夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* 白桃 *

2019-07-31 15:06:30 | 友人

   

   お隣から岡山から送ってきた白桃のおすそ分け

   右の大きなのは470グラム  左は430グラム 赤ちゃんのお尻見たい!

   私の口癖(桃ばかり食べてみないと分からない)

   果汁がしたたり落ちる、アクのない美味しい桃でした。 大満足!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* トマト *

2019-07-30 21:44:30 | 我が家の庭

    

   

熟れない!赤くならない! と、やきもきしていたトマトが、この暑さで急に色づきました。

今年は、何が良かったのかトマトも大豊作(私にしては~~)

左の「モモタロウ」は、3本立てにして20個くらい実を付けました。

丈も伸びて3メートルくらいになって、キュウリと同様脚立で収穫しています。

嬉しい悲鳴です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* きゅうり *

2019-07-29 22:00:22 | 我が家の庭

 

支柱を立てるのが面倒で、ここしばらくきゅうりを作ったことがありません。

久しぶりに3本植えました。

苗が良かったのか、このところ毎日2本か3本なってくれます。それも30センチ位の長さの立派なものです。

ピークの時は一度に6本なったこともあります。糠味噌や酢の物で美味しくいただいています。

家では食べきれずご近所におすそ分けです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* バーバリュム *

2019-07-28 21:10:16 | 家族
       

   たくみの里で息子家族が挑戦したバーバリュム
   四人そろってモノ作りが大好きで、旅行の度にトンボ玉などモノ作りに挑戦しています。
   誰がどれを作ったのか! 当ててみたのですが二人しか当たりませんでした。
   慎重派と思っていた息子が大胆な作品で、大胆だと思っていた孫娘が地味な作品で
   「性格ってわからないもんだな」と、思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 花の寺 吉祥寺 *

2019-07-27 13:57:54 | 庭園巡り
  花  紫陽花が真っ盛りでした。特にヤマアジサイが多いのには驚きでした。
  
    

    

   

   

   

     

    

 ヤマユリや蓮華升麻のまん丸い蕾が見られました。レンゲショウマが見たかった。 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 吉祥寺の仏様 *

2019-07-26 21:44:40 | 
 お地蔵さんと仏様
     

   
 山門の脇の仁王様と山門下の大黒様(大黒様はおさすりする場所によって、頭とか病気とか、ご利益が違います。すべてなでなでしておきました。)
    

  

  

  

  

 

 まだまだ、沢山の仏様やお地蔵さまが祀られていました。
 宝物館には「後水尾天皇」の御宸翰や釈迦如来像などのたくさんの宝物がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 吉祥寺(きちじょうじ) *

2019-07-25 22:23:51 | 庭園巡り
 花寺 吉祥寺 (鎌倉建長寺を本山とする臨済宗の禅寺である。)
  
     山門
    
     山門は登れます。
    
     山門からの眺め                       奥に見えるのは本堂です。
    
     玄関からフロントへ                         お抹茶も頂けます。


    
    臥龍庭 (龍安寺の石庭を彷彿とさせます。)
  



   
    鐘楼 (一回100円で鐘がつけます。)           搗く時は一人でOKですが、止めるときは二人ががかりでないと止まりません。      
  私がネットで見つけた吉祥寺‼ 
  丹原高原のラベンダーパークや谷川岳ロープウェイなど、行きたい候補地はたくさんあります。
  皆から却下されるだろうと思っていました。朝の雨のせいかすんなりと受け入れられました。
  素晴らしいお寺にみんな大満足。秋の紅葉の時にも行きたいと思っています。人が少ないし、お堂も境内も手入れの行き届いたお寺です。 
  私の、宝物!毎日でも来たい⁉ ⁉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 丸一旅館の料理 * 

2019-07-24 22:50:06 | 料理
     夕食

    
    オードブル (出される野菜は、季節の珍しいものばかり
    
     すき焼きか陶板焼きかどちらかを選びます。                                               陶板焼き
    

       
   おなかいっぱいで鍋は食べきれませんでした。       自家製味噌のなめこ汁は格別でした。ご飯に乗っているキノコの佃煮も美味しい。この佃煮を食べたいためにお代わりしちゃいます。
   おしんこはバイキングでほしいだけ食べられます。デザートはヨーグルトとアイスクリーム
   今回は、特別室のためか生ビール、ワイン、ソフトドリンクの中から一杯づつのサービスがつきました。
   弱いくせについつい生ビールを飲んでしまい、気分が悪くなって、お品書きを持って帰るのを忘れてしまいました。

   朝食

 

コーヒーと牛乳は飲み放題です。今回も大満足の食事でした。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 旅籠屋 丸一 *

2019-07-23 21:57:10 | 
    丸一旅館  (基本セルフサービスで、布団も自分たちで敷くし従業員の方は部屋にはきません)
     
         (今回は、特別室を予約してくれました。一戸建にお風呂と広いリビングが付いています。)

   
玄関(食堂や大浴場には雪駄を履いていきます。そのため二股の足袋ックスが支給されます。)20畳はあろうかと思います。夜遅くまで起きていても気兼ねがありません。ゲームで盛り上がりました
   
       家族風呂                                     洗面所と更衣室
    
 同じようなベッドの部屋が2つあります。 私たちは、娘家族と6人で泊まりましたので、それぞれの部屋に一組布団を敷いてやすみました。 按摩器までありました。 
   
  かしきり風呂が二つあって「使用中」の札を出しておけばOKです。             広い敷地にいろいろな花が植えてあります。紫陽花が盛りでした。
   
   フロント                                              食堂
   
   息子たちの部屋の玄関                                        寝室 (同じ様なのが二部屋あります。)
   
   浴室                                                洗面所と更衣室
   
   リビングルーム                                           トイレ(横向きでごめんなさいです。
 
 食事も美味しいし、何度でも行きたくなる旅館です。‼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* たくみの里 *

2019-07-22 20:59:09 | 
 ガラス工芸が1組3人しか出来ないので、皆が終わるまで三時間近くかかりました。昼食はたくみの里で取ることにしました。

  たくみの里は日本の原風景が残る里山
  東京ドーム約70個分にわたる集落には昔ながらの手法をそのままにわら細工、陶芸、和紙などの手作り体験ができるたくみの家が点在しています。
                                                                      (パンフレットより)
       
          三国街道の宿場通り(道の左側はたくみの里のお店が並んでいますが、右側は民家で小川が流れています。

    
        どこの家も道側に木や花を植えて、きれいに整備されています。
    
 小学校の跡地に造られたわら細工 
    

    

    
 
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ガラス工芸 *

2019-07-19 23:39:14 | 
 今回の旅行では、若い人たちの要望に応じて「ラフティング」をする予定でしたが、雨にて中止。
 代わりに「ガラス工芸」に挑戦。
 前に体験したことのある息子夫婦と婿さんと私達夫婦はパスします。
    
  
   最初に作る物を決めて、色ガラスを二色選びます。次に先生の工程の説明とデモンストレーションがあります。(皆ペンダントトップに挑戦)
   
   透明ガラスをバーナーで丸くかたどっていきます。                 中心がずれないように平らに押し付けてかたどりします。
   
   中心がずれたらバーナーで溶かし何度も繰り返して好みの大きさにします。    形が決まったら 選んだ二色の色ガラスを置いていきます。 
  
   出来上がった作品を見たとき、かなり大胆に色を置いた方が良い。                        ある程度置いたら、潰して形を整える。
   この後、30分くらい電気で焼いて形を形成する。
   
   バーナーで温めて、裏面の余分な部分を取って出来上がり。

紐を付ける部分は難しいので、先生が作ってくださることになり、作品は翌日受け取りに行きました。
 先生は「皆さん筋がいいと!」言って下さったのですが、皆不満そうでした。
 中一の孫のが一番出来がよく、色ガラスを置くときに目一杯置いていたので、はみ出すのでは無いかと心配したのですが、それがよかったようです。
 神経質な人は、模様が小さく見栄えがしませんでした。

   
  皆のも、このように出来上がるつもりだったのですが~
  これは、先生の作品を私が、孫たちからプレセントされたものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 土合駅 *

2019-07-17 23:51:51 | 
  私達夫婦の喜寿のお祝いを、私の大好きな猿ヶ京の「丸一旅館」で子供たちがやってくれることになりました。
  総勢10人で行ってきました。
(10人の都合がなかなっ決まらず、二泊したいところでしたが~)
  柏を5時半に出発。集合場所の水上道の駅「水紀行館」に7時半につきました。
    
     水紀行館の横を利根川が流れています。 

  一生に一度は訪れたい駅 第1位 「土合駅」  
  
   
   無人駅で駅前も砂利の広場で荒れ果てた感じの駅です。とても谷川岳の入り口の駅とは思えない。

  日本一のモグラ駅!! 486段の階段目指して

  
   改札口から階段へ
  
  この眺め。腰が引けてしまいますが、行けるところまで行こう!と挑戦 手すりの両側は水が流れています。
  
   486段の階段を降りて、突き当りが下り線のホーム 
  
   下り線のホーム
  
   待合室
   
   ここから、また486段の階段を上らなければなりません。行きはよいよい‼ です。 
  
   ご苦労様です。若い人につられてあえぎあえぎ、何とかクリアしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 梅雨の晴れ間 *

2019-07-03 21:54:54 | 我が家の庭
 久しぶりの晴れ間に、朝から大忙し!
ギックリ腰で手入が出来なかった庭の野菜たち。
 伸び放題で2メートル近くになったトマトの芽を摘んだり支柱に結んだり。


   
 
   
   大好きなトマトのモモタロウ (この天候でなかなか色づきません)
  
  
   初めての収穫です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 🍒 サクランボ *

2019-07-02 21:24:30 | 家族
          

     過去40年近く天童のサクランボ農家から買っているサクランボ
   サクランボよりメロンかシャインマスカットを買いたいと思っている私ですが、息子や娘家族からの要望もあり
   今年も、お中元はサクランボ2㌔となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 七月 *

2019-07-01 23:36:19 | つれづれ

  梅雨入りと同時にギックリ腰が痛み、鬱々とした日々を過ごしていたこの一か月!
    あっという間に一年の半分が過ぎてしまいました。


花は 「ハマユウ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計