夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* 歳の瀬 *

2021-12-31 20:54:57 | つれづれ

  

  今年も残すところ3時間足らずとなりました。

  一年が経つのが早く感じられ、今年もコロナ禍で巣ごもりのままなすすべもなく終わろうとしています。

  オイオイ!年寄りをこのままあの世へ連れて行く気かよ?

  それでなくても、老い先短い年寄りを追い詰めないでくれよ。もう少し楽しんで終わらせて~

  今、読んでいる白石一文の「僕の中の壊れていない部分」の作中にこんな一説が有ります。

  老いることも、死ぬことも生半可ではない。どれほど困難なことなのか。

  家族がいようといまいと、かたわらに誰がいようといまいと、結局は孤独な一人の戦いで

  誰もがそれを自力で乗り切らねばならない。

  年を取るごとに、年々体力気力が衰えて、「生きることがこんなに辛いのか!」と感じる日々です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* NHKドキュメント・72時間 *

2021-12-30 20:35:23 | テレビ

   

『ドキュメント72時間』は、2013年4月5日からNHK総合テレビジョンで放送されているドキュメンタリー番組。

  毎週金曜日22時45分から放送されます。この番組が大好きで、私は5年前から見ています。

  一か所にカメラを据えて72時間、そこを訪ねてくる人にインタビューする番組です。

  世の中の悲喜こもごも、いろいろな人の生き様が垣間見えて、感心したり羨んだり!

  平凡なわが身と引き換えて、ああこのような人生の送り方も有るのだと、良い勉強になります。

  今日は12時15分から、今年放送されたベストテンを視聴者から募集しての放送でした。

  ほとんど見ていましたが、懐かしく6時間半もの間見入ってしまいました。

  10位 漁師のコンビニエンスストア   9位 能登半島桜咲く無人駅   8位 茨城の焼き芋屋   7位 巨大熱帯魚店

  6位 銀座ITOUYA この手紙をあなたに   5位 東京スカイツリー献血ルーム   4位 大阪高速バスターミナル

  3位 小倉旦過市場   2位 銀座おつまみ店   1位 大病院のコンビニ(湘南鎌倉総合病院)

  それぞれに趣が有って、さすがベストテンと思われるものばかりでしたが

  私にとっての一番は 3位の小倉旦過市場でした。

  幼いころから父母に連れられて,お正月やお盆に小倉の「玉屋」に買い物に行った帰りに、食料品を買いに立ち寄った懐かしい所です。

  故郷の訛り懐かしき~

  昔と変わらない市場特有の煩雑さと、行き交うお客とお店のご主人たちとのさりげない会話!!

  一瞬、そこに自分もたたずんでいるかのように、錯覚させられる懐かしさでした。

  来年は、番組をメモしておいて、私のベストを投票しようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 土井正晴さんの黒豆 *

2021-12-29 20:50:53 | 料理

  主人が「黒豆」が大好きなので、毎年産地の違う物を3種類買います。

  丹波・北海道・長野産です。

  勿論ダントツは丹波産、豆がふっくらとしているし味も美味しい。お値段も他の2種よりも倍の値段です。

  色々、試してみましたが、ここ数年土井正晴さんの方法で作っています。

  黒豆 300g   

  煮汁 (水カップ10  砂糖250g  醤油カップ4分のⅠ  塩小さじ半分  重曹小さじ半分)

1・煮汁を沸かして火を止めたところに、洗った黒豆を入れて一晩置く。(沸騰した煮汁に入れるのがポイント)

2・翌日、強火にかけてアクを取りながら煮る。(強火にかけて煮立てアクをしっかり取り除く)

3・差し水をしながら数回行う。

4・落し蓋をして、弱火で8時間ほど煮る。煮汁が少なくなったら熱湯を足して

  ひたひたから少し被る位の煮汁の量まで煮詰める。

  (8時間ずっと続けて煮るのは大変なので、2時間位煮ると翌日また煮ます。

   煮て、寝かして煮てを繰り返すことによって、味が染みていきます。)

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* スポーツ観戦 *

2021-12-26 22:00:27 | テレビ

  今日は一日、テレビでの「スポーツ観戦」でした。

  10時から「高校女子駅伝」続いて「高校男子駅伝」

  両者とも、1区間が短いので1区で首位に立つと、ずーっと維持して面白味の無い試合でした。

  女子は「仙台育英」男子は「世羅」高校が制しました。

     

  夜7時からは「全日本フィギュアスケート・男子フリー」

  羽生選手の世界初の偉業「4回転アクセル」が成功するか!!

  残念ながら、今一歩で及びませんでしたが、北京オリンピックで見せてくれるのではないかと期待しています。

  320点越えの圧巻の演技で、羽生選手の2連覇でした。彼の有言実行に頭が下がります。

  男子は、若い選手の台頭で楽しみです。皆さん素晴らしい演技を有難う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* クリスマス *

2021-12-25 23:36:59 | 家族

    

  ジジとババで、今更クリスマスでもないや! と、

  開き直ってたところ、思いがけず娘家族がケーキを買って来てくれました。

  私の手作りの料理とピザでクリスマスの気分を味わいました。

  後は、お定まりの本年最後の「七ならべ大会」です。

  頑張ったけれど、どん尻でした。

  でも、幸せな楽しい一夜でした。 感謝感謝!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 安倍のマスク *

2021-12-23 21:33:28 | 時事

  

  「アベノマスク」

  安倍政権時代に新型コロナウイルス対策として配布した布マスク「アベノマスク」が大量に在庫となり、約7100万枚のうち約1100万枚、

  約15%が不良品だったことが明らかになりました。

  首相は厚労省や納入事業者の検品費用などとして新たに計20億9200万円を要したと説明。

  在庫については「介護施設などへの随時配布をはじめ、費用対効果の観点から適切な策を検討していきたい」と~

  「国民の汗と結晶」の税金の無駄遣いにはうんざりします。

  当時、「アベノマスク」の交付に反対しなかった、自公民の国会議員の皆さんに償ってほしいと思います。

  皆さんこの結果をどう感じていらっしゃるのでしょうかね!!

  廃棄などせず、マスクが行き渡ってない国にプレゼントするなど、何か有効な使い道はないのでしょうか。

  「モッタイナイ」世代の人間として、やるせない思いで見守っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* デコポン *

2021-12-20 21:28:45 | 我が家の庭

   

  今年もデコポンが沢山なりました。(150個位生っています)

  生るのは嬉しいけれど、鳥から守るための袋掛が大変。

  何時もは、2月中旬が収穫時期ですが、暖冬の所為か結構甘くなってきた。

  鳥から狙われて、5~6個やられた。

  主人と、9時から14時まで袋掛に精を出しました。

  脚立や木によじ登って、へとへとになりました。

  上の方の30個位はあきらめました。

  美味しいものを、食べるには努力が要ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 宮本輝「流転の海」 *

2021-12-16 20:20:00 | 読書

       

   宮本輝著「流転の海・全9巻」を読み終えました。

   宮本輝さんのお父様の波乱万丈の人生を描いた作品です。

   作者が第1部の「流転の海」を書き始めたのが34歳の時、それから71歳までの37年間に及ぶ大作です。

   私が、図書館でこの本に出合ったのが、2016年の3月29日から市の図書館を探し回って

   刊行されている8部迄を一気に読み上げたのが7月でした。

   それから、最終章となる9部の発行が待ち遠しくて待ち遠しくて~~

   そのうち、すっかり忘れてしまいました。

   このころ、私は、図書館にある宮本作品を「泥の河」を手始めに眼に付く限りの作品を読んでいました。

   で、先日久しぶりに「宮本作品」は無いかと書棚を見ますと、第9部の「野の春」が有るではないですか。

   2018年10月に発行されていたのに気が付かなかったのです。

   なんと、愚かなこと!!

   5年前に読んだ本ですので、忘れているかもしれないと7部から読み返しました。

   宮本輝さんは、私らと同年代を生きてきた人です。

   作品の中に脈打つ、戦後日本の背景に郷愁を感じます。

  作者の父「松坂熊吾」

   戦後の大阪で、度胸と才覚で戦後を生き抜いた男の人生は壮絶なものでした。

   唯、がむしゃらに稼ぐだけでなく、人への思いやりや暖かい心はすごい魅力でした。

   昔は、こんな器の大きい男の中の男を感じさせる人が居たなぁ~と懐かしさを覚えました。

   それに比べて「今の男の小さいこと」(ごめんなさい)

   興味のある方は、読んでみて下さい。一読の価値ある本だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 宝くじ *

2021-12-10 20:19:29 | 時事

       

  宝くじを初めて買いました。

  眼科に検診に行く用意をしていると主人が「宝くじを買って来て。」

  「宝くじの買い方も解らないし、恥ずかしいからいやよ.」(一攫千金を夢見ているようで~)

  「いや、バラで10枚と言えばいいのだよ。」

  「私は、籤運が悪くて物が当たった試しがないよ。外れても知らないからね。」

  「たまに、買う人が当たるかもよ」と、買う羽目になりました。

  今までの一番の外れ籤はあんたを引いたこと~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 10万円給付金 *

2021-12-08 19:40:52 | 時事

  

  18歳以下への「10万円給付金」が物議を醸しています。

  政府案の5万円はクーポンで残りは現金支給。

  なかなか、良い案のように思えましたが「クーポン配布に掛かる手数料967億円」が頂けない。

  967億円もかかるのだったら、すべて現金給付一本化で良いではないかと思います。

  現金だと預金に回されて、市場の経済が潤わない!!

  (給付金で経済効果を頼りにするより、別の経済対策を考えるのが政府の仕事ではありませんか?)

  預金に回す余裕もなくて、すぐ使う方もいるだろうし、万が一に備える方も居るだろう。

  配布したからには、使い道は各々に任せるべきで、それよりも無駄な967億の方が勿体ない。

  このお金を、生活困窮者の皆さんへ配布するとか、生きた使い道をして欲しいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 日大・田中理事長 *

2021-12-07 21:33:06 | 時事

日本一の学生数を誇る日本大学

何年か前ラグビー部が、相手チームに対する反則行為をコーチが指示したと問題になりました。

今回は、金まみれの理事や理事長の醜聞で世間を賑わしています。

「学問の府」で勉学やスポーツの実力で有名になるのではなく、学校を運営する立場の人々の悪辣さ

誰も止める人が居なかったのでしょうか?

一生懸命頑張っている学生たちが気の毒です。

一日も早く真相が究明されるのが一番ですが、自ら退任した田中理事長が脱税行為だけで終わったら

返り咲くことも懸念されています。

退任でなく解雇すべきだった理事たちが、理事長の息のかかった人ばかりでは解雇は出来なかったのでしょう。

返り咲かないような手立てはないのでしょうか?(理事たちが一掃されない限り、また同じことの繰り返しです。)

大学の名誉を貶めたとして、名誉棄損で訴えることは出来ないのでしょうか。

それにしても、お金ってあるところにはあるものですね。汚いお金ですが~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計