夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* 家事始め *

2022-01-05 21:15:47 | 家事

    

  三が日が過ぎて、主婦の憂鬱な毎日が始まりました。

  家事で一番の難問は「食事の支度」私の友人たちは皆さん声を揃えて言います。

  私も、三度三度の食事の支度に追われて、パスしたいと思いながら、化学調味料の味が苦手。

  自分のために仕方なく、真面目に食事の支度をしいまてす。

  写真の大根は、畑を借りて野菜を作っている友人から暮れに2本頂いたもの。

  1本3500g 下の小さな大根は私が作ったもので535g

  わざわざ、富山から種を取り寄せている、みずみずしくて美味しい大根です。

  辛くないので、薄く切って千枚漬け・サラダ・早く煮えて軟らかい、重宝します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 勿体ない *

2021-01-25 21:18:26 | 家事

  

   久し振りのお湿りの二日間、溜まっていた繕い物をしました。

 虫食いのセータ(虫さんもお分かりのようで、カシミヤや上質なウールほど虫食いが激しい)

 少しの虫食いはカーディガンの下に着たら、普段着で着られるのではないかと

 裏に同色の当て布をして、かがって始末したけれど、疲れは半端ないものでした。

 虫食いのひどいものは、袖を切って3枚から4枚重ねて座布団の綿替わりです。

 娘や主人は捨てろ!と言いますが、勿体ないからと私。

 娘は「勿体ないのではなく、未練がましいのだよ。今は繕って迄着る時代ではない。そんなじゃ何時までも断捨離出来ないよ」

 そうです。人から見たら貧乏くさい舞うだなことです。でも、いろいろ思い出の籠ったもので着やすいものばかりです。

 そんなに大事だったら管理をしっかりしておくべきだったと

 後悔と反省です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 家事休暇 *

2021-01-21 10:52:05 | 家事

  友人や女性たちの悲鳴!!三度三度の食事の支度。

 ご主人様が働いて入らっしゃった時は、我慢もしましたが、毎日巣ごもりの旦那様に~

 私も、給料こそ安かったけれど20年間朝7時から夕方7時まで、ラッシュに揉まれながら働いて

 休む間もなく家事に追われてきました。

 定年になっても旦那様は好き勝手、私は相変わらずおさんどん。

 今年から、週一回水曜日に「家事休暇」を取ることを宣言しました。 

 水曜日は、主人がおさんどんです。(と、言っても食事の支度だけです。)

 テイクアウトでも、インスタントでもなんでも良い。

 家の材料を使わないでテイクアウトの時は、主人が小遣いから出す。

 お正月の買いだめや、残り物が有ったので昨日までは私が作りました。

 昨日の、昼食は食パンとハムとキャベツの千切りにコーヒー

 夕食は、案の定スシローのお寿司 

 (出されたものに一切文句は言わないこと。嫌だったら食べなくても良い。と決めています。)

 おすましを作ろうと思ったけれど、手出しはしないことにしました。

 らくちんらくちん! 最高の一日でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* きゅりのQちゃん *

2020-08-29 21:44:59 | 家事

  キュウリのQちゃんを作りました。

   (昨年作ったのは、煮て柔らかめでしたが今回はパリパリに挑戦しました。)

  材料  

  *キュウリ  1㎏   *醤油  2カップ   *砂糖   250g

  *みりん   50g   *酢   50g      *ショウガ  1カケラ

  作り方

  キュウリは5ミリの輪切りにして、塩を振り30分置いてしっかり絞る。

   ショウガはせん切りにして、調味料すべてと一緒に鍋に入れて煮立てる。

  火を止めた鍋にキュウリを絞って入れて、蓋をせずに冷ます。(半日くらい置きます。)

  冷めたらキュウリを鍋から取り出す。

  汁を沸騰させる。火を止めてキュウリを入れる。

  つけ汁が冷めるまで、蓋をしないで冷ます。

  冷めたらキュウリを取り出して、容器に入れる。(パリパリのQちゃんの出来上がりです)

  汁が残るので、酢のものに使うか、次にQちゃんを作る時に使用しても良い。(冷凍保存しておきます)

  次に使うときは、味が薄くなっているので醤油など適当に補填してください。

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* スポンジタワシ *

2020-03-31 21:29:17 | 家事

   

  コロナウイルスの蔓延で毎日逼塞状態

  せめて、明るく明るく毎日を送りましょう!

  可愛い豚ちゃんと猫ちゃんで、台所仕事も楽しく!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 編み物・帽子 *

2015-11-18 22:27:56 | 家事
帽子も沢山編みました。

  
女性でもよいのですが、この型は主に男性の方に差し上げています。
 
右の、トップを絞ったのが、今盛んに編んでいる私のお気に入りです。
昨年から、15個は編みました。皆さんに使って頂いています。

      安保法案に賛成した議員をらくせんさせよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 毛糸の帽子  *

2015-03-19 21:59:21 | 家事
お世話になった友人から、帽子を頼まれましたが昨年は編み物をしなかったので、編み棒が見つかりません。
押入れの思い当たる箱を次から次へとあけて大騒動。
やっと見つかりましたが、大量の未完成の毛糸や買い置きの毛糸が見つかりました。
これから、毎日編んでも死ぬまでに編みきれるかどうか?
勢いで、5個の帽子を編みました。小物ですから大して毛糸は減りません。
編んでおくと、人に差し上げられるので、今冬まで頑張って編みます。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 障子貼り *

2013-12-28 18:44:29 | 家事

暮れもドタンバに来て、やっと障子を張り終えました。

   主人から「もうちょっと丁寧に!お前の処が皺だらけだ。」と叱られながら。
   「私、障子屋さんじゃないもん!貼れてたらいいのよ。」と、口答えしながら、
   なんとか頑張りました。クタクタです。
   4枚の障子を張るのに、3時間もかかりました。
   近くで見ると、アラが見えますが、遠目には素敵に見えます。
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 家事放棄 *

2013-03-06 22:43:31 | 家事
花粉症に悩んでいます。皆さんはいかがですか~
鼻水は勿論・眼が痒い・顔も下顎から首にかけて・耳の穴・髪の毛 穴と言う穴が痒くて何とも言えないこの感覚
なった人しか判らないでしょう。この春は特にひどい、何もする気力も有りません。
家事放棄した~あ~い  と叫びながら!
仕方なくやっています。「女は辛い!!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 白菜漬け *

2013-02-25 20:48:18 | 家事


年を取ると食の最後には、どうしてもお漬物が食べたい。
糠味噌漬け・白菜キムチ・白菜漬けと交互に食べています。

冬を越した白菜は甘みが有って特に美味しい。
白菜の半分を4~6割にして、一日天日に干してステンレスのボールにちょっと多めの塩で漬けます。
重石は、1㌔のお味噌カップを置いた上に砂糖の袋を2㌔分置きます。

一晩で水があがったら、大きめに刻んだ昆布・鷹の爪を適当に置いて漬け直します。
白菜がしんなりしたら出来あがり。
少なめだと、酸っぱくならないうちに食べきるので、無くなったら又半分を漬けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 編み物 *

2013-01-05 16:00:46 | 家事
 

昨年秋から、残り毛糸を始末しようと編んだ小物たちです。糸をそのまま置いておくより作品にしたら
さし上げられると、気の向くままに編んでいます。

基本的には、ブルーの帽子と同じ帽子を色違いで編んでいます。
帽子は2個(白とグレー)友人にやりましたが、手元に残っていた帽子と縞模様のマフラーは
孫娘が「可愛い~」と言って貰って呉れました。
ピンクのマフラーは嫁さんが、茶色のマフラーは主人が使うことになりました。

今年も、頑張って編もうと昨日から編みはじめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 押し入れ掃除 *

2012-10-23 23:24:41 | 家事
1年に1回の押し入れ掃除です。
気候の良い春にやればよい物を、春はあちこちのお庭めぐりで忙しい。
夏は、暑くてとんでもない。
やっと、少し涼しくなり衣類の入れ替えもあるので、昨日・今日と二日がかりでした。

    主人は隣の部屋でカラオケを聞きながら「捨てろ捨てろ!」
     「あんたを一番先に捨てたい!」 と心の中でつぶやきながら。。。


今は、お金もないし安易に着る物を買わないようにしていますが、勤めていた頃はこんなにたくさんいらない物を買ったんだろうと反省しきりです。
手を通さないものもけっこうありました。未練たっぷりで置いていましたが、今回は思い切って捨てました。
後は本棚と写真整理が残ってます。これも難問です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 料理講習会 *

2012-07-10 21:21:15 | 家事
入会している「生活クラブ生協」の支部委員の方から ★ 「なたね油」を学ぼう!」 ★がテーマーの料理講習会のお誘いが有りました。
暑い中迷いましたが、美味しいものが食べられるとの食い意地から出かけました。


生協の「なたね油」は、オーストラリア産の遺伝子組み換えなしのなたねと国産なたねから絞られています。
今まで、油はお中元やお歳暮で戴くし、油ものもあまり食べません。
生協の「なたね油」買ったことが有りませんでしたが、今回料理作る時間より、勉強に時間を割いた説明で市販の油は止めようと思いました。
簡単な機械を使った実験での搾りたての、香りが良くて甘い味のする濃度の高い油を嘗めて見て、その美味しさに驚きました。
使っている人によると、軽く揚って沢山食べても胸やけしないそうです。
油も上手に使えば(* 使った油は空気に触れないようにする。 * 使った油にたし油をする時、例えば古い油が200gとすると、新しい油を400g足す。)

 
左・この黄色い油が濃度が高くて甘かった。             なたねあぶらで作った昼食。

本日の献立

   雑穀ご飯   豚しゃぶ豆腐サラダ   豚のゆで汁スープ
   ハンペンの磯辺揚げ   トマトの和風マリネ  メイプルマフィン

ごまドレッシング
材料(作りやすい分量)
   玉ねぎ(すりおろす) 中2分の1個   皮むきすりごま  2分の1カップ
   ニンニク(すりおろす)小さじ2分の1   なたね油」  大匙3~4
   醤油 2分の1カップ強    砂糖 大匙3~4    食酢 大匙3~4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 味噌づくり *

2012-02-08 22:01:43 | 家事
2年前から「手前みそ?」を作っています。麹の袋についている説明書通りに作っています。
今回、生協で「味噌作り講習会」があったので、本格的な作り方を教わろうと参加した。

 材料
  ( 出来あがり 約4kg )
      大豆(乾燥) 1kg    米こうじ 1kg   天然塩  450g

 

 作り方

1、大豆は水で洗い、大きな鍋に入れ、3倍の水を加えて一晩吸水させる。
2、大豆の鍋を火にかけ、煮立つまで強火、煮立ったら灰汁を掬って弱火で煮る。
  火加減はグラグラと豆が踊らないように、でも沸騰して泡が出ている状態を保つ。
  煮汁が減って豆が水面から出ないように水を足す。
  この状態で約2時間。指ではさんで大豆が潰れる位まで煮る。

 

3、大豆を煮ている間に「塩きりこうじ」を作っておく。
  大きいボールに米麹を手でほぐし、塩400gと混ぜておく。塩50gは別に取っておく。
4、大豆が煮えたら、笊にあけて煮汁を切る。煮汁は別に取っておく。
5、大豆をすり鉢とすりこぎでつぶす。つぶした大豆と塩きり麹を混ぜ合わせる。
  取って置いた煮汁を、様子を見ながら加え、団子に出来る位に柔らかくする。ソフトボール位の大きさに丸める。

 

6、容器の底に、残しておいた塩を少し取って敷く。
  丸めたボール状の味噌を空気が入らないように、底に打ちつけるようにして、隙間が無いように詰める。
  全部詰めたら、表面を平らにならし、残りの塩をふる。
  容器の内側をきれいにし、ラップをかけて押し蓋(おもし)をする。

* 味噌を入れる容器は、お湯で洗って乾かして、ホワイトリカー(焼酎)で拭いて置く。
       (カビ予防のため)


約3カ月で、食べられるようになります。上の右の写真は昨年作った、1年目の味噌です。
すごく香りがよくて、まろやかな味噌になりました。本当の「手前みそ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 背黒イワシの佃煮 *

2012-01-19 20:43:43 | 家事
 

お正月気分も抜けて、買いこんでいた食料もハムなどを除いて、そろそろ無くなり掛けました。

久しぶりにスーパーに行くと、新鮮そうな「背黒イワシ」が一パック98円でした。
一パックに18匹くらい入っています。六パック買いました。
頭と内臓を取って(指でちぎると簡単に取れますが、これが結構面倒です)
内臓は丁寧に取らないと、苦味が残ります。

内臓と頭を取ったイワシをボールに入れて、熱湯をかけて臭みを抜きます。
鍋にしょうがの線切り・酒・醤油・砂糖・水少々を入れて、一煮立ちさせてイワシをきれいに並べます。

イワシを並べた時、汁はひたひた位です。
(煮汁が無くなるまで煮ますので、舌で味わってみて、味は少し薄めが良いでしょう。)
二段・三段と並べます。

一時間位煮たら食べてみて、味を整えます。鷹の爪を切って入れます。
これを弱火で何時間も煮ます。(私は、ストーブの上に乗せて置きます)
長く煮ているので、結構日持ちがします。箸休めに最適です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計