夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* 愛しい *

2013-04-30 21:44:57 | つれづれ

植えた覚えのない花です。球根が戴いた花についてきていたのでしょうか?
数年前に1株咲きました。増やしたいと思ったのですが、絶えたのかそれ以後咲きませんでした。
死に絶えていなかったのか? 今年は、他の花の鉢の中で、5株もきれいな花を咲かせました。

昨日の下見で21、000歩歩きました。
さすがの私も、ヘトヘトで今日は寝たり起きたりの生活です。
でも、この花に癒されています。グラジオラスの一種でしょうか?
こんな巡り合わせが一番うれしい!大切に育てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 下見 *

2013-04-29 20:34:30 | 庭園巡り
「6月の植物園巡り」の当番です。南柏の麗澤大学と本州団地のアジサイ見物を実施することにしました。
歩く行程の見積もりと、食事場所の下見に行きました。

南柏駅から徒歩20分。麗澤大学はなんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)とハンカチの木が盛りを過ぎていましたが、待っていて呉れました。

立っている女性で判りますが、本当に大きな木が白い花をたくさん付けています。


 
ハンカチの木                         ブラジル松
 
マロニエももうすぐ満開です。                 途中のお宅で道路にはみ出していたサクランボ

本州団地のアジサイも小さな蕾を付けているのも有りました。
6月の花見が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 庭の手入れ *

2013-04-26 20:02:11 | 愛する花達
この処、毎日暇が出来たら庭の手入れをしています。
クリスマスローズのかれた花の茎を摘んだり、庭のあちこちに出て来た花芽を拾って、プランターに植えたり
プランターや鉢植の根詰まりした花を植え変えたり、増えた花を私がお世話になっているディケアーの施設に、朝6時頃持って行って、植えてきたりと毎日忙しくしています。


我が家のボタンです。もう1本有ったのですが、ボタンは枯れて芍薬になってしまいました。
(ボタンは芍薬の株に接ぎ木をするのです)
 
肥料をやらないで、ほっておいたので花つきが年々悪くなり、白は20個しか咲きませんでした。
幹にも虫が入って、枯れていました。慌てて消毒をしてたっぷりの肥料をやりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* レシピ *

2013-04-25 20:28:38 | 料理
塩麹・醤油麹講習会で作ったレシピです。



* 豚汁風塩麹スープ(4人分)

 豚肉スライス 150g  新玉ねぎ 1/2個  油揚げ 1/4枚  シメジ・エノキだけ 1/2房
 大根・葱・キャベツ・ニンジン・牛蒡etc 好みの野菜 適量
 水 1ℓ  塩麹 大匙2と1/2   みついし昆布(えりも岬周辺で採取される天日乾燥の昆布・だし昆布)15㎝角

 1、鍋に水とだし昆布を入れ、一晩おいてだしを取る。
   豚肉は一口大・油揚げは細切り・野菜は食べやすい大きさに切る。きのこはいしづきを取ってほぐす。
 2、昆布だしの鍋に根菜を入れて火にかけ、煮立つ直前に昆布を取り出し、細切りにしておく。
 3、2が沸騰したら、油揚げ・塩麹・刻んでおいた昆布を入れ、ずらして蓋をして5~10分程中火~弱火で煮る。
 4、さらに沸騰したら、油揚げ・塩麹・刻んで置いた細切りの昆布を入れ、ずらして蓋をして5~10分中火で煮る。

* かぼちゃの塩麹蒸し煮(4人分)

 かぼちゃ 1/4個    塩麹 大匙2   水 50~100cc

 1、かぼちゃは一口大に切り、厚手の鍋に入れる。
 2、塩麹と水を加え、蓋をして蒸し煮にし、かぼちゃが柔らかくなったら蓋を取り水分を飛ばす。

* 醤油麹で春野菜のゴマ和え(4人分)

 菜の花・スナップエンドウ・アスパラガス・エンドウマメ等の春野菜適量
 醤油麹 大匙1  白すりゴマ 大匙3  塩 一つまみ  醤油 少々

 1、鍋にお湯を沸かし、塩を加え春野菜を好みの硬さに茹でる。
 2、ざるに上げ醤油を軽く降る(水にさらさない)
   醤油を振って置いて置くと、ふり醤油だけで味が浸みる。
 3、軽く水分を切り、食べやすい大きさに切る。
 4、白すりゴマと醤油麹を混ぜ3と和える。

このほかに、麦ごはんと納豆を巻いたオムレツでした。オムレツの上に万能ダレを掛けました。



豚汁風塩麹スープが美味しかった。野菜たっぷりで塩加減も抜群でした。
かぼちゃの塩麹蒸し煮も砂糖は入れないのに、かぼちゃの自然の甘みが良く出てダイエット食に良いなぁ~と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 料理講習会 *

2013-04-24 10:09:46 | 料理
入会している「生活クラブ生協」の「塩麹・醤油麹」の料理講習会に行きました。
塩麹は、作った事が有りますが、どんな料理に使って良いか判らず、これを機会にレパートリーを増やそうと思います。


 * 塩麹(作りやすい分量)

    米麹 200g    真塩 (天日塩を、煮詰めた塩) 60g  水 280cc

 1、ボウルに米麹を入れてでパラパラにし、真塩を加えて握るようにギュッギュとしっかり混ぜ合わせる。
 2、水を一気に加え、手の平で良くこすり合わせる。
 3、蓋までの間に余裕のある保存容器に入れ、一日一回ほどかき混ぜる。
 4、夏場は一週間、冬場は二週間ほど常温で熟成させる
 5、出来あがりはおかゆのようにトローっとしていて、蓋を開けると甘い香りがする。
   (出来あがり後の保存は冷蔵庫で。半年ほどで使いきること。)


 * 醤油麹(作りやすい分量)

    米麹 200g    丸大豆醤油(生協の醤油の名称) 200cc

1、大きめのボウルに米麹を入れ、手でパラパラにして醤油を加える。
 2、醤油がにごり、とろみが出て来るまで5分程もみ合わせる。
 3、蓋までの間に余裕のある保存容器に入れ、一日一回ほどかき混ぜる。
 4、夏場は一週間、冬場は二週間ほど常温で熟成させる。
   (出来あがり後の保存は冷蔵庫で。半年ほどで使いきること。)

 * 醤油麹の万能ダレ (作りやすい分量)

    醤油麹 100g   ニンニク(みじん切り)1片    長ネギ(みじん切り)1/2本
    素精糖(サトウキビを原料に、精製しすぎないように作った砂糖)小さじ1   ゴマ油  大さじ1

 1、ゴマ油でニンニクを炒め、香りがでたら長ネギを入れしんなりするまで炒める。
 2、醤油麹と砂糖を加え、ざっくり混ぜたら火を止める。
    (容器に入れて冷蔵庫で保存する。一週間で使いきること。)
   そのままご飯のお伴に。納豆のタレとしても。有ると便利な万能ダレ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ボタン2 *

2013-04-23 21:06:43 | 庭園巡り


 

  

 



 

観音寺は、手入れの行き届いた寺院で、ぼたんもたくさんありますが、その他の木々や花もたくさん有ります。
秋の、紅葉も素晴らしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 観音寺のボタン *

2013-04-22 23:00:54 | 庭園巡り
逆井の観音寺にボタンを観に行ってきました。






 

 



 

 

前日の雨が嘘のようなさわやかなボタン日和でした。雨でしおれているのではないかと心配でしたが、華麗に咲いていました。
この美しさ、ため息が出ます。この2~3日が見ごろでしょう!   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 吹割りの滝 *

2013-04-19 21:07:12 | 


    
* 画像をクリックして下さい。

東洋の「ナイアガラ」と謳われているからには、沢山の滝が有ると思っていました。
一か所は寂しい!でも水はきれいで流れに乗って行きたい気持ちになりました。

夏のような陽気の中、楽しい一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 水沢観音 *

2013-04-18 21:58:54 | 
主人がドラッグストアーの低料金のツアーに応募して当選しました。
(どんな風の吹きまわしか、ツアーに応募することすら考えられず、それも当選するなんて!)
私が、友人を誘って行くと言うと、自分が行くと申します。仕方なくお伴しました。

本人は3980円、同伴者は4980円で、目的地は「東洋のナイアガラ吹割りの滝・イチゴ狩り・水沢観音」
柏から2台・西船橋から3台のご一行様です。
主人はイチゴ狩り。私はまだ行ったことがない、吹割りの滝と水沢観音に釣られて、何年ぶりかのペアー旅行です。

水沢観音







 
満開は過ぎていましたけれど、ほうぼうで桜が見られました。

滅多に旅行しない主人の為に、この機会とスナップを何枚か写しました。
「大きく撮れとか・ここで写せ」とか、文句を言うう割に、私を撮ろうとは一言も言いませんでした。
(今日の写真は、最後の時に使うつもりです。。。。。)

イチゴ狩り
(原田農園で昼食の後イチゴ狩りです。)

枝垂れ桜が満開でした。
 
イチゴは3畝・4列の中に37名。大きなイチゴを堪能しました。  ボケの花も咲いていました。
 
枝垂れ梅も咲いていました。               
 
この花はなんでしょう?リンゴ。。。

スイセンも咲いていて、今年の春は北国のように、一度に花が咲きました。
ツアーは、マイタケ工場(まいたけの佃煮やおみそ汁etcの試食)・水沢うどんの店(温泉まんじゅう1個と水沢うどんの試食も有りました)
昼食前に散々試食して、昼食・イチゴが思ったより食べられなくて残念。でも美味しかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 春の庭 *

2013-04-14 20:31:00 | 我が家の庭

枝垂れ桜も蕾のうちに鳥が来て、次から次に蕾の蜜をつっつくので蕾が落ちてしまい花付きが悪い。
 
                            八重桜は大きくならないように鉢植えにしています。

ムスカリ  この紫の他に空色も植えています。
 
芝桜もピンクが絶えて、白だけになりました。



花の終わり掛けの、くすんだクリスマスローズも趣が有ります。好きです。
  
この三色を花壇の縁に植えています。可愛らしい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 疲れた~ *

2013-04-12 08:07:45 | 読書
2ヶ月かけて「高村薫著・太陽を曳く馬 上下」を読み終わりました。
上巻は、僧侶が若い時女性に産ませて、そのまま放棄した子供が、大きくなって画家となり同居の女性と隣家の東大生をげんのうで殴って殺します。
殺害動機が、女性がお風呂で出産中の声がうるさいと(お腹の子は彼の子ではない)げんのうで殴って、生まれた子もそのまま放置して死なせ、半日経った翌日、隣家の東大生のステレオの音がうるさいと、玄関先で殴って殺してしまいます。

この僧侶は、赤坂のお寺で座禅を主催して有名になった僧侶です。(自分では有名になるつもりはなかった)
この裁判の法廷や殺人者の異常とも思える心。公判の様子が何度も何度も繰り返されます。
裁判とは、こんなに難しい言葉で語らねばいけないかと?もう、私にはチンプンカンプンの世界です。
結局、この青年は正常とみなされ死刑判決を受けます。

下巻は この僧侶が主催したお寺の見習いの僧侶が、お寺から逃げ出し門前で交通事故で死にます。
てんかんの発作が有り、それを承知で受け入れた寺院側の責任問題。
青年の死が自殺か他殺か? 公判前の起訴するかどうかの取り調べの状況が描写されています。

両親に訴えられたお寺側と、事件を調べている警官の攻防(この警官は何年か前の画家の事件にも携わってます)
この警官と、高名なお寺の僧侶たちの禅問答のような描写は、仏教用語や難しい表現です。
はてはオウムの事件まで飛び出し、禅やインドの仏陀の話・オウムの教義(私には始めて目にする言葉です)
とにかく理解できない言葉ばかり、途中で何度読むのを止めようかと思い、間に軽い推理小説を挟んだりして、とにかく意地で読みとおしました。
ただ、文字面を追っただけで、あらすじだけは判りますが内容は理解していません。
私にとっては、難しいと言うより奇怪な小説でした。

高村さんの「晴子情歌上下」も、読みかけて難解さに上巻の半分で(面白くない)放り出しました。
でも、「太陽を曳く馬」の僧侶の母が、晴子だと判りました。
この本を、理解するためにも「晴子情歌」を読まなければと!またまた苦労が続きます。 頭の体操です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 横浜・鎌倉 *

2013-04-11 20:14:10 | 
横浜と鎌倉のバスツアーに行ってきました。
横浜中華街


 

 

 
中華街見物は1時間。面白い建物が沢山有って写真を取るのも忙しいし、お店も覗いてみたい。
昼食は「重慶飯店」で、まあまあ普通の中華でした。

鎌倉・鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮入口の太鼓橋。

鎌倉は3時間の自由時間。長谷の大仏や北鎌倉の建長寺などに行かれた人もいました。
私たちはのんびり「鶴ヶ岡八幡宮」と小町通りでショッピングとお茶で終わりでした。
 
樹齢1000年の大公孫樹の倒れた切り株。側には残った切り株から生えた木が生長しています。
静御前が舞ったと言われる舞殿。
 
大公孫樹が倒れる前には、リスが沢山住んでいたそうです。餌をねだって逃げません。

源平池。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 入学祝 *

2013-04-10 20:53:57 | 家族
娘宅の孫の入学式でした。小さい時から面倒を見て来たので、これで肩の荷がおりますが、一寸寂しい気もします
今は、色々な色のランドセルが有ります。孫は紫がかったチョコレート色を選びました。

孫二人はこのお膳です。5年生のお兄ちゃんは大人のお膳が良かったと。。。。。
 
戌年生まれの1年生への配慮です。      大人の先付けは、筍のてんぷらと白和え(つくしん坊が乗っていました)
ホタルイカの酢味噌和え。クジラベーコンの上に筍の柔らかい穂先の千切りが乗っていました。
お吸い物も筍と白身魚でした。(写真を取るのを忘れました)
 
お刺し身         筍の煮ものとぜんまいの間にエビしんじょが挟まれていました。ひじき入りの蒸し物の三点

メインは焼筍・カマスの塩焼き・牛蒡のきんぴら・焼いた蕪に柚子味噌が乗せてあります。
 
イイダコの煮もの・筍・牛肉のしぐれ煮。               湯葉の上に蕨・たらの芽・干したエノキ

これに、お釜炊きの筍ごはんと赤だしのお味噌汁。デザートはヨモギ入りのかるかんでした。
久しぶりに、上品な会席膳を堪能しました。

部屋の脇に竹林が有ります。沢山筍が芽を出していました。
原発以降、千葉県の筍は出荷停止だそうです。勿体ない~でも仕方がない。


4月の献立 花水木会席(正式な献立表)

・酒菜   蛍烏賊酢味噌掛 鯨姫皮和え 竹の子天ぷら  花山葵辛味漬け 土筆
・お椀 鮎魚女葛う 花びら百合根 蕗笹うち 白髪葱 木の芽
・造り 本日一番の刺身
・焼物 甘鯛酒盗焼 高田蕪味噌田楽 きゃら独活
・煮物 牛タンやわらか煮 ペコロス 芹 パプリカ
・進め肴 汲み湯葉春の香味掛け たらの芽 わらび 菜の花 茗荷 えのき
・御飯 竹の子釜炊き御飯 赤出汁 香の物
・甘味 蓬のかるかん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* デコポン *

2013-04-08 08:20:22 | 我が家の庭


デコポンの最後の摘み取りをしました。
今年は、50個~60個位沢山生りました。門を作ったお陰で泥棒さんにもやられませんでした。
近所や友人たちに2個~3個配りました。
皆さん「甘いだけでなく、程よい酸味も有って本当に美味しい!」と喜んで呉れました。
苗木を買いたいと探されましたが、近隣では売ってないそうです。
ネットでも探して、注文したいと。
我が家のは、10年前の「緑の日」の植木市で手に入れたものです。
育つとは思わなかったのですが、面白いと思って買いました。
毎年、少しづつですが私たちを楽しませてくれます。
今年は、最高でした。来年はどうでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 三国山・日白山 *

2013-04-07 22:52:59 | 友人
ツカさんから、雪山の便りが届きました。
小さい写真は、クリックして下さい。画像が大きくなります。



4日は南魚沼の「三国山」に一人で登り、幸福の鐘を鳴らして来ました。
この日はガスが出て周りが白くなり、何も見えなくなる時も有りました。



   
5日は、南魚沼の「日白山」(ニッパクサン)に地元の友人三人と登って来ました。
この日は快晴で、日に焼けた顔でも紫外線が強く肌がヒリヒリしています。
山頂及び稜線は360度の展望で最高に楽しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計