夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* 服喪はがき *

2013-11-29 21:02:06 | つれづれ
今年は、風邪をひかないと油断した所為か、風邪をひいてしまって寝たり起きたりの生活を余儀なくされています。
年末に向かって「服喪中」のご挨拶がたくさん来ました。
主人の方は、遠方のご高齢のご友人が結構お亡くなりになりました。

私の方は、遠方ですがご主人を亡くされたり、お母様を亡くされた方が4名もお出でになって
慌ててご挨拶をして郵便局に走りました。

慶事は嬉しいですが、悲しいことはね。。。。。
ストックののし袋を見ると、お祝い事のは沢山有りましたが、不祝儀袋は皆無でこれも買いに走りました。
この年になると、お祝い事は余りなく、不祝儀の方が多いと言うことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* おもちゃ *

2013-11-23 20:21:09 | 家族

河口湖

主人の、おもちゃは骨董。私のおもちゃはガーディニング。
20坪くらいの庭は、さしずめ私の「おもちゃ箱」です。

主人は、土~日の朝早く、5時起きして骨董市やフリーマーケットに東京へ出かけます。
普段は、10時のおやつ・昼食・3時のおやつ以外は、自分の部屋でインターネットや骨董をいじくっています。
私は、狭い庭で花を植え変えたり、枯れ木や落ち葉の片づけをしています。

お互い、没頭するおもちゃが有るので、食事やお茶の時に会話する位で、平穏な日々を送れています。
有難いことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 太極拳 *

2013-11-21 17:49:01 | つれづれ
9月から、ラジオ体操と太極拳を始めて2ヶ月ちょっとが経ちました。

NHKの放送に合わせて、6時半から始めます。日によって違いますが20名くらい集まります。


体操の後、太極拳です。15~16名でやってます。
上手な方の所作を見よう見まねで、呼吸法もなにも判らずやっています。
せっかちの私は、とにかくゆるい動作が間が持てなくて、自分で1から8までゆっくり数えながらやってます。
手と足の所作が難しい。手に集中すると足がおろそかになるし。。。。。

始めて2~3年の方もいますし、私みたいな駆け出しもいます。
皆さんに、少しでも近づこうとヘッタピィな私は、なかなか休むことも出来ません。
なんとか2ヵ月続きましたが、正直雨の日はホットします。

まあ!健康の為と、寒さこらえてやるっきゃあない!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 捨ててこそ空也 *

2013-11-18 21:54:54 | 読書
財も欲もおのれさへ捨てて生きる梓澤要著「捨ててこそ空也」を読みました。

醍醐天皇の皇子ながら、帝に疎まれると常葉丸こと空也。帝の寵愛を失い錯乱する母に虐待され、左肘は折れ曲がってしまう。
絶望の果て都を出奔、下層民と共に野辺の骸を弔いつつ、人の世の苦しみと喜びを知り尽くして行く。
西国から坂東へ、諸国を巡り、仏の救いと生きる意味を探し求め、再び京へ戻った空也が見た光景とは。。。。。
将門の首に祈りを捧げ、比叡山の権威にも屈しなかった空也が、最後に母を許した時、涙の奇跡が起きる。(帯封より)

私は「天台宗・空也上人」の名前だけは知っていましたが、どんな業績の方か知りませんでした。
小説とは言え、今回この本を読んで興味を覚えました。
仏教のことなど良く判りません。予約図書でしたので、駆け足で読みました。
もう一度、じっくり読んでみたいと思っています。感銘した一冊です。

興味のある方は、読んでみて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 七五三 *

2013-11-16 22:00:50 | 家族
16日(大安)孫の七五三でした。
6日にする予定が、マンションと道の境の鎖を飛び越え損ねて、おでこにタンコブと擦り傷を作り、1週間のばしました。


「お諏訪様」この辺では大きな神社です。我が家は宮参りから全てお願いしています。


  
おてんばちゃんも「馬子にも衣装」です。
会席料理「樹さき」

子供のお膳
 
酒菜  (いくらアボガド卸し和え・ヤマイモ黄見焼き・牡蠣しぐれ煮・合鴨香り蒸し・鱈子砧巻・柿白和え)
お椀 (萩かぶら菊花仕立て(柏高田蕪・蟹身・大納言刻み柚子))
 
焼き魚 鰆灘焼き(紅人参・銀杏・菊花蕪・石川小芋田楽)  お造り (マグロ・ブリ・トリ貝)
  
炊き合わせ(鰊昆布巻き・芋がら含め煮・海老芋白煮・紅麩・軸菜)
揚物   (カマンベールチーズ玄米揚げ・蓮根煎餅・ミニトマト・菊葉・抹茶塩)

食事 (零余子(むかご)釜炊きご飯・赤だし・香の物)
甘味 (甘藷と林檎の焼き菓子)

何時もお祝い事は「樹さき」さんに、お願いしているのですが、今回のお食事は余り私の口には合いませんでした。
あまり、食事に口を挟まない主人も「板長さんが替わったのでは?」と言っていました。
お食事が美味しくないと、自分でお金を出していなくてもすごく不満です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 桔梗屋 信玄餅 *

2013-11-14 22:20:14 | 
 

山名湖の初日。孫たちが大好きな「信玄餅」を買うために、桔梗屋に立ち寄りました。
11時頃でしたが、信玄餅詰め放題の行列が出来ていました。
当日の整理券は(多分200枚)終わっていましたが、品物が有れば無くなるまでやるそうです。

横15㌢縦25㌢の袋に詰めます。最初に袋を伸ばして詰めます。
30分位、粘って詰めましたが、大体14~15個です。
袋をねじって縛らないといけないので、欲張ると難しい。袋が破れると新しいのが貰えます。

因みに23個詰めた方がいました。1袋220円です。
大変お得ですが、賞味期限が当日限りです。硬くなりますが2~3日は平気です。
皆で、食べ放題です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 料理教室 *

2013-11-13 17:45:34 | 料理

「生活クラブ生協」の、お正月料理講習会に参加しました。

今回は、既製の伊達巻・かまぼこ・くろまめ・生ハム・サーモン・ホタテの試食会で
作ったのは、青シソと煎りごまを混ぜたすし飯の上に、サーモンとホタテをトッピング。
かまぼこを型抜きして、お洒落に仕上げました。
大根とにんじん・しいたけ・油揚げをゴマ油でいためて、お酢で味付けした煮なますを作りました。

お料理より試食とおしゃべりに大半を費やして、おまけに喫茶店でまたおしゃべり!楽しい一日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* かちかち山 *

2013-11-12 08:18:49 | 
旅の三日目(11月4日)朝から雨。
娘一家は「富士急ハイランド」へ
私達夫婦は朝霧高原に有る「富士花鳥園」で、ベコニアとふくろうなどを見る予定にしていました。
不覚にも雨具の用意をしていません。断念しようかと思ったら、10時頃雨が小やみになりました。

急いで、別荘を後にして富士急ハイランドに向かいました。
私達は、花鳥園に送って貰うと時間も遅くなるので、ここは孫サービス。河口湖で遊ぶことにしました。
河口湖にして、大当たり素晴らしい紅葉を見ることが出来ました。
かちかち山(天上山)

ロープウエイで登ります。河口湖が一望出来ます。
 
この像の後ろに富士山が見えます。残念ながら裾野だけ覗いていました。狸と兎さんの前で記念写真を撮りました。

三ツ峠へつながる道です。3時間半と標示して有りました。

河口湖



    * 画像をクリックして下さい。大きくなります。
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*忍野八海 *

2013-11-11 18:23:55 | 
山中湖二日目は、のんびりと近くの「忍野八海」と「花の都公園」に行きました。
花の都公園は、コスモスもヒャクニチソウも全部終わっていて、外を見るだけでなかには入りませんでした。
忍野八海

小1の孫の写真。
 
孫の写真


3日サッカーの試合が有って、一緒に来れなかった小5の孫とパパを富士山駅に迎えに行きました。
せっかくだから、夕暮れの河口湖畔を散策しました。



   

*写真をクリックして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 山中湖 *

2013-11-10 20:57:30 | 
パソコンの調子が悪く、修理に出していました。
おもちゃを取り上げられて、毎日寂しくて仕方が有りませんでした。今日やっと帰ってきました。

連休の2・3・4と娘家族と「山中湖」に行ってきました。

芙蓉台の知人の別荘から見た富士山
    
別荘地の中も紅葉まっ盛り。
山中湖畔では、ドウダンツツジが見事でした。
富士山の上にかかっている雲が消えないか、カメラマンの方が沢山待機していました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計