夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* クレマチス *

2012-05-31 09:17:12 | 庭園巡り
筑波実験植物園のクレマチスです。


     



 

 

  

 



     

沢山のクレマチスに逢ってきました。小さい画像はクリックして下さい。大きくなります。  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 友人の庭 *

2012-05-29 21:37:15 | 友人
流山「オープンガーデン」のK邸です。
オープンガーデン期間の三日間は、1200余名の来園者が訪れる人気のガーデンです。

道から見た玄関前

門をはいったスペース

門を入った左側の、バラのアーチをくぐるとムード音楽が流れる素敵な雰囲気です。

庭側から見た景色
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* バス旅行 *

2012-05-28 21:23:42 | 
「絶景の昇仙峡と山梨名物「ほうとう」の麺打ち体験ツアー」に行きました。
近くのスーパーで1,000円以上買うと応募券を呉れ、ウオーキング友達と各自5枚ほど応募しました。
第一候補だった「鎌倉・横浜方面」は外れて、本当は無料のはずが「感謝賞・価格3980円」が当選しました。
私たちのバスの皆さんお金を払ってましたから、無料当選の方は果たしているのでしょうか?

家で「亭主の顔を見て過ごすのも一日!同じ一日なら食事の心配も要らない一日が良い!」と参加しました。
柏発7時15分 総勢37名でほとんどシニアーのご婦人。私たちは若い方でした?
とにかく、トイレ休憩が多くて、もよおさないでも皆さんに釣られてトイレ通い。。。。。

立ち寄った「土産物屋」さんも半端ではなかった。
最初に「ワサビ屋」・昇仙峡近くの「お漬物屋」(なにも買わないと言ってたのですが、高菜漬けと野沢菜漬け・眼に良いとの話から、ベルギー産の干しブドウを買ってしまった。)
この干しブドウ、試食した時は美味しかったのですが、家で食べてみると味が違う。中身と試食が違ってたのでは?

昇仙峡で「ほうとう」の昼食。ほうとうは美味しかったが、B級グルメの「トリモツ煮」も三切れ入っていたが、生臭くて食べられなかった。
昼食後は昇仙峡散策です。約二時間有りました。

愛敬のある七福神
 
幸運の紅水晶(直径1mは有るでしょう)          日本一のほうとうまんじゅう
 
仙娥滝(新緑と水がきれいでした。)

次は「ほうとう作り」体験でした。一人前を作って、切らずに持ち帰りです。
蕎麦打ちの要領でうまく出来ました。翌日、みそ汁にしたのですが美味しかった。
ほうとう作りに、嵌りそうです。
 
ほうとうを作った店に鎮座ましました。(トラメ石作りです。)
 
武田神社。

孫の大好きな「信玄餅」を買いました。6個960円にはちょっと驚きましたが、冷凍出来ると10個入りを2箱買って帰りました。年金生活には、ちょっと痛い出費です。
柏帰着8時半。さすがに疲れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ショクダイオオコンニャク *

2012-05-27 23:00:23 | 新聞記事から
26日の「朝日新聞朝刊」にショクダイオオコンニャクが開花したと、掲載されていました。
残念ながら、私たちは一日違いで開花を見れませんでした。




「世界最大の花」高さ約2m、タワーのような形の大きな突起が有るのが特徴。
絶滅の恐れがあるサトイモ科の植物で、インドネシア・スマトラ島が減産。
開花は珍しく国内では9例目。複数の小さな花が集まって咲き、花の見ごろは2~3日と短い。
タワー状の突起からは、腐った魚のような悪臭を放つ。
臭いにつられてやってきた昆虫に、花粉を運んでもらうためと言う。

「写真も記事も、朝日新聞から転載」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* つくば実験植物園 *

2012-05-26 20:58:35 | 庭園巡り
7月に「茨城県自然科学博物館」に、仲間と行く予定で。幹事として下見に行きました。

なにせすごく不便な所と聞いていたので、ネットでバスの時間など調べて、バス発着の「守谷駅」に9時半に到着。
9時40分のバスに乗ろうとした所、既にバスは2年前に廃止になっていて、朝7時と11時しかバスが無いとのこと。
電話で確かめなかった私も悪いが、ちゃんとバスの時間表に乗っていたので、それを鵜呑みにしてしまった。

「どうしょうか?」と幹事二人途方に暮れてしまいました。
こんな、不便なところに皆さんをお連れする訳にもいかないと、急遽筑波に行ってみることにしました。
駅に有る「観光案内所」で、色々資料を貰って、喫茶店で案を練って午後から下見に行きました。

5年前に行った「つくば実験植物園」に行きました。とにかく筑波は判りづらいところで、バスもどのバスに乗ればよいか?
聴いても土地の人が余りいなくて、(町並みや道路が広い割に人影が余りありません。)また観光案内所に戻って聴く始末。
バスの本数もあまりなく、最寄りのバス停から5分位歩く始末でこれも人影が無く聴くのに苦労しました。

でも、緑の多い植物園は最高でした。
「絶滅危惧の植物」の展示・クレマチス展・温室では珍しい世界一臭い「ショクダイオオコンニャク」が見られました。



盛りは過ぎて花はチラホラしか見れませんでした。葉がサンショウに似ているそうです。
 
1m以上の花の長さです。
  
幸か不幸か「臭い花」は咲いてませんでした。周りの黄緑は包だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 清水公園のバラ *

2012-05-26 06:49:34 | 庭園巡り
5月20日のバラ園 三分から五分咲きの状態でした。






























バラも沢山の種類が植えられています。
一日居ても飽きない公園です。今は見ごろになっているでしょう!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 清水公園 芍薬 *

2012-05-25 22:46:28 | 庭園巡り




     
* 画像をクリックして下さい。大きくなります。
  

 

 

  
                              楊貴妃(名前にあこがれて)
 
芍薬の中に咲き残っていたボタン。ひときわ目立って
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 野田 清水公園 *

2012-05-24 20:04:00 | 庭園巡り
20日野田の「清水公園」に行きました。芍薬が全盛期・バラは5分咲き程度でした。


薄いピンクの「ギョリュウ」が素敵でした。

ムギナデシコは三分咲き。
 





 
ヒスイカズラが一房咲き残っていました。       キングサリ
 
ベニバナバイカウツギ
 
梅花ウツギの八重咲き                ピンクの八重も珍しい
 
カンボク                      カラタネオガタマ(バナナのような香りがします)
 
シャリンバイのピンクも珍しい

色々な花が咲いています。今が最高の花見時です。園内もよく整備されてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* オープンガーデン *

2012-05-22 21:10:30 | 庭園巡り
江戸川台西口近くのO邸

可愛いフラワーバスケットが出迎えてくれました。

* クリックして下さい。

S邸のバラ

洋品店の奥の階段スペースに飾られた花

壁面のバラ(壁の色とマッチして)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* オープンガーデン *

2012-05-21 20:08:17 | 庭園巡り
江戸川台小学校の近くで、駅からも5分位のO邸は敷地200坪くらい有って、季節の花々や山野草で満たされた、素敵な私の憧れのお庭です。
花のセンスも良いし、植える鉢も自作だとかで花とよくマッチしています。
彼女曰く、この鉢にどの花を植えようか?と考えるのが一番楽しいそうです。



    
* クリックして下さい。画像が大きくなります。
 
この山野草の鉢も彼女の手作りです。
 
ガーベラ                          あざみ
 
クレマチス

ツボサンゴの花籠
それゆえに、撮ってきた沢山の写真を、どれをどのようにして掲載するか、何時も迷います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 断水 *

2012-05-19 22:07:54 | テレビ
利根川水系から取水している地区8市の水から「ホルムアルデヒド」が検出されて大騒ぎになりました。 

11時半頃、市の地域無線で放送されましたが、周囲に反響してコダマ状態で、何を言っているのかよく判りません。
私は、「読み聞かせ」ボランティアで近くの小学校に登録しているので、携帯に市の教育委員会からの連絡が入りました。
友人からも電話が来ました。

地震以来、普段から2㍑のペットボトルに15本・18㍑容器1個・風呂の水は花の水やりに何時も用意しています。
市販の水も2リトル12本買い置きしています。
娘や友人に電話連絡しました。
実際断水するまで1時間以上有ったので、水を貯めるのには困りませんでしたが、何時まで続くか何の連絡も有りません。

一番困ったのはトイレです。
 おかしい話ですが、主人と声かけ合って済ませました。
お子さんなど人数の多いお宅はお困りになったと思います。
私のぬかったことは、水が出ているうちに米を研いだり・料理の下ごしらえをしなかったことです。
(心のどこかに。シメシメ今日は手抜きをしよう!との気持ちが有ったと思います)

 食べに行くにもお店も水が出ないはず?
5時ころスーパーにお弁当を買いに行きましたが、売り切れていました。
かろうじて残っていた、お寿司のパックを3個買って帰りました。

5時半から取水開始の連絡が入りましたが、実際に使えるのは11時ころだそうです。
お風呂は止めにして早目に寝ました。

たった12時間でこの騒ぎ、地震で被災なさった皆さんのご苦労を実感しました。
ただ、原因が判らないし、本当に安心して水を使っていいのか?
暫くは買った水を飲もうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 流山オープンガーデン *

2012-05-18 22:13:49 | 庭園巡り
5/18日~5/20日まで開催の「流山オープンガーデン」に、行ってきました。

昨年は、雨に降られて道に迷って、ほとんど見物できませんでした。
今年は「江戸川台」に9時到着、人が少ないうちにゆっくりお庭を見ようと歩きました。

 「 O邸 」

毎年苗から育てた「ルピナス」が見事です。今年は残念ながら半分も咲いていませんでした。

 「 K邸 」


 

 「 T邸 」


 

 

「 Y邸 」



                           この葉っぱも花もニンジンそっくりの花はどこの家にも有りました。
 

    
 * クリックして下さい。画像が大きくなります。

小物の選び方・花の好み・それぞれ皆さんの個性が際立つお庭でした。羨ましいの一言。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 坂戸山の花たち *

2012-05-13 21:59:27 | 友人
先日、南魚沼市六日町に有る坂戸山と飯綱山古墳群に、カタクリ等の花を見に行って来ました。
と、ツカさんから写真が送ってきました。

飯綱山古墳

前方に見える山は「八海山」です。

カタクリ
坂戸山

ユキグニミツバツツジ
      
       トキワイカリソウ
             
               エゾエンゴサク 

カタクリ
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ねんざ *

2012-05-12 23:45:45 | パソコン
 トマト苗を買いに行って、ついつい花も買ってしまいました。
  (花を見ると買いたくなるので、なるべく近寄らないようにしています。)
  大荷物を両腕に提げて帰る途中、歩道と縁石の間の溝で足を捻ってしまいました。
  
  夕方足が腫れていたくなりました。
  ウオーキングを一緒にしている友人が今本を読んでいて、「人間の体は温めなければいけない」と   
  捻挫は勿論、腰や胃の痛み・頭痛・肩こり(ハンカチに「カイロ」を入れて首に巻く。)
  全て「カイロ」を張って温めるのが良いと言ってます。

  この際本当かどうか、実行してみることにしました。
  靴下の上から「カイロ」を張って、痛むので早めに寝ました。
  足が痛くて、その痛さが半端では有りません。
  何処に足を置いて良いか判らないほど痛みます。

  翌日は、千葉の検診センターに友人に連れて行って貰うことになってます。
  「とにかく、行けそうにないから」と断りました。
  夜なかに、余りの痛さに「温めているのがいけないのだ」と、湿布薬に替えました。

 朝起きてみると痛みも和らいでいます。腫れは有るけれど靴もはいて歩けます。     
  主人と友人は「無理しないで」と言いましたが出かけました。
  ちょっと痛みは有りましたが、一日歩いて平気でした。

  主人と、「偶然か?」「温めたのが良かったのか?」「温めて冷やしたのが良かったのか?」
  狐に包まれたような出来ごとでした。
  この次も、温めてみようと思ってます。

  いま、友人が貸してくれた本を読んでいます。興味深い内容の本です。



因みに、本の題名は 「体を温めるとすべての痛みが消える」
 
 
坂井学 著 (坂井医院院長)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ラナンキュラス *

2012-05-10 21:38:26 | 愛する花達
華麗な「ラナンキュラス」を堪能しました。








    
* 画像をクリックして下さい。大きくなります。
 
真ん中から違う色が出てくるまるで魔法のような花です。面白いでしょう! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計