夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* 流山・花恋人 4 *

2013-05-31 22:42:11 | 庭園巡り
 安川庭 木と庭石。典型的な日本庭園を生かして上手に作ってあります。我が家と同じ状態。参考になります。


    
 * 画像をクリックして画像を大きくして見て下さい。
アンティック風の物置やフエンスなど、ご主人の手作りだそうです。
歩き疲れてたので、縁側で休ませて頂いて、奥様のお話を色々伺いました。

當麻庭



 

 

3年前の「花恋人」の時、急な雨に降られて迷子になった時、私達3人を助けてくれました。
タオルやバスタオルを持って来て、ずぶ濡れの私達を家に上げて下さって、トイレも貸して下さいました。
温かいお茶をご馳走になって、本当に生きた心地がしました。地獄に仏です。
御恩は忘れないと、毎年訪れています。お会いするのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 流山・花恋人 3 *

2013-05-30 21:06:49 | 庭園巡り
国府田庭 



 

    
画像をクリックして下さい。大きくなります。


岡村庭 毎年「ルピナス」を種から育てられます。


    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 流山・花恋人2 *

2013-05-29 21:20:21 | 庭園巡り
「小倉庭」 200坪以上?広いお庭です。













山野草の鉢はご自分で焼かれたそうです。
このお庭の広さ・植栽のバランス(自然に計算無く植えられているように見えますが、全て計算づく)お見事です。
手入れも大変でしょうが、このお庭のボリュームは圧巻です。この広さを自由に出来るなんて羨ましい限りです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 流山・花恋人 *

2013-05-28 21:40:33 | 庭園巡り
流山市の「花恋人」の開放庭園見物に行きました。
市内各所でやっているので、今年は違う方面の庭を拝見!
と思いながら、つい一番沢山のお庭が有って馴染みの「江戸川台駅」の周辺に落ち着いてしまいます。

「斎藤庭」
 駅東口から一番近いので、何時も真っ先に寄ります。



毎年5月10日前後に開催されるのですが、今年は26日~28日でした。
時期がずれたおかげで、例年とは違った趣の花達に逢えました。バラはちょっと盛りを過ぎていましたが。。。。。
沢山の可愛いクレマチスに逢えました。
 

 

 


この可愛い花。「アストランティア」長野方面に多い花だそうです。同行の友人ご実家が長野なので探して下さるそうです。
  
ふうろも色々有りますが、この「くろはなふうろ」も大好き。 
 

羨ましいほどの素敵なお庭です。植えてある花々のどれを見てもため息が出ます。
オーナーとお話ししましたが、毎年のことで大変だから多年草を主に植えてあるそうです。
コンパクトに・自然に・手入れが行き届いてオーナーのお人柄がうかがわれるようなお庭です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ふるさと御膳 *

2013-05-26 16:33:16 | ボランティア


押し絵のお手伝いをしている「ディケアーサビース」の月1回の「ふるさと御膳」に招待されました。
今月は、栃木県でした。かんぴょう入りの炊きおこわ・お蕎麦と湯葉のおすまし・宇都宮餃子のあんかけ
こんにゃくの白和え・ますの焼き魚の納豆和え・かぼちゃが小豆で煮てあるのには驚きました。
始めて食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 読み聞かせ *

2013-05-24 20:05:44 | ボランティア


3年生の「読み聞かせ」に文芸春秋社の「つなみ・被災地の子供たちの作文集・完全版」編 森 健
80人の子供たちの作文から、当時1年生 二人 4年生 一人 の作文を読みました。
読み聞かせをした3年生は、震災当時幼稚園年長さんだったそうです。

何時も、絵本で読み聞かせをしているので、私が唯「活字を読んで聞かせる」ってのは、静かに聴いて呉れるだろうかと
思いましたが、みんな真剣な顔できいて呉れました。

「つなみ」の作文を読んでみると(震災から3カ月位の時に書かれた作文のようです。)皆、辛い・悲しい・怖い目や
想像も出来ない困難に遭遇しながら、作文の最後には「この町で頑張る!とか、自分が全国の皆さんに洋服や食料、援助など受けた分、世の中にお返しがしたいとか・優しい人になりたいとか」
必ず、皆さんが感謝の気持ちを表しています。

震災から2年半になろうとしていますが、復興しているとは言えない皆さんの様子を見ると、なんとかして力になってあげたいと思います。
ささやかな募金しか出来ませんが。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 蕎麦打ち *

2013-05-23 18:15:18 | 料理
4班の仲間9人で「蕎麦打ち」をしました。

何年も蕎麦打ちを教わっている方が、先生となり後は始めての人とか、ちょぼちょぼの経験者ばかりでした。

蕎麦は二八蕎麦です。強力粉とそば粉の割合が二と八です。
 

かき混ぜて・練って・揉んで力が要ります。時間との勝負でもあります。

大小は有りますが、なんとか出来あがりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 押し絵 *

2013-05-22 19:30:33 | ボランティア
とうとう、押し絵の講師にされてしまいました。?
最初は「お手伝いのつもり」だったのが、施設の職員さんは一人抜け二人抜けで、最後に残った私が
通所者(この施設ではお客様と呼んでいます)を教える図式が出来てしまいました。

手芸キットですので、①くり抜く形になっている型紙を ②指定の布に張り付けて ③5㍉位のノリシロを付けてハサミで切る。
    ④切った物ノリを付けて布で覆う。⑤それぞれを台紙に張り付けて行く
(色々上手に作るコツが有りますが、3回目となると慣れた物です。) なにせ講師???ですから。。。
毎回、生徒さん2人~3人をお世話します。

80ウン歳の方が作られたバラ。足がご不自由ですが、手と頭はしっかりしてらっしゃるので、
2時間で上手に作られました。この布の上にこれを置きましょう。ああしましょう、こうしましょうと言わないと
皆さん一人では出来ません。マンツーマンです。

困ったのは、男性の右手がご不自由な方です。ハサミで切らせるにも、左利き用のはさみが用意してありません。
リハビリのための手芸ですから、ご自分でやらないと意味が有りません。
「どうして、こんな細かい作業に応募されたんだろう。」と訝しみました。
(通所者の皆さん全員がやるのでなく、希望される方のみでやっています。)
家族の方が、「なんでもやらせて下さい」とのご希望なのだそうです。

私が、ハサミで切ってノリを付けた物を、左手の親指と人指し指で押すようにして、布をかぶせて貰うことです。
被せやすいように、キットを私がつまんで置いて、やりやすいように手を持って指をそこに移動させます。
あせらず、ゆっくり!短気な私が自分でも驚くほど、根気よく相手のしぐさを待っています。
ご本人のやろうと言う気持ちを大切にしてあげなければいけません。

3個位しか布をかぶせることはできませんでしたが、その方にとっては長い長い時間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 麗澤大学のバラ2 *

2013-05-21 15:24:53 | 愛する花達




    


一番お気に入りのバラ
 
咲き始めはピンクだんだん紫に変わります。(身につまされます。)
 
トルコキキョウのような花です。
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 麗澤大学のバラ *

2013-05-20 20:03:56 | 愛する花達
南柏に有る麗澤大学にバラを観に行きました。




      
小さい画像はクリックして下さい。


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 一幸 ランチ *

2013-05-19 08:33:53 | 料理
カシニワでの楽しい見物の後は「一幸」さんで「レディースランチ」を戴きました。
・気仙沼産メカジキの葱間鍋
・気仙沼産メカジキとカニ爪クリーミーフライ ・浅利と新生姜のごはん

九彩盛り 盛り付けがあまりにも見事だったので!

上段左から 焼き茄子・ごま豆腐・浅漬け 中段  里芋田楽と蓮根チップ・ハス芋とじゅんさい和風出し汁・西京焼き
下段 鶏のから揚げ黒酢あんかけ・サーモンの刺し身・生ハムとスナップエンドウのミニサラダ

本当に「おままごと」のような料理でした。美味しかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* カシニワ *

2013-05-18 20:52:55 | 庭園巡り
「カシニワ・フエスタ」 開催日5/18日~20日

 カシニワ・フエスタとは?
カシニワ・フエスタは、柏市民が大切に育てたカシニワ(里山・広場・ガーデン)などの統一公開。
なかには、ボランティア団体、町会、オープンガーデンのオーナーによる案内、イベントなどが
開かれることも有ります。
 (市のパンフレットより。)

今日から始まった市の「カシニワフエスタ」に行きました。

最初に行ったのは NO40 花うさぎ”11 畑の中のオアシスへ
酒井根近隣センターで花壇作りをされています。花の苗を種から育てられています。
ゴーヤの苗3本戴きました。大切に育ててグリーンカーテンを作ります。

次に、NO41のConaya 素朴な手作り感がうれしい癒し系カフエ


NO31 増尾の里山を守る会 花畑応援団  自然が人をつなぎ、花が笑顔をつなぐ
休耕地の畑を借りて、花を植えて管理されています。
蒔いたばかりのヒマワリが芽を出していました。夏にはヒマワリを見に行きたいと思ってます。

カモミールのさわやかな香りが迎えて呉れました。
 
ユーモラスで可愛い案山子が沢山。

NO35 NPO法人 牧場跡地の緑と環境を考える会  

市の防災公園でも有ります。花だけでなくサツマイモ・里芋・ピーナツetc が植えてありました。

NO36 喫茶 気まま ワンちゃんもOKのカフエです。

お店の左と右の入口です。
  愛敬のあるワンちゃんとも出会いました。


NO34 イタリアン割烹茶寮 洛山  新緑と苔の枯山水庭園を愛でる

右は樹齢200年の盆栽仕立ての五葉松。部屋に通されてご夫婦でお庭の案内をして頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 寄せ植え *

2013-05-15 20:51:03 | ボランティア
ディケアーに「寄せ植え」のお手伝いに行きました。
寄せ植えをされるのは30名。職員の方の指導で皆さん喜々として植えられていました。
やはり土いじりは老若を問わず、楽しいことのようです。
 
お手伝いする私も楽しい!
唯、花が4種類。なぜもう1種を加えて奇数にしなかったか、気になりました。
私の考えは古いのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 我が家の花 *

2013-05-14 20:58:53 | 我が家の庭
我が家のささやかな庭も、次から次へと花が咲いて楽しませてくれます!



ガーベラも今年は花付きが良くて、一昨年戴いた3株から6株に増えました。

この可愛い花も、5年前数本戴いた物を、さし芽して又挿して次から次へと増やしました。友達にも上げました。
プランターに植えていたのを、地植えにしたらこんなにたくさん花が咲きました。
 
薄いピンクの芍薬は、ボタンが枯れてその後から元の芍薬が出て来ました。優しい色なので大満足です。
ボタンは芍薬の株に接ぎ木をするので、このような結果になったのです。

アプチロン
 
アルストロメリア
 
イキシア                     何処からか飛んできた花 毎年可愛い花を咲かせます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 支援? *

2013-05-12 20:30:32 | 友人
 友人が二人遊びに来ました。
 一人は前から欲しいと言っていた花の苗とリンゴを「1個でごめんね!」と言いながら。
 もう一人はオレンジを5個。
二人の話を聞くと車で、青森からリンゴを売りに来たから買って呉れと、それも青森訛りの言葉で。

 うちにも来ましたが、私は全て生協で買っているから要らないと商品も見ないで断りました。
リンゴを買った友人は、中位のリンゴ5個を1000円で(スーパーで100~120円位で売っている位の大きさです)
戴いたリンゴを三人で味見しました。特別美味しくもない普通の味でした。

オレンジの方は10個1000円でおまけに三陸の若布も1000円で買ったそうです。
オレンジはまあまあ納得のいく値段でしたが、若布は何g有ったのかどうか?
二人ともお金を出す時点で、高い!と思ったそうですが、引っ込みがつかないで買ったそうです。
「貴方達はお金持ちだから、三陸復興に寄付したと思って満足することネ」

推測するに、きっと市場で仕入れた物を車で売りにきたに違い有りません。
売りに来る人が純朴そうで、ご年配の方だとついつい同情してしまいます。

私も、前に信用して買って「だまされた!」と言う想いを持ったことが有りますので
行商には手を出さないことに決めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計