指摘している。

奥谷氏はこう述べている。

「立派な箱を異常な経費で建設し、人件費はボランティアでなんとかする。

何で箱もボランティアで建設できないのでしょうか?

オリンピック運営に関われたら名誉だからタダ働きでもいいだろう。

悪質すぎませんかオリンピック運営というのは。」

極めて正しい、正当な意見である。



「オリンピックだからボランティア」というなら、すべてボランティアにしな
ければ筋が通らない。

会場建設費もすべてボランティアでやるべきだろう。

電通の業務もすべてボランティアにするべきということになる。

ここで言う「ボランティア」とは「経費分」を受け取り、利益をゼロにすると
いうことではない。

人件費を含めてすべてを自己負担でやるということだ。

上記の「スポーツファーマシスト」の業務はプロフェッショナルな「仕事」で
ある。

これを、交通費も払わない、宿泊費も払わない、9月にメールを送って10月
末までに回答せよ、という通知で送りつけてくる。

極めつけは、

「今回、ご協力いただけると回答いただいた方に、必ずしもボランティアをお
願いするとは限りませんのでご了承ください。」

としていることだ。

「お上」意識丸出しである。



西日本の豪雨災害に、多くの市民がボランティア参加した。

メディアは、「ボランティアが不足している」だの、「義捐金寄付を求める」
などの報道を繰り返した。

国民の命と暮らしを守るのが政府の役割である。

政府は、主権者である国民が、主権者のために動く組織を、主権者自ら作りだ
しているものだ。

豪雨災害のようなときにこそ、この政府が主権者国民のために動かねばならな
い。

災害復旧は政府が責任をもって実行するべきこと。

政府が投入できる人員に限りがあるなら、一般市民の参画を求める必要が生じ
るが、その労働に見合う対価を国が支払うのは当然のことだ。



「対価」と言っても「お上」から「恵み」を施されるのではない。

市民が自ら拠出している税金を、災害復旧のために投じるだけである。

橋が流され、道路が流されれば、これを復旧する。

このとき、復旧する者に、自己負担で道路や橋の復旧を命じないだろう。

災害復旧で主権者の生命と暮らしを守ることに財政資金を投下するのは当然の
ことである。

「ボランティア」の名の下に国民を「タダ働きさせる」風習を改めるべきであ
る。



五輪で「ボランティア」の旗を掲げるなら、まずは、広告代理店がすべての業
務を自己負担で行うべきである。

五輪はすでに「利権事業」になっているのだ。

政治屋や大資本が五輪誘致に積極的であるのは、ただひとつ、利権のためであ
る。

日本でスポーツの祭典を実施するなら、春か秋の温暖な季節に実施するべきこ
とは当然だろう。

米国メディアのスポーツ中継閑散期が真夏であるから真夏開催であるなら、日
本は立候補するべきでない。

真夏に開催できる気候条件が整っているのは北海道くらいのものだ。

スポーツ界の不祥事が相次いでいるが、スポーツが利権事業化していることが
背景である。

「オリンピック」は「汚リンピック」であり、「オリンピック反対運動」、そ
して「オリンピックタダボラ反対運動」を全国的に盛り上げてゆく必要があ
る。

 


https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)
 

 

すでに自滅党化している自民党国会議員の約、50%が世襲議員率化していることに如実に現れて言わざるを得ないのでのである

2018年08月05日 10時07分04秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

 

すでに自滅党化している自民党国会議員の約、50%が世襲議員率化していることに如実に現れて言わざるを得ないのでのである。
 二世率は70%、世襲とは財産、職業、名称などを受け継ぐことであり、自らが職業としての政治家になるとういよりも、受動的に政治家になるケースが多いと思われる。日本は慣習として昔からのしがらみに左右される傾向が多い、後援会組織なども強固に張り巡らされていることから、あまり主義主張に関係なく、当選はほぼ確実である。政党としてもなんとなく、政策を国民に真に訴えて国民のための政治を行うはっきりしたものがなく、長年政権を担当してきているという実績的もので、政権を獲得したら、総理大臣に指名されで内閣を組織したならば、ほぼ総理大臣の考えに従っての政策を進めていくようである。本来的な政党のあり方から大きくかけ離れているのである。政党は国民から多くの支持を得られる政策を掲げて、国民の多くの支持を獲得し政権を担う事になり、政党としての支持を得た政策の遂行を、内閣を通して遂行して行くことにあるはずである。政治を機能させていくには、政党のあり方また世襲議員の是否を、根本的見直し等必要に思える昨今である。



https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)

 

 


合理的な疑いが残る今市事件有罪認定

2018年08月04日 13時16分43秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

                                 

                         「植草一秀の『知られざる真実』」

                                    2018/08/03

                 合理的な疑いが残る今市事件有罪認定

              第2103号

   ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2018080320160047543
   EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-48031.epub
────────────────────────────────────
2005年12月に日光市(旧今市市)大沢小1年だった吉田有希(よしだゆ
き)ちゃんが殺害された今市事件の控訴審判決が示された。

宇都宮地裁の一審判決では殺人罪に問われた勝又拓哉氏に無期懲役の判決が示
された。

今日の控訴審判決で東京高裁の藤井敏明裁判長は、無期懲役とした一審宇都宮
地裁の裁判員裁判判決を破棄したうえで、再度、無期懲役の判決を示した。

一審判決では、勝又氏が当時7歳の女児を、「2005年12月2日午前4時
頃」、「茨城県常陸大宮市三美字泉沢1727番65所在の山林西側山道」で
殺害したと事実認定された。

殺害場所は遺体が発見された場所とされた。

ところが、控訴審では検察が起訴事実を変更した。

検察は、殺害時刻を「2005年12月1日午後2時38分から同月2日午前
4時頃」、殺害場所を「栃木県か茨城県内とその周辺」に変更したのである。

一審裁判員裁判では、自白以外に有罪を裏付ける有力な客観的な直接証拠が存
在しなかった。

日本国憲法第38条第3項は、

「何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とさ
れ、又は刑罰を科せられない。」

ことを規定しており、この条文に反する判決が示されたとも言える。



公判の過程で、客観的な事実が、検察が起訴事実とした、遺体発見現場での殺
害と明らかに矛盾していることが明らかになった。

このために、裁判所が促すかたちで、殺害の場所と日時を大幅に拡大する訴因
変更が行われたのである。

一審の裁判員裁判では、客観的な直接証拠がなく、判決文には、

「被告人が犯人でないとしたならば合理的に説明できない(あるいは、少なく
とも説明が極めて困難である)事実関係が含まれているとまではいえず、客観
的事実のみから被告人の犯人性を認定することはできないというべきである」

と明記された。

つまり、客観的な直接証拠が存在せず、被告人の自白のみを根拠として有罪判
決が示されたものと言える。

検察は勝又氏の自白場面の録音・録画情報を証拠として提出し、これが有罪判
決の決め手になったと考えられる。

しかし、その自白内容に重大な矛盾が含まれていることが明らかになった。

第一は、胃内残留物から推定される殺害推定時刻が12月2日午前4時よりは
大幅に前の時点であった可能性が高いこと。

第二は、遺体発見現場の状況から、殺害現場が遺体発見現場付近であるとは考
えられないこと。

第三は、遺体に勝又氏のDNAが付着しておらず、遺体に残された遺留品の粘
着テープから、有希ちゃんでも勝又氏でもないDNAが検出されたこと、

である。



検察の訴因変更は、有罪判断の唯一の根拠としてきた勝又氏の自白供述の信用
性を自ら否定するものである。

犯罪の立証の根幹が崩れているのである。

検察が示した起訴事実自体が公判に耐えられるものではなくなったために、検
察は訴因変更を余儀なく迫られたわけだが、このこと自体が、犯罪立証の唯一
の根拠であった自白の信ぴょう性を否定するものなのだ。

したがって、東京高裁は、一審を破棄して無罪を言い渡すか、百歩譲っても、
一審に差し戻す判断を示すべきであった。

刑事司法の鉄則は冤罪を生まないことである。

「たとえ10人の真犯人を逃しても、1人の無辜を処罰してはならない」

これが「無辜の不処罰」と呼ばれる刑事司法の鉄則である。

しかし、日本の現状は違う。

「たとえ10人の冤罪被害者を生み出しても、1人の真犯人を逃すな」

になっている。

被告が真犯人であることに合理的な疑いが存在する場合には、無罪の判断を示
さなければならない。

これが刑事司法の鉄則である。

これが完全に踏みにじられている。



刑事訴訟法第336条は次のように規定している。

第336条 被告事件が罪とならないとき、又は被告事件について犯罪の証明
がないときは、判決で無罪の言渡をしなければならない。

「犯罪の証明」がなければ「無罪」を言い渡さなければならないのである。

「疑わしきは被告人の利益に」

の言葉もある。

「犯罪の証明」とは、被告人が犯人であることに合理的な疑いを差し挟む余地
がない程度に犯罪が証明されている状態を指すと考えられている。

逆に言えば、被告人が犯人であることに、合理的な疑いを差し挟む余地がある
とすれば、被告人は無罪にされなければならない。

これが、現行法体系下での正当な判断の基準になる。



他方、既述したとおり、日本国憲法第38条第3項には、

「何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とさ
れ、又は刑罰を科せられない。」

ことが明記されている。

今市事件では、客観的な直接証拠が存在しない。

唯一の「証拠」が勝又氏の自白であったが、検察自身がその自白の供述内容を
全面的に否定する「訴因変更」を行ったのである。

数少ない客観的な状況証拠は、勝又氏の車が12月2日未明に栃木県内の「N
システム(自動車ナンバー自動読取装置)」データで確認できたことと勝又氏
が自分の母親に謝罪の手紙を送ったことだけである。

東京高裁はこの手紙を重視して有罪の認定をしたが、根拠は希薄と言わざるを
得ない。



勝又氏は別の事件で逮捕された後に母親宛てに「本当にごめんなさい」と手紙
を書いた。

この手紙について東京高裁は「殺人を謝罪したと理解することができる」とし
たが、合理的な判断とは言えない。

手紙には、「今回、自分で引き起こした事件、お母さんや、みんなに、めいわ
くをかけてしまい、本当にごめんなさい」

と書かれている。

東京高裁は、「被告が犯人でないとすれば、この手紙を書いたことを合理的に
説明できない」とした。

しかし、手紙が書かれた状況や経緯をよく確かめないとはっきりとしたことは
言えない。

第一審公判で、弁護側は自白について、

「黙秘すると警察官に平手打ちされた。強制や脅迫があり、意思に反した自白
だ」

などと主張している。

勝又氏は、被告は商標法違反罪で起訴された2014年2月18日の取り調べ
で殺害を自白したとされる。

勝又氏が殺人容疑で逮捕されたのは同年6月3日のことである。

勝又氏は別件逮捕によって、長期間、殺人罪の取り調べを受けていたことにな
る。



「精神的にも肉体的にも不安な状況で、うその自白をせざるを得なかった」と
する弁護側の主張には説得力がある。

勝又氏は公判で、「(殺人罪での起訴前に)なぜ自白したのか」との質問に対
して、

「警察官から『否認をし続けると、死刑になるかもしれないよ』、『自白すれ
ば刑が軽くなるよ』と取り調べで言われ、少しでも刑が軽くなる方に傾いた」

証言している。

また、手紙について勝又氏は、

「「殺人の調書にサインしてしまって、みんなに迷惑かけてごめんなさい。調
書は強要されたもので 、僕は殺していません」

と書いたところ、黒塗りになった手紙が戻ってきた」

「自分で書いたんじゃなくて、看守の人に言われて書いた」

と証言している。

この手紙を高裁が犯罪の証拠として認定しているのである。

裁判所と警察・検察が結託して有罪認定しているように見える。

犯罪は厳正に立件し、犯罪者を処罰しなければならないが、冤罪を生み出すこ
とは許されない。

「国家にしかできない犯罪」、それが戦争と冤罪なのである。

 


https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)
 

小泉悪魔親子*農地法改正情報を知らない人が多い!

2018年08月03日 17時25分28秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

小泉悪魔親子*農地法改正情報を知らない人が多い!

NEW!2018-08-03 13:38:02
テーマ:
自公維政権
 
何の事はない日本人は半分死んでもらうよ計画です。
画像に含まれている可能�があるもの:2人�ミーム�テキスト
年金返上」を求める議論まで始まった。
発案者は自民党筆頭副幹事長・小泉進次郎氏である。
「返上者には厚生労働大臣表彰や叙勲などをすることも考えられる」と
「叙勲」まで持ち出して年金受給権の“自主放棄”を言い出した。
 
進次郎の心の中にはストーリーがあって
そのストーリーは実に分かりやすい。
裏を返せば 人口6000万人にしたいから
年金はもらうなよ!生活保護も少なくしよう。
消費税をとって、内需をぶっ壊せ。
裁量制度や高プロで雇用制度ぶち壊し
残業代も渡すな!
非正規雇用で、労働生産性を下げよう。
生活困窮でインフラ使えなくするから過労死でも、餓死でもしてくれと。
政治的弱者を作り出し
日本人減ってくれ!!
 
ぶっはハハハハハ!!!!
小泉悪魔親子 がそのベールを脱ぐのは
権力を手に入れてから(^^♪
 
郵政と同じように 国民よ!
騙されてくれ!
 
2000人の調教師たち(フォーラム参加者)を世に放ちました。
 
CSISの命令により、
小泉親子は真剣に人口6000万人計画に取り組んでいる
どうやって日本の人口を減らすのか?
 
彼らは毎日その計画を練って、実行していると考えられる。
そのために使うのが、メガ・ソーラーシステム
騙されてはいけない。からくりが隠されている。
私が何故それに気が付いたのか?
それは城南信用金庫のHPにヒントがあった。
小泉純一郎氏は、城南銀行の取締役を務めていたことのある人物で
ソーラーシュアリングの提唱者です。
どういうことかというと
農地にソーラーシステムを導入して原発を止めようというものです。
脱原発をうたう事によってその支持者達を取り込もうというのです。
農地で発電をしようという一石二鳥対策として打ち出しています。
既に1000か所を超えているようです。
そして失敗事例が相次いでいる事です。
失敗したらどうなるのか?
抵当に入っていた土地は投資先に没収されます。
城南信用金庫から借りていたら
彼らの懐に入ります。
 
ここで目的の土地を彼らは手に入れても運用ができ無いのです。
農地法があり、自由に売買できないからです。
ならば、進次郎が農地法の規制を解いて、多国籍企業に売りつければよいのです。
めでたしめでたし。
 
という彼らの腹積もりです。
これを見抜けない人が実に多いので呆れます。
 
ハイ、規制を外しましょう!
ここで農業委員である 息子の進次郎の登場です。
 
 
すると農地は多国籍企業の土地になり、
日本国土は無くなります。
 
彼らは、日本の国土を「ゴミ箱」と考えているようです。
核のゴミ箱です。
世界中の核のゴミが日本に集まります。
そのためにヴェオリア社が水の権利を欲しがっているのです。
麻生太郎の娘が嫁いでいるという未確認情報があります。
 
笹川CSISのたくらみです。
罠に嵌ってしまった人は気の毒です。
借金を作る事になります。
売電が思うようにいかないように、
電柱の権利を原発は離さないのです。
彼らは、CSIS でしっかり繋がってシナリオを渡されています。
^---引用ーー
農地法が平成28年4月1日に改正された。この改正により、企業の農地所有に対する規制が緩和された。今般の農地法改正では、構成員・議決権要件および役員要件の緩和が中心となっている。農地法改正の内容について詳しく変更点を解説し、企業の農業参入と日本のアグリビジネスの可能性を探る。
ーーーend--^
 
そして、災害で人口減らせれば、刑事責任なんて問われない。
そのためには、ダムの放水を!
人災問われたら下っ端がトカゲの尻尾になればよい。
それから、土砂崩れを起きやすくすればよいのだ。
山が崩れにくかったら根っこの張る藪を取り払えばよい。
小型ユンボで簡単宅地造成できてしまう。
暗渠等の下地処理は地盤が強固になるからしない。
谷川に宅地造成をし砂防ダムを作って 雨を降らせればよい。
自衛隊は72時間の要請拒否は無理だから、66時間悪魔の数字にセットだ!
今年はうまく人口削減システムが稼働した。
メガソーラーはいつの間にか日本全国に広がっていた。
今回の災害で12か所が災害にあった。
このメンテに除草剤を使うので、規制を緩和しておいた。
下流域の人は、農薬汚染をされていてもおとなしいし、
土砂崩れで人口削減できるから問題ないだろう。
今後の計画を 描いておこう。
バチカンマークです。
予言=計画です。権力者は隠れています。
^--- 引用ーー

小泉純一郎元首相が城南総合研究所の名誉所長に就任されました

当金庫のシンクタンクである城南総合研究所は、
平成26年7月1日に、小泉純一郎元首相を第2代名誉所長としてお迎えしました。
 
ソーラーシェアリング画像
^---引用ーー
東京・五反田に本店を置く城南信金は預金量3兆5千億円を超える大規模信金である。
信用金庫と言えば、
小規模金融機関のイメージがあるが、
城南信金の規模は地銀クラスに匹敵する。
2001年に京都中央信金が再編で誕生するまで
ナンバーワン規模の信金として君臨してきた。
01年以降も全体第2位の規模を誇っている。
 この有力信金に最近、金融庁の検査が入っている。
金融庁検査は、さまざまな観点から経営チェックを行うものだが、
城南信金に対する今回の件はやや異質なのだ。
「ガバナンスに限定した検査」だと言われている。
要するに、経営体制にメスを入れるために金融庁が検査官を差し向けたのが
今回の城南信金検査なのだ。
異例の出来事と言っていいだろう。
 
 城南信金はかつて、
中興の祖と言われる第3代理事長、
「貸すも親切、貸さぬも親切」という名言を残すほどの庶民金融を追求。
一挙に、信金業界の雄に上り詰めた。
 しかし、その後、
小原氏の秘書も務めた真壁実氏が理事長に就任するや、
迷走が始まった。
内部では情実人事が横行するとともに、
信金業界の中にあっては
「モンロー主義」を徹底し、
業界協調を放棄する動きに出た。
その後、真壁氏の片腕だった宮田勲氏が理事長に就任したものの、
結局、真壁色の強い経営が続けられた。
 そこに突然発生したのが、
企画エリート役員、吉原毅氏による実質的なクーデターだった。
吉原氏は、真壁、宮田両氏の下で企画部門を支えてきた人物だったが、
10年、宮田氏、
さらにその後に理事長に就任した深澤浩二氏などを一掃し、
自らが理事長に就任した。
 吉原氏は理事長・会長の任期制を導入し、
さらには60歳定年制まで敷いて、
若返りとともに、過去の経営陣の影響力を遮断した。
そして、15年には自らが導入したルールに基づいて、
理事長を辞して相談役に退いた。
 
 こうした歴史を見ていくと、
巨大信金の中で激しい派閥抗争が繰り広げられてきたことが理解できるだろう。
しかし、これだけでは終わらなかった。
むしろ、ここから本格的な迷走の時代に突入した。
 吉原氏の後に就任したのは守田正夫理事長である。
だが、「吉原氏はじめ、前経営陣たちが相談役、
顧問となって、実質的に仕切っている」(信金関係者)
状態に陥ってしまっているという。
権力の二重構造と言ってもいい事態なのだ。
単独での生き残りは難しい局面に
 しかも、吉原理事長時代から、
「城南は商売が荒っぽくなった」と言われ続けている。
実際、京浜工業地帯などを営業基盤としていながら、
近年も貸出金は低迷し続けていた。
ようやく、ここに来て貸出増強の動きを強めているものの、
その営業姿勢が問題になっている。
 「城南と並行メーンの取引をしていた企業に対して、
突然、城南の役員がやってきて、
城南への借り入れの一本化を求めるどころか、
そうしないと取引をやめかねないと強調した」
 ある信金幹部は呆れ顔で、
城南信金のセールスぶりを訴えている。
そうした行動は係数になって現れてきている。
今年度前半戦で城南信金は貸出金を前年比増にもっていったが、
その一方では、
貸出金利回りは1.53%という低さなのだ。
前年度も既に東京圏内では最も低いレベルになっていたが、
それをさらに下回る低さである。
もちろん、東京圏内の信金で、最も低い水準だ。
 「地道な活動を捨てて、
他の金融機関の融資をダンピング的な格安金利で奪い取っているためだ」
 都内の中堅信金のトップは不快感をあらわにこう語っている。
まさに迷走に歯止めがかからない状況と言えそうだ。
 
 そうした中で、金融庁が2月、
城南信金に対するガバナンス検査に着手したという事実はやはり、
決して軽視できない出来事である。
「金融庁は近年、顧客企業の事業性を評価する取り組みを求めているが、
城南は完全にそれと真逆の経営をしている」という信金関係者は
「それだけでもアウトに近い」とすら言い切っている。
その上、経営の二重構造のような事態が発生しているとすれば、
何をかいわんや、である。
 
 城南信金の経営地盤である京浜地区は、
神奈川県の横浜銀行と、
東京の東日本銀行の経営統合によって競争関係ががらりと変わり始めている。
城南はこの二つの勢力の挟み撃ちが必至と言っていい。
そうした中での舵取りに対して、金融庁はどう臨もうとしているのか。
 「城南単独路線は厳しい」。
早くも信金業界では、こんな声すら飛び交い始めている。
ただし、周辺の信金にとっては、
「経営内容はともかく、城南はあまりに大きい」存在である。
「一信組での合併は不可能に近い」(信金関係者)とすれば、
複数の信金が関与することになるのか。
そうなれば、信金業界は一挙に再編機運の渦の中に巻き込まれることになる。
 つまり、この先のことは極めて視界不良というわけだが、
少なくとも、中興の祖、故・小原鐵五郎氏が
草葉の陰で涙を流していることだけは間違いない。
 
ーーーend--^
 
安倍の陰に隠れて、小泉悪魔親子の悪行が
脱原発という言葉ですっかり良いもののように脚色されている。
 
画像に含まれている可能�があるもの:テキスト
 
日本人はバカが多いから、単純にしかものを考えようとしない。
そういう教育をされてきたのはクイズのせいかもね。
答えをすぐ求めようとする。実際は表裏一体が内包してるのに。
対抗軸を自民党の中で大々的に発表しておけば野党の存在感を薄められる。
「安倍しかいない! 他に誰が総理になるというのだ」とね。
相手は、石破あたりが、出る釘になりたがってるから、
利用すればよい。
自民党内部でしか 総理が決まらないと
国民を洗脳するのだ!
だが、安倍より、小泉より、石破より、どの自民党員より
 
野党の方がはるかにまともなのは国会を見ていれば誰しもが分かる事だ。
地道に地方から、自民議席を減らさなければ
成し得ない!
 
日本への兵糧攻めは、洗脳された自らが
農薬を買ってきて国土にスプレーする(^^♪
ベトナムの様にわざわざ撒く必要がない。
日本人は簡単に兵糧攻めを自らの手で行う。
山を支える雑木林や藪を取り払い
水害を起しやすくしておけばよい。
脱原発はメガ・ソーラーで山を削る口実になる。
そして谷に家を作らせればいいのだ。
種を奪ってしまえば、簡単に自然農法はできない。
農薬に頼るしかないのだ。
 
 
※転載元:井戸端放送局
 
 
 
https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)
 
 
 

接待汚職事件で隠されている企業・省庁・政治家名

2018年08月03日 13時37分24秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

                                

                       「植草一秀の『知られざる真実』」

                                    2018/08/02

         接待汚職事件で隠されている企業・省庁・政治家名

              第2102号

   ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2018080219111647516
   EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-48005.epub
────────────────────────────────────
ジャーナリストの伊藤博敏氏が「現代ビジネス」に

「マスコミ報道だけでは見誤る「文科省汚職事件」の深い闇」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56790

と題する論考を掲載された。

連日報道されている「文科省汚職事件」であるが、この事件について伊藤氏
は、

「東京地検特捜部とマスメディアの司法記者が、検察の“落とし所”に向けて
事件を作り上げるという構図」

であると指摘するが、その構図に、

「「妻ブログ」が次々に告発する中身」の見出しを付して、

「「ネット時代の犯罪報道」を象徴、「妻ブログ」が上記構図に異議を突きつ
けるものとなっている。」

と指摘している。

「妻ブログ」とは、

「谷口浩司のホームページ」
http://kojitaniguchi.com/

で「谷口浩司を信じる妻の疑問」のサブタイトルがつけられている。



当該「文科省汚職事件」は、

東京医大前理事長の臼井正彦氏を贈賄側、文科省の佐野太前局長と谷口浩司氏
を収賄側とする裏口入学事件、

谷口浩司氏を贈賄側、140万円相当の接待を受け、スポーツ庁幹部の紹介な
どの便宜を図った文科省の川端和明前国際統括官を収賄側とする接待汚職事件

のことである。

谷口氏の妻が執筆者であるとされるブログは、7月24日に東京医科大学不正
入学問題で贈賄側、収賄側が起訴された直後に立ち上げられ、連日のように記
事が更新されて現在に至っているという。

伊藤博敏氏が指摘するように、「谷口浩司のホームページ」には、谷口氏がこ
れまで行ってきた「活動」が、詳細に、写真データなどとともに記述されてい
る。

一般市民はマスメディア報道によって事実の断片しか知ることができないが、
流布されている情報だけで問題=事件の全貌と理解してしまうのは危険であ
る。

検察は事案のある一部だけを切り取り、ストーリーを構築して、その切り取っ
たストーリーをメディアにリークして事件を誘導する。



報道するメディアは、検察情報の裏を取り、背景事情を独自に調査して報道す
るべきであるが、現実には検察情報に依存して、検察情報を右から左に流して
いるだけのことが多い。

また、メディアの側でも、さまざまな事情から、把握している事実の一部だけ
を、何らかの思惑をもって、意図的に流布することも多い。

そもそも日本の検察は腐り切った組織であり、刑事訴訟法第1条に記述されて
いる

「刑事事件につき、公共の福祉の維持と個人の基本的人権の保障とを全うしつ
つ、事案の真相を明らかにし、刑罰法令を適正且つ迅速に適用実現することを
目的とする」

という条文は死文と化している。

重大犯罪が明白に存在しているのに無罪放免にすること、

犯罪事実がまったく存在しないのに、無実の市民を犯罪者に仕立て上げること

が、政治的な思惑を背景に頻繁に実行されている。

谷口氏の妻が執筆しているというブログには、谷口氏の「接待活動」に登場す
る政治家、官僚、そして、資金を拠出したと見られる企業名および代表者名が
実名で記述されている。

ところが、これまでの事件報道では、文科省以外の省庁名および関係者名、政
治家名、資金拠出源と見られる企業名および代表者名がほとんど登場していな
い。

このブログの記述を読む限り、事件捜査および報道が著しく偏っているとの印
象を否めない。



「谷口浩司のホームページ」に記述されている内容が事実に即しているのかど
うかは判定できない。

したがって、事実関係を断定することができない。

以下の記述は、この前提の下におけるものになるが、ブログ記事の記述内容か
らは、ある傾向が感じ取れる。

ブログには、まず田中一穂氏の写真が掲載されている。

田中一穂氏は安倍首相の秘書官を務め、その後に財務事務次官に就任した人物
である。

会食に同席しただけで文部科学省の戸谷一夫事務次官が犯罪者扱いで報道され
ている現実を踏まえるならば、田中一穂氏の会食同席についても、写真などが
報道されてもおかしくはないように思われる。



また、裏口入学したとされる佐野氏の子息の受験結果が一覧で表示されてい
る。

ここに記載されている受験結果が事実であるとすると、「裏口入学」との決め
つけにも疑問が生じてくることになる。

また、接待費用などの資金提供をしたと考えられる企業がNHK関連企業であ
るとも記述されている。

そして、この企業の顧問に名前を連ねている人物が総務省審議官と懇意にして
おり、谷口氏、川端氏と、この両名が飲食接待に同席していた事実があるとい
う。

さらに、谷口氏は経済産業省の官僚ともっとも親密に交際していたと記述され
ている。

家族での会食回数は2年間で100回を超えているというから驚きである。



上記した、資金拠出源と見られるNHK関連企業については、当初の事件報道
にはまったく登場しなかったが、「谷口浩司のホームページ」に企業名が記載
された後に、この企業と思われる企業に関する情報が報道され始めたという。

さらにブログは、NHK関連企業が入居していたビルに存在する、別の企業名
を挙げている。

しかし、これまでの報道では、この企業に関する情報がまったく表に出ていな
いという。

事実関係を確認したわけではないから、あくまでも伝聞情報ということになる
が、検察捜査とメディア報道が、完全に文科省だけを標的にしたものになって
いることは明白だ。

文科省の前川喜平前事務次官が、加計学園問題で、行政プロセスが歪められた
ことを公言した。

内部資料の存在も明らかにして、このことによって加計学園に対する獣医学部
新設認可が極めて歪んだ行政プロセスを経て決定された事実が浮き彫りになっ
た。



安部首相からすれば、前川喜平前文科事務次官には、極めて痛いところを突か
れたとの思いが極めて強いのだと思われる。

このことがあって、文科省に対するイメージを引き下げるために、今回の事件
が「創作」され、「印象操作」されている疑いが濃厚である。

しかし、伊藤氏が指摘するように、「ネット時代」の特徴として、真実、事実
を知る者は、その真実、事実を広く世に公表する手段を持ち始めている。

真実を明らかにする市民の声が拡散される「風穴」が、たしかに開いているの
だ。

戸谷一夫事務次官の会食が大きく取り上げられるなら、田中一穂元財務事務次
官の会食も大きく取り上げられてもおかしくはない。

文部科学省だけでなく、総務省、経済産業省の官僚との親密な関係の事実が存
在するなら、その関係にも焦点を当てる必要があるだろう。



こうした情報がネット上に公開されれば、良識と良心のあるメディアが、事実
関係の調査に乗り出すことが出てくるだろう。

そのことによって、新たな事実の発掘も可能になってくる。

検察は虚偽公文書作成や、国有地の払い下げに係る巨大な不正の事実を把握し
ながら、これらの重大犯罪を立件せずに、無罪放免にするという言語道断の行
動を示してきた。

その一方で、メディアに大報道させている文科省接待汚職事件は、事件として
の核心がはっきり見えてこない。

そのなかで逮捕、起訴された谷口浩司氏の妻が記述しているというブログの記
載内容は、極めて重要な情報を広く世間に伝えるものになっている。

良心を失っていないメディアは、ブログ情報を基に綿密な調査報道を展開する
べきだ。

 


https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)


 

 

改憲論 安倍政治を「内乱予備罪(または陰謀)で告発の準備

2018年08月02日 12時21分08秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

 

イメージ 1
 

◎「日本一新運動」の原点―417

            日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観

〇 時局妙観

 猛暑の中、会員の皆さんから私の健康を気にかけて頂いている
由、事務局からの連絡で知り恐縮でした。おかげさまで元気にし
ています。強力な支援者でもあり、維持会員の名戸ヶ谷病院で、
しっかり健康管理を受けています。昨年秋に友人から「黒ナマコ
粉」のカプセル入りを健康補助食品として奨められて、疲労回復
や活力増強にバッチリです。

 この夏はふたつのテーマに取り組んでいます。
『現代の理論』からの執筆依頼と安倍政治を「内乱予備罪(また
は陰謀)」で告発する準備をしています。今回はこれらの情況を
お知らせします。

(『現代の理論』からの執筆依頼)
「60年安保闘争時代」、共産党を除名された〝安東仁兵衛〟と
いう人物が発刊した理論誌。イタリアの構造改革理論をモデルと
し法政大学大学院在学中に熟読した。ゼミで上田耕一郎の「レー
ニンの帝国主義批判」と論文を論議した思い出がある。ある時期
まで革新系出版物としてよく知られていた。時代の流れのなかで
細々と続けてきたが、今日の異常な政治情況に対処しようと活動
を拡大させた(
http://gendainoriron.jp/)。

 私に依頼があったテーマは「戦争放棄について、保守側で意見
の対立や矛盾などの分岐点」ということ。仮題を「憲法改正は自
民党結成の党是論の欺瞞性」とした。発刊が10月になるので、
構想中の要点を述べておきたい。

①戦前からあった「戦争放棄」論は不戦条約のことで、昭和3年
陸軍大将田中義一首相兼外相の元で締結した。嫌がる田中首相が
応じたのは、中国問題で昭和天皇と不調があり、外務次官吉田茂
と、前外相幣原喜重郎が工作した。

②憲法審議で吉田首相と幣原国務大臣の発想は不戦条約の実現。
幣原理論は「戦争が文明を滅ぼす時代となった」と、原爆戦争に
対する現実論で空想論ではない。保守本流の考えだ。

③「憲法改正は自民党結成の党是」は事実ではない。結党綱領は
3項目(文化的民主国家の完成 平和と自由の自主独立の完成 
福祉国家の完成)で、憲法改正は「一般政策」の中に入れた。
党是の綱領に入れなかったのは改憲派と護憲(慎重)派の厳しい
対立による。

④初代の鳩山首相は自分の手で改憲の道をつくるべく過激な活動
をした。その結果、衆参の国政選挙で「発議要件の3分の2以上」
の議席獲得を絶望にした。

⑤改憲論を事実上凍結したのは、四代目の池田勇人首相で「国民
世論が自然にひとつの方向に成熟してから結論を出すべきもの」
と国会で発言。その後の首相も「在任中の改憲」を否定していた。
改憲論の岸・中曽根両元首相は退陣後、民間団体の指導を行った。

⑥現在の安倍首相の改憲への行動が異常で、憲法を冒涜し壊乱す
るものだ。第二次安倍内閣以後の問題を検証すると現憲法の統治
秩序を明らかに破壊しようとするものだ。

(安倍首相を「憲法の壊乱」で告発しよう!) 
 7月30日、日本プレスセンターの談話室で、小林節慶大名誉
教授・弁護士・山口紀洋弁護士と私が懇談した。私が提起した、
「安倍首相の憲法壊乱言動を内乱罪的なものとして国民に喚起で
きないか」について意見交換のためだ。小林先生については説明
の要はなかろう。山口弁護士だが、日蓮宗の僧侶で水俣病問題に
45年も取り組んでいる正義派である。真っ先に声を掛けて頂き、
ご指導を受けている。ご縁は、維持会員の平井靖人氏の友人で、
会の活動を理解いただき、たびたびご配慮をいただいている。

 3人の協議で一致したのは「8月中の適当な時期に告発人を平
野・山口の両名として安倍首相を被告発人とし刑法78条(内乱
の予備及び陰謀)で告発の準備をする」ことである。小林先生が
応援団長で指導してくれることになった。
 刑法77条(内乱)の中に「憲法の定める統治の基本秩序を壊
乱することを目的として暴動をした者」との規定がある。第二次
安倍内閣以来「憲法壊乱」の言動を検証すると、現在の日本政治
は劣化の極みである。憲法の基本は「平和主義・国民主権・基本
的人権」である。これらを壊乱する陰謀と実行が準備され、事実
上独裁政治が見え隠れしている様子は、第二次安倍政権後の状況
を検証すれば公知の事実といえる。
 会期末の野党提出の安倍内閣不信任決議案の否決は結果として
安倍自民党総裁三選への道を開くものとなった。国会・野党の劣
化を補い、立憲政治確立のための告発である。
 皆さんのご理解とご支援をお願いします。      (了)

 
 
 
https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)