goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

ムッシュの後はもちろんマダムもね♪ <クロックマダム>

2012-06-06 | うちごはん・きょうの献立
こんばんは。
御無沙汰でございます
ブログを休まないのが信条なんですが、どうにもこうにもならない薬も効かない腹痛にやられましてねぇ
ず~っと寝込んでいたんでございます
サッカーもバレーも全然見ていませーん
やっとPCできる元気が出たので、このまま治ってくれるといいんだけど・・・




クロックマダム

念願のクロックムッシュを作ったからにはもういっちょ、クロックマダムだって作らないとね!
マダムはムッシュと比べるとよりシンプルで、ホワイトソースさえあれば簡単に作れちゃうイメージだけど、目玉焼きを作る分だけ何気に面倒だったりして
洗物が増えるもんね

ムッシュは食パンが2枚重ねとボリューミーだけど、マダムンヌは食パン1枚にオンザ目玉焼きだよ
少しでもオサレ風にしようとドライパセリを振ってみたんだけど、ちぃとかけすぎたかね?
慣れてないことはするもんじゃないねー


<材料> 1人分
食パン 1枚
バターや食パン用マーガリン 適宜
粒マスタード 適宜
スライスハム 3枚
シュレッドチーズ 適宜
電子レンジde簡単ホワイトソース 大さじ2~3杯
ナツメグ 少々 ※ホワイトソースにナツメグを混ぜておく
卵 1個

※マスタードはチーズの風味を消してしまうため使わないレシピもあるので、入れるかどうかはお好みで

<作り方>
1.バターにマスタードを混ぜて、食パンの片面に塗っておく

2.ハムをパンからはみ出ないように切りばりしてのせる
  ※ムッシュの場合はハムをはみ出るようにのせるけど、
  マダムの場合はパンからはみ出ないように 出ててもいいと思うけどねw
  

3.ハムの上にホワイトソースを塗り広げる
  

4.ホワイトソースの上にシュレッドチーズをたっぷりのせる
  

5.チーズが溶けるまでトースターで焼いたらパンをお皿に移す
  

6.目玉焼きを作り、焼いたパンの上にのせる
  




またもやホワイトソースとチーズがたら~りとろ~ん!
キャー
(現実はトースター内にソースが垂れて、てーへんな事に



目玉焼きの正しい硬さがわからなかったので自分好みのレア気味な半熟に仕上げましたが、半熟すぎると黄身が垂れるんだよねぇ
本来はどーやって食べるのが正しいの?
ナイフとフォークを使う?
手で持ってパクリ?
卵の黄身はもっと硬めに?
わからんけど、おいしかったからいーやっ


ボリューミーなムッシュもいいけど、卵星人としてはマダムの方が好きかな~?
今回も使い切っちゃったけど、ホワイトソースを小分けにして冷凍しておくと便利だよね


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ       

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする