「セントラルスポーツ・マスターズフエスティバル」に生涯大学の友人が出場されるので、応援がてら見物に行ってきました。
関東各地のセントラルスポーツで、水泳をなさっている方々が、自己の記録目指して挑戦されます。友人も5種目にエントリーされて、優勝・2位・3位と好記録を打ち立てていました。日ごろの精進の結果だと思います。高い見物席から見ていると
豆粒のように泳者が映り、すごく遅く感じますが、大画面で見ると皆さん早いピッチで泳いでいます。
マスターズのワールドレコードや日本記録・大会記録も出ていました。友達やそのお仲間に大声で声援を送りました。ストレス解消です。この日は1300名の方が出場で、水泳人口の多さにも驚かされました。プールサイドは真夏のような熱気で、半袖のTシャツでOKでした。
私の娘も中学の時バックで県大会にも出場したことがあります。あの頃は良くプールサイドに応援に行きました。今回のような有名な立派なプールでは有りませんが、身近に泳いでいる人が見られるので臨場感は有りました。 マスターズの大会で結構高齢の方が頑張っていらっしゃる様子を見て 金槌の私は「いっちょう!!私も挑戦してみるか」って気になりました。まずは浮くことから 気の長い話です。
関東各地のセントラルスポーツで、水泳をなさっている方々が、自己の記録目指して挑戦されます。友人も5種目にエントリーされて、優勝・2位・3位と好記録を打ち立てていました。日ごろの精進の結果だと思います。高い見物席から見ていると
豆粒のように泳者が映り、すごく遅く感じますが、大画面で見ると皆さん早いピッチで泳いでいます。
マスターズのワールドレコードや日本記録・大会記録も出ていました。友達やそのお仲間に大声で声援を送りました。ストレス解消です。この日は1300名の方が出場で、水泳人口の多さにも驚かされました。プールサイドは真夏のような熱気で、半袖のTシャツでOKでした。
私の娘も中学の時バックで県大会にも出場したことがあります。あの頃は良くプールサイドに応援に行きました。今回のような有名な立派なプールでは有りませんが、身近に泳いでいる人が見られるので臨場感は有りました。 マスターズの大会で結構高齢の方が頑張っていらっしゃる様子を見て 金槌の私は「いっちょう!!私も挑戦してみるか」って気になりました。まずは浮くことから 気の長い話です。
六道輪廻の思想
全ての生命は6種の世界に生まれ変わりを繰り返す!!に基づき六道のそれぞれ6種の地蔵が救うとする説から生まれたものである。
地獄道 (檀陀地蔵) 餓鬼道 (宝珠地蔵) 畜生道 (宝印地蔵)
修羅道 (持地地蔵) 人道 (徐蓋障地蔵) 天道 (日光地蔵)
大洞院の入口にある可愛い六地蔵です。「皆をお守りください」と、お祈りしました。
生涯大学29Bの近隣に住む友人達と「月1回東葛地域の公園や史跡を歩きましょう」と計画した催しも4回目となりました。
前日は雨だったり、当日朝は雨でもなぜか出かける時には上がって、何時もお天気に恵まれて感謝しています。
写真の写し方が悪く現在のご家族がお住まいになっている住宅が入っています。長屋門と茅葺の主屋と広大な芝生広場。
今回も絶好のお散歩日和に恵まれて、男性6人女性2人のご一行様はのんびり楽しく歩いてきました。当日は、北柏駅から歩いた方2人、我が家の近くで合流して5人で30分歩いて「旧吉田家住宅歴史公園」へ、ここで地元の方2人、バスで来られた方と8人勢ぞろいして見物へ。9時半開館に合わせて市の係りの方たちが、駐車場の整理や受付などに当たられていました。この建物の研究や補強のアドバイスをなさった、芸大の若い女性の先生に詳しく建物の案内をして頂きました。
燕の巣の残る入口土間の天井(この後ろの組んだ梁などがむき出しになっている、お勝手の天井が見事です) 書院の欄間の花組子
江戸時代末期に牧士(黙示)を務めた豪農吉田家。その後醤油醸造などの財で建造された建物は、細部まで凝った作りで贅も尽くしてありますが、当主の美的教養も窺い知ることが出来ます。今回はお庭は入れませんでしたが、部屋から見る庭も見事な作りでした。
銅版画によって再現された井戸(滑車は昔のものです) かやぶき屋根の隅の作りが珍しい作りだそうです
1時間余の吉田家見物の後は、近くにある「大洞院」の樹齢450年の、大公孫樹見物に行きました。
幹回り5m22㎝柏市で一番幹回りが太い樹木。市の保護指定樹木になっています。
大洞院では、コンサートや座禅が開催されているそうです。ここから花野井の東急団地のサロン「はなみずき」で地元のYさんの奥さまが差し入れて下さった「シュトーレン」を、大好きだと一番大きな切れを戴いて、150円のコーヒを飲んで元気溌剌目指す「柏市公設市場」のお寿司屋さんへ。
* シュトーレンはドライフルーツがたくさん入ったドイツのお菓子。クリスマスケーキとされています。
丁度お昼で、築地市場内にもある「大和寿司」は混んでいました。待ち時間もかなり有るので今回は空いていた「いそぎやさん」で鉄火丼950円を食べました。ご飯もネタも盛りは十分でしたが、私には酢飯の酢が効きすぎていたのと、ネタの鮮度が今一に思われました。とにかくご飯も多くて、ケーキを欲張った私は残してしまいました。
食事の後は解散。皆さんそれぞれの方法で帰路につきました。わたし達4班組は腹ごなしに「北柏駅」に向かって歩いて帰りました。約50分掛ったのではないでしょうか。わたしは途中我が家の近くで失礼しました。夜も毎日のウオーキングをしたので、3万歩歩きました。さすがの私もグロッキィ!!今日は腿も痛いし、親指の裏に出来た豆が痛い。休息しています。夜雨が降るのを願っています。
前日は雨だったり、当日朝は雨でもなぜか出かける時には上がって、何時もお天気に恵まれて感謝しています。
写真の写し方が悪く現在のご家族がお住まいになっている住宅が入っています。長屋門と茅葺の主屋と広大な芝生広場。
今回も絶好のお散歩日和に恵まれて、男性6人女性2人のご一行様はのんびり楽しく歩いてきました。当日は、北柏駅から歩いた方2人、我が家の近くで合流して5人で30分歩いて「旧吉田家住宅歴史公園」へ、ここで地元の方2人、バスで来られた方と8人勢ぞろいして見物へ。9時半開館に合わせて市の係りの方たちが、駐車場の整理や受付などに当たられていました。この建物の研究や補強のアドバイスをなさった、芸大の若い女性の先生に詳しく建物の案内をして頂きました。
燕の巣の残る入口土間の天井(この後ろの組んだ梁などがむき出しになっている、お勝手の天井が見事です) 書院の欄間の花組子
江戸時代末期に牧士(黙示)を務めた豪農吉田家。その後醤油醸造などの財で建造された建物は、細部まで凝った作りで贅も尽くしてありますが、当主の美的教養も窺い知ることが出来ます。今回はお庭は入れませんでしたが、部屋から見る庭も見事な作りでした。
銅版画によって再現された井戸(滑車は昔のものです) かやぶき屋根の隅の作りが珍しい作りだそうです
1時間余の吉田家見物の後は、近くにある「大洞院」の樹齢450年の、大公孫樹見物に行きました。
幹回り5m22㎝柏市で一番幹回りが太い樹木。市の保護指定樹木になっています。
大洞院では、コンサートや座禅が開催されているそうです。ここから花野井の東急団地のサロン「はなみずき」で地元のYさんの奥さまが差し入れて下さった「シュトーレン」を、大好きだと一番大きな切れを戴いて、150円のコーヒを飲んで元気溌剌目指す「柏市公設市場」のお寿司屋さんへ。
* シュトーレンはドライフルーツがたくさん入ったドイツのお菓子。クリスマスケーキとされています。
丁度お昼で、築地市場内にもある「大和寿司」は混んでいました。待ち時間もかなり有るので今回は空いていた「いそぎやさん」で鉄火丼950円を食べました。ご飯もネタも盛りは十分でしたが、私には酢飯の酢が効きすぎていたのと、ネタの鮮度が今一に思われました。とにかくご飯も多くて、ケーキを欲張った私は残してしまいました。
食事の後は解散。皆さんそれぞれの方法で帰路につきました。わたし達4班組は腹ごなしに「北柏駅」に向かって歩いて帰りました。約50分掛ったのではないでしょうか。わたしは途中我が家の近くで失礼しました。夜も毎日のウオーキングをしたので、3万歩歩きました。さすがの私もグロッキィ!!今日は腿も痛いし、親指の裏に出来た豆が痛い。休息しています。夜雨が降るのを願っています。
生涯大学の友人8人で、柏市に寄付された花野井の「旧吉田家住宅歴史公園」の見物に行きました。
11月3日から公開開始され、来年3月まで土・日・祝日のみ公開されます。
江戸時代末期から明治時代の建物 (築150年)
書院と副島種臣の掛け軸 再現された囲炉裏(若い職員さんが火おこしに苦労されていました。)
特別公開の大名時計 樹齢200年の大ケヤキ(裏側はトタン板で補強されていました)
敷地面積:21,511㎡ 建築面積:1,090㎡ 広大な敷地の中に主や・書院などがあり25mも有る長屋門や蔵も当時の吉田家の隆盛を物語っています。
今月は、公開を記念して屋敷と一緒に寄付された「大名時計」「旧吉田家の銅版画(明治27年に作成された)」「副島種臣の掛け軸」が特別公開され、普段お目にかかれない貴重なお宝を拝見しました。
11月3日から公開開始され、来年3月まで土・日・祝日のみ公開されます。
江戸時代末期から明治時代の建物 (築150年)
書院と副島種臣の掛け軸 再現された囲炉裏(若い職員さんが火おこしに苦労されていました。)
特別公開の大名時計 樹齢200年の大ケヤキ(裏側はトタン板で補強されていました)
敷地面積:21,511㎡ 建築面積:1,090㎡ 広大な敷地の中に主や・書院などがあり25mも有る長屋門や蔵も当時の吉田家の隆盛を物語っています。
今月は、公開を記念して屋敷と一緒に寄付された「大名時計」「旧吉田家の銅版画(明治27年に作成された)」「副島種臣の掛け軸」が特別公開され、普段お目にかかれない貴重なお宝を拝見しました。
何か物事を始めても、なかなか長続きしない私。母から良く「飽きやすの好きやす」と言われていた。
(飛びつくのは早いが飽きるのも早い!!)むらっけ ってことです。
で、何時まで続くか皆さんに報告するのはまだ早いのですが。。。。。
夜1時間友達と歩き始めました。今年は暖かいので、お陰さまで今の処続いています。
今日おかしいことが有りました。自分のことながら腹を抱えて笑いました。
夕飯を済ませて台所を片づけて、帰ったらお風呂に入って寝るばかりと準備万端
今日も何時ものように、歩き始めました。10分もすると左足に違和感。見てみると左足の靴の底が剥げかかっています。ナイキのウオーキングシューズで10年くらい履いています。と言ってもウオーキングの時だけですから、毎日履いている訳では有りません。靴底もあまりすり減っていませんし、まだまだ履けそうですけれど。。。
家に履き替えに帰るのも億劫だし、いっそのこと靴底を剥いでしまおうと思いましたが、半分くらいの処で剥げません。一緒の友達が「夜だし見えないからそのまま歩いたら」で、靴底を引きずって「ず~~ずうっ~」 って妙な音を出しながら1時間引きずって歩きました。人とすれ違う時は足を持ち上げて、なるべく音がしないように、我ながらおかしくっておかしくって笑いが止まりませんでした。
前に尾瀬に行った友達の話を思い出しました。
彼の友人が久しぶりに履いた登山靴。山を歩いている途中で、すっぽり底が抜けてしまい靴を買おうにも山の中、なんとか紐を探して靴と底を結んで山を降りるまで、大変だったこと。靴も永年下駄箱に仕舞ったままでは、退化して仕舞います。特に山など行く時は、事前に点検しないと一大事になります。笑い話ですむうちは好いでしょうが。
(飛びつくのは早いが飽きるのも早い!!)むらっけ ってことです。
で、何時まで続くか皆さんに報告するのはまだ早いのですが。。。。。
夜1時間友達と歩き始めました。今年は暖かいので、お陰さまで今の処続いています。
今日おかしいことが有りました。自分のことながら腹を抱えて笑いました。
夕飯を済ませて台所を片づけて、帰ったらお風呂に入って寝るばかりと準備万端
今日も何時ものように、歩き始めました。10分もすると左足に違和感。見てみると左足の靴の底が剥げかかっています。ナイキのウオーキングシューズで10年くらい履いています。と言ってもウオーキングの時だけですから、毎日履いている訳では有りません。靴底もあまりすり減っていませんし、まだまだ履けそうですけれど。。。
家に履き替えに帰るのも億劫だし、いっそのこと靴底を剥いでしまおうと思いましたが、半分くらいの処で剥げません。一緒の友達が「夜だし見えないからそのまま歩いたら」で、靴底を引きずって「ず~~ずうっ~」 って妙な音を出しながら1時間引きずって歩きました。人とすれ違う時は足を持ち上げて、なるべく音がしないように、我ながらおかしくっておかしくって笑いが止まりませんでした。
前に尾瀬に行った友達の話を思い出しました。
彼の友人が久しぶりに履いた登山靴。山を歩いている途中で、すっぽり底が抜けてしまい靴を買おうにも山の中、なんとか紐を探して靴と底を結んで山を降りるまで、大変だったこと。靴も永年下駄箱に仕舞ったままでは、退化して仕舞います。特に山など行く時は、事前に点検しないと一大事になります。笑い話ですむうちは好いでしょうが。
昨日は(水曜日)女性deyと有って、女性は映画が1000円に割引される。そのせいか11時開始の映画に、切符売り場は10時前から長蛇の列でした。流山おおたかの森は10館くらいあるので、観客も分散されますが、中高年のほとんどは「沈まぬ太陽」がお目当てでした。3人分の並んだ席が取れるか気が揉めました。
映画が終わって、皆さん遅めの昼食です。大体人気のお店は決まっているらしく混んでいました。
映画を見て・食事して・おしゃべりして女性達の他愛もない息抜きですが、若いお母さん方も結構いらっしゃいます
お子さんが幼稚園や学校に行っている間の時間を利用されたのでしょう。
今の若いママ達は土日にパパに子供を託して、お食事会や飲み会がお盛んです。子供は女が育てるものと決め付けられて、一人で気軽に出かけることなどもっての外だった私たちの時代と比べてうらやましい限りです。
映画に限らず、昼食時のファミレスは子連れママたちで賑わっています。パパたちは汗水垂らしながら、幾らの昼食をとっているのかと気になります。我が息子や婿さんは。で、孫たちはファミレスやデパートの食堂街など行き慣れて、私より詳しい様子で年寄りはまごまごしてしまいます。「女性がお気楽な時代なのでしょうかね!!」
我々三人のババ友も、主人を置き去りにして5時過ぎまでおしゃべりに花を咲かしてきました
映画が終わって、皆さん遅めの昼食です。大体人気のお店は決まっているらしく混んでいました。
映画を見て・食事して・おしゃべりして女性達の他愛もない息抜きですが、若いお母さん方も結構いらっしゃいます
お子さんが幼稚園や学校に行っている間の時間を利用されたのでしょう。
今の若いママ達は土日にパパに子供を託して、お食事会や飲み会がお盛んです。子供は女が育てるものと決め付けられて、一人で気軽に出かけることなどもっての外だった私たちの時代と比べてうらやましい限りです。
映画に限らず、昼食時のファミレスは子連れママたちで賑わっています。パパたちは汗水垂らしながら、幾らの昼食をとっているのかと気になります。我が息子や婿さんは。で、孫たちはファミレスやデパートの食堂街など行き慣れて、私より詳しい様子で年寄りはまごまごしてしまいます。「女性がお気楽な時代なのでしょうかね!!」
我々三人のババ友も、主人を置き去りにして5時過ぎまでおしゃべりに花を咲かしてきました
山崎豊子さん原作の「沈まぬ太陽」を見てきました。1960年~1980年高度成長期から昭和の終わりまでの30年間を描く大河小説。原作は1巻400ページが全5巻。描くのが難しいと言われた作品だそうです。3時間22分の超大作です。
見る方も腰を据えて見なければ!!との決心で行きました。途中10分間の休憩が有りますが、長さを感じさせない素晴らしい映画でした。日航のジャンボ機墜落事故で始まり、お亡くなりになった方たちや、ご遺族の無念さや苦悩を思うと涙が止まりませんでした。(休憩の時に流れる音楽は、事故で亡くなった方のお嬢さんが、バイオリニストとなり演奏されていると、先日の「徹子の部屋」に出演された渡辺謙さんが話していました。)
原因となった隔壁の破損。利益を追求するあまり、おろそかになった整備や労働組合との軋轢、会社上層部や国会議員・官僚のいやらしさ汚らしさ。国営会社のような特殊な事情も有りましょうが、一流会社はこんなことをしなければ、生き残れなかったのかと。
今現在大赤字で潰れそうな、日本航空の諸問題はこの永年の積み重ねが起こした結果だと、納得できるような微妙な時期の映画です。出演の俳優さんも豪華で、主役の渡辺謙さんは勿論、彼と相反して自分の栄達に必死な、行天役の三浦友和さんの卑怯な憎らしい悪役ぶりには、このような一面も有ったのか、と驚かされました。名演技です。
外見スマートな印象のJALの、裏側を覗いたような内容で、当時の首相や大臣など、それらしき人物を当てはめてみました。ドロドロした人間の醜さを見せつけられるような映画でしたが、最後に主人公が出世を振り切って選んだ、任地のアフリカの雄大な景色や、ゆったりと時を刻んでいるような動物たちに癒されます。エンディングの夕日のきれいさには、救われた気持ちになりました。
普通、映画の終わりの余韻を楽しむことなく、そそくさと席を立つ人が多くて、気が削がれ忌々しく思っていました。今日はあまりの夕日の美しさに、立ち上がる人も無く皆さん最後まで見入っていました。もう一度見ても良いなと思う素晴らしい映画でした。原作も読みたいと思っています。
見る方も腰を据えて見なければ!!との決心で行きました。途中10分間の休憩が有りますが、長さを感じさせない素晴らしい映画でした。日航のジャンボ機墜落事故で始まり、お亡くなりになった方たちや、ご遺族の無念さや苦悩を思うと涙が止まりませんでした。(休憩の時に流れる音楽は、事故で亡くなった方のお嬢さんが、バイオリニストとなり演奏されていると、先日の「徹子の部屋」に出演された渡辺謙さんが話していました。)
原因となった隔壁の破損。利益を追求するあまり、おろそかになった整備や労働組合との軋轢、会社上層部や国会議員・官僚のいやらしさ汚らしさ。国営会社のような特殊な事情も有りましょうが、一流会社はこんなことをしなければ、生き残れなかったのかと。
今現在大赤字で潰れそうな、日本航空の諸問題はこの永年の積み重ねが起こした結果だと、納得できるような微妙な時期の映画です。出演の俳優さんも豪華で、主役の渡辺謙さんは勿論、彼と相反して自分の栄達に必死な、行天役の三浦友和さんの卑怯な憎らしい悪役ぶりには、このような一面も有ったのか、と驚かされました。名演技です。
外見スマートな印象のJALの、裏側を覗いたような内容で、当時の首相や大臣など、それらしき人物を当てはめてみました。ドロドロした人間の醜さを見せつけられるような映画でしたが、最後に主人公が出世を振り切って選んだ、任地のアフリカの雄大な景色や、ゆったりと時を刻んでいるような動物たちに癒されます。エンディングの夕日のきれいさには、救われた気持ちになりました。
普通、映画の終わりの余韻を楽しむことなく、そそくさと席を立つ人が多くて、気が削がれ忌々しく思っていました。今日はあまりの夕日の美しさに、立ち上がる人も無く皆さん最後まで見入っていました。もう一度見ても良いなと思う素晴らしい映画でした。原作も読みたいと思っています。
今日は朝から冷たい雨。一昨日・昨日と二日間で庭の手入れをして良かったと、花たちが根付くのを見守っています。花の終わった菊を刈り取ったり、来春に向けて株分けした花を、植えたり大忙しでした。特に昨日は、孫が自分用のシャベルを使いながら、私が植えたのを掘り返したり、土をあちこちに振りまくので、お守しながらの庭仕事は大変です。
それでなくても、清潔志向の娘が見たら悲鳴をあげそうです。私は蟻ん子やミミズなど平気で触れるくらいが、頼もしいと思っているので好きにさせています。丹精込めた花達と庭を、孫の誰かが継いでくれるのが理想なのですが。。。
花が大好きで庭じゅう珍しい花を植えて、温室でランを育てていた実家も、母亡き後、無人となり花たちが哀れでした。私は、里帰りするたびに花を貰ってきていたので、形見の花がたくさんあります。
今考えると、姉妹のうちで一番農家向きだった私が、実家を継いでいれば絶えることも無かったのに、と、ちょっと後悔が残ります。これもせん無きことですが!!
娘が新聞屋さんから貰った2枚の招待券。急に行けなくなったから行ってと言ってきた。
昨日のことなので、心当たりの友達に電話をかけてみたが、みなさん都合がつかない。映画も「カイジ~人生逆転ゲーム~」「沈まぬ太陽」「僕の初恋を君に捧ぐ」この中から選ばなくてはならない。一番見たいのは「沈まぬ太陽」でもこれは友達と見に行く約束をしている。出演者に藤原竜也・天海祐希・香川照之と魅力が有る「カイジ」を見ることにした。
ところが、同行を買って出た主人がこれは嫌だとおっしゃる。仕方なく今日から公開の「ゼロの焦点」にした。この映画は松本清張生誕100年記念作として、制作されたものだが、初演の映画を見ている私としては、初演のイメージが強くてリメークものは気が進まない。
映画は3年振りだという主人と、主人の着て行く洋服にいちゃもんをつけて「もうお前とは行かない!!」と、へそを曲げてしまい、すったもんだした揚句、なんとか観賞してきました。映画は思った通りつまらないものでした。原作の良さを生かしきれてないし、時代背景も今の時代にあわないように思います。封切初日なのに観客は三分の一の入りで、それも私たちのような、シルバー世代がほとんどでした。
昨日のことなので、心当たりの友達に電話をかけてみたが、みなさん都合がつかない。映画も「カイジ~人生逆転ゲーム~」「沈まぬ太陽」「僕の初恋を君に捧ぐ」この中から選ばなくてはならない。一番見たいのは「沈まぬ太陽」でもこれは友達と見に行く約束をしている。出演者に藤原竜也・天海祐希・香川照之と魅力が有る「カイジ」を見ることにした。
ところが、同行を買って出た主人がこれは嫌だとおっしゃる。仕方なく今日から公開の「ゼロの焦点」にした。この映画は松本清張生誕100年記念作として、制作されたものだが、初演の映画を見ている私としては、初演のイメージが強くてリメークものは気が進まない。
映画は3年振りだという主人と、主人の着て行く洋服にいちゃもんをつけて「もうお前とは行かない!!」と、へそを曲げてしまい、すったもんだした揚句、なんとか観賞してきました。映画は思った通りつまらないものでした。原作の良さを生かしきれてないし、時代背景も今の時代にあわないように思います。封切初日なのに観客は三分の一の入りで、それも私たちのような、シルバー世代がほとんどでした。
10日から孫の「学級閉鎖」が続いています。ママは勿論、面倒をみなければいけない私たちも悲鳴をあげそうです。
「学級閉鎖」の間は自宅待機。塾やお稽古ごとその他、病院に行く以外は外出禁止。従って、何時も我が家で見ている孫お守も私たちの出張で、娘宅で見ています。閉塞感のマンション、居るだけで圧迫感がします。窓から見える風景は無機質な建物ばかり、狭いマンションで子供2人に騒がれると、それだけで疲れます。
自分の予定はすべておじゃんでひたすら奉仕です。「泊って行けば。」と言いますが、この上一緒にお風呂に入ったり、本を読まされたりしたらと思うと、せめて夜だけはゆっくり休みたい。
朝8時に家を出て、勤めに行く娘と交代で、小1の孫はその日の授業通りのカリキュラムをこなさなければなりません。算数や国語などは一人でやりますが、図工の時間が問題です。昨日は「ギター」を作りました。今日は「水彩画で果物を描く」です。絵具の扱いも慣れていませんし、汚さないように新聞紙などを敷き詰めるのも大変です。おまけに3歳のチビがやりたがります。てんやわんやの大騒ぎ「いい加減にしてよ!!」
学校の先生に同情します。25人からの子供を相手じゃぁ~。でも私たちの時代は一クラス56人くらいいました。半分の人数でも、今の先生たちは色々大変なのでしょうね。私の、にわか先生一体何時まで続くのでしょうか?早く学校に行って貰いたい。こちらの体が持ちません。
「学級閉鎖」の間は自宅待機。塾やお稽古ごとその他、病院に行く以外は外出禁止。従って、何時も我が家で見ている孫お守も私たちの出張で、娘宅で見ています。閉塞感のマンション、居るだけで圧迫感がします。窓から見える風景は無機質な建物ばかり、狭いマンションで子供2人に騒がれると、それだけで疲れます。
自分の予定はすべておじゃんでひたすら奉仕です。「泊って行けば。」と言いますが、この上一緒にお風呂に入ったり、本を読まされたりしたらと思うと、せめて夜だけはゆっくり休みたい。
朝8時に家を出て、勤めに行く娘と交代で、小1の孫はその日の授業通りのカリキュラムをこなさなければなりません。算数や国語などは一人でやりますが、図工の時間が問題です。昨日は「ギター」を作りました。今日は「水彩画で果物を描く」です。絵具の扱いも慣れていませんし、汚さないように新聞紙などを敷き詰めるのも大変です。おまけに3歳のチビがやりたがります。てんやわんやの大騒ぎ「いい加減にしてよ!!」
学校の先生に同情します。25人からの子供を相手じゃぁ~。でも私たちの時代は一クラス56人くらいいました。半分の人数でも、今の先生たちは色々大変なのでしょうね。私の、にわか先生一体何時まで続くのでしょうか?早く学校に行って貰いたい。こちらの体が持ちません。