夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* 風邪 *

2008-02-28 23:58:54 | 家族


* 花は こうほね(昨秋 筑波植物園 にて撮影)

意気地が無いことですが、またまた風邪を引いて2日間寝込んでしまいました。主人が25日から孫の所に行ったので  「しめしめ おらが天下」 と部屋は散らかし放題、食事もちゃんと作らずケーキや残り物で済ませて、遅くまで夜更かしした罰が当たったのか。。。。。。

 26日の夕方から、頭はガンガン体はゾクゾクと寒気がして、売薬を飲んで寝ましたが、翌日も頭が痛く食欲もなく、ちょっと食べると吐き気がして、枕元にポットを置いて、お湯を飲みながら1日寝ていました。とにかく飲まず食わずで、帰ってこない主人を恨みながら!! 

 この年になると、愛情なんて何のその 「頼るは自分だけ!!あんたが倒れてもわたしやしりまっせん!!孫に介抱してもらいんしゃい!!」  って心境です。本当に頼りになりません。しっかり自己管理をしなければ。風邪など引いておられん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 春一番 *

2008-02-25 23:59:06 | つれづれ
 一昨日、午前中は穏やかな小春日和が午後から一転してすごい風が吹きまくりました。 春一番 だそうです。東京を始め首都圏の電車が止まってしまいました。東京に行っていた友達は大混乱で、あちこち回り道をしてやっとの思いで帰ってきたそうです。

 昨日も朝から凄い風。生涯大学の松戸の「園芸学部の校舎」での最期の授業です。午前中は、各班の研究発表会、午後からはクラス会です。風が吹いたからって、休むわけには参りません。

 早めに家を出て駅に行ったのですが、すでに電車は20分くらい遅れていました。「北松戸」でも20分くらい止まって、私たちの電車から「松戸」止まりとなりました。「松戸」「金町」間の江戸川の鉄橋が危険だとのことでした。

 授業は休講かなと思って行ってみたら、皆さん最後とあってほとんどの方が出席でした。1班~5班、皆さん熱心にそれぞれの課題に取り組んであって、普段の授業より面白く、有意義なものでした。私たち4班は「丹波の黒豆」に取り組みましたが、大変難しくほとんどの方が失敗でした。

 「亀戸大根」に取り組まれた3班は、大根の糠みそ漬け・甘酢とゆず・味噌漬け・醤油漬け・塩昆布でまぶしたもの、5種類のお新香にして
皆にご馳走してくれました。これには脱帽です。大変美味でした。

 私も「亀戸大根」作りに、挑戦しようと意欲が湧いて来ました。小ぶりの大根ですから、プランターでも上手に出来るそうです。昼食のときも班で固まって、仲良し3班でしたからチームワークの勝利でしょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 誕生日 *

2008-02-23 23:41:30 | 家族
   

 2月生まれの孫と私の誕生日の、食事会をしてくれました。孫の希望で「焼肉」を食べに行きました。孫がすごく食べるので、私も負けじと食べ過ぎて、ちょっと胃の調子が。。。。。

 5歳の孫と張り合うなんて、大人気ない。孫はどんどん成長し、こちらは衰えるばかり。喜ぶべきか悲しむべきか!! 今日は疲れたので、早く寝ます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 読み聞かせ *

2008-02-22 23:33:29 | ボランティア
  
  * 花は オキザリス 

 今日で今学期の「読み聞かせ」が終わりました。1年生の時から持ち上がりで、3年間読み聞かせをしていた子供たちともお別れです。ボランティアが少ないので、4年生から6年生までは月1回となります。お会いする機会も少ないと思います。これを機会に、自分でたくさん本を読んで欲しいと願っています。 

 今日は、日本の童話名作選から「新美南吉」さんの「手袋を買いに」を読みました。狐の親子の情愛・狐と知りながら手袋を売ってくれたやさしい店主・無事手袋を買ってきた子狐を抱きしめる母狐。人間も動物も感じることは同じだと、作者は言いたかったのだと思います。

 私は、読みながら 「この狐の親子の情愛がわかる子はいるだろうか?母親に抱きしめられている子は、この中に何人居るだろうか!!」 と思いました。皆、幸せそうに熱心に聞き入っていましたから、抱きしめられている子供たちばかりでしょう。

 文章もですが、絵をお書きになっている「黒井健」さんの、モノトーンの渋い色調の中、愛情あふれる情感がより一層、この本を魅力ある素晴らしいものとしています。本の装丁もしっかりしていて、手元に置きたい1冊です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* アホウドリ *

2008-02-21 17:16:23 | 家族
絶滅危惧種の「アホウドリ」を、繁殖地の鳥島から火山噴火の心配の無い、小笠原諸島・聟島へヘリで運んで人工飼育をすると言うニュースを見て

 「ほらほら あんたもいかにゃぁ~」
 「馬鹿いえ おまえがいきゃぁよかたい」
 「わたしゃ あんたより少しお利口やけん。あんたがいったほうがいいよ!!絶滅危惧種やから、子孫繁栄にがんばってきんしゃい」
 「そうたい。 島で大事にされたかぁ~そやけど、なんで「アホウドリ」ち、言うんやろ、もうちょっとましな名前にしても好かったバイ」

朝から我が家の関心事  久しぶりに二人で大笑いしました

「アホウドリ」
地球上に生息しているのは600羽あまり、世界で著しく数の減ってしまった鳥のひとつで、その大部分が日本の「鳥島」で繁殖している。
「ネーミング」
陸上でのゆったりした動きや、人を恐れない性質からつけられたものでしょう。(サントリー 愛鳥キャンペーン より)
「阿呆な鳥」=「アホウドリ」 鳴き声が「アホウ」と聞こえた説などがある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 生涯大学 *

2008-02-19 23:57:16 | 生涯大学
   

 楽しかった2年間の「生涯大学」の授業も、後2回となりました。ためになる授業・つまらない授業・面白くない授業etc文句ばかり言ってきましたが、いざお別れとなると寂しい限りです。

 級友との別れが一番辛い。同じ年齢同じ趣味を持った人たちの集まりは、心置けないかけがいの無いものでした。このところ、卒業を前にあっちの班こっちの班で「卒業旅行」や「飲み会」など、あわただしい毎日です。

 特に女性は7人ときているから、いろいろお声掛りがあって嬉しい悲鳴です。ここにきて、こんなにもてるとはわが生涯で最高でしょう!! 光栄です。中でも一番嬉しかったのは、「体験発表」でバックのスクリーンに映した、私が可愛がって育てた花を、DVDに加工して頂いたことです。素敵なバックミュージックつきで!!   

 「体験発表」をDVDに作ってくださったのも嬉しかったけれど、花たちを素晴らしい作品にしてくださったのが、嬉しくて嬉しくてなりません。これ以前にも、写真班のAさんには、学校生活の様子・社会見学のとき・学園祭とクラスの様子をビデオ撮影してくださってお世話になりました。玄人はだしの腕前ともお別れかと思うと非常に残念です。ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* スキー 2 *

2008-02-17 23:48:32 | 
          
         雪灯里(ゆきあかり)会場の雪の灯篭。夜ろうそくが灯ったら幻想的でしょうね。
  
  巨大かまくら。 中で遊べます。               「ゆきあかり」会場の入り口


 孫のマンツーマンの(受講する生徒が居なくて)スキー教室を見ているうち、あまりにも緩やかなスロープ。これだったら私も滑れるのではないかと、娘とスキーを借りました。私は40数年振り、娘は10数年振りでした。

 最初はすってんころりでしたが、何とか直滑降はできるようになりました。さすが、娘は上達が早いもたもたしている私を尻目に、さっさとリフトで上のほうへ行ってしまいました。私も負けじと思ったのですが、転んで怪我するのが怖くて、緩やかなゲレンデでひたすら練習練習!!

 夜食事のときビールを飲んだら、昼間の疲れもあって眠くて眠くて、9時には皆寝てしまいました。翌朝6時お風呂に行って、ご年配の方たちに「雪まつり」の話を聞きました。2月中、毎週金・土曜日に無数の雪灯篭に点灯するそうです。幻想的でとてもきれいだそうです。
しまった!! と思ったが後の祭り。私としては大不覚!!

 悔しいけど祭りの後の静かな、会場でかまくらを見てきました。孫は中に入って喜んでましたが、私はもう一晩泊まりたい心境でした。孫の幼稚園行事のため、三泊の予定を二泊で帰ることになっていました。

 孫は昨日がんばってスクールで教わったお陰で、結構滑れるようになりました。親が教えたのだったら甘えてすぐ止めてしまうでしょうが、殊勝に黙々と練習した成果です。帰りは、高速が込まないうちにと2時に出発しました。

 昨朝より、雪はだいぶ少なくなってましたが、結構滑ります。チエーンを巻いていますので、ゆっくりゆっくり走行。ついじれったくなったのでしょう40㌔くらいで走っていると、中禅寺湖の金谷ホテルの手前1㌔くらいの、カーブでまたもや1回転してしまいました。幸い対向車も後続車も無かったのですが、左側の空き地に4台止まっていましたし、中禅寺湖の傍をクロスカントリーをする人も立って居ました。この方達を巻き込まないで良かったと、神様・ご先祖様に感謝しました。

 戦場ヶ原を抜けるまでは、チエーンをつけたまま30㌔走行です。後続車には全部追い越してもらいました。つくづくスノータイヤにしてこなかったのが、悔やまれました。婿さんにすぐ買いに行くように、くどいほどお願いしました。車でこんな怖い思いをしたのははじめてです。命拾いの本当に大変な旅行でした。疲れも三倍でした。クワバラ!!くわばら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* スキー *

2008-02-16 23:54:40 | 家族
             
             雪の中禅寺湖桟橋付近 遊覧船もお休みです。
  
生徒が一人だったガラガラのゲレンデ       17日午前中子供たちで賑わうゲレンデ

 昨日、日光湯元へ娘の家族がスキーに行くので、連れて行って貰うことにました。孫を午前中のスキースクールに入れるというので、朝4時起きして5時に我が家を出発。渋滞もなく高速を降り、走っていくうちに雪は深まり、雪山の中に私たちだけです。ふと見ると「霧降高原」の文字が見えました。

 湯元に行くには、霧降は通らないはず、私が注意すると「カーナビはあってる」と娘たちは気にせず進みます。(私より、カーナビを信用しているみたい)そのうち雪は深くなり対向車も後続車も来ません。雪の中私たちだけです。
金曜日でも、1台も車が通らないなんておかしい!!地図を見なさいと言ったら地図は忘れてきたってさ!!もうなんなのよう~(文句を言いたいけど我慢我慢!!)

 娘たちの車は、買いに行く暇がなかったと言ってスノータイヤではありません。途中チェーンを巻いたのでゆっくりしか走れません。ちょっとスピードを出すと滑ります。走行するうちに下り坂の右カーブで、大谷川に架かっている橋の上で半回転して泡や欄干を突き抜けて、谷底にまっさかさま。。。ちょっとのところで止まりました。

 皆、肝を冷やしてしまいました。さすがの娘たちもおかしいと、カーナビを中禅寺湖に設定しなおして引き返すことにしました。やはり道が間違っていてやっと10時過ぎにつきました。勿論スキースクールにも間に合いませんでした。買ったばかりの車で、ナビの設定に慣れていなかったのか、ナビがおかしかったのか?????

今回は「休暇村日光湯元」に泊まりました。ゲレンデがすぐ傍でスロープもなだらかなので、初心者や子供向きです。孫は午後からのスクールに入りましたし、幸か不幸か生徒は一人でした。午前中のスクールは多かったみたいです。

 パパはビデオ撮影で付きっ切り、私たちはスノーシュウをするつもりで行ったのですが、主人は私と遊ぶより、1歳の孫とソリで遊ぶと断られたので、見ていても仕方が無いので思い切って、娘とスキーをすることにしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 無題 *

2008-02-13 23:56:07 | つれづれ


今日は、辛いことがたくさんありました。さすがの私も胃が痛んで胃が痛んで !!
(コケの生えたような胃でも痛むのです。)
タンポポの綿毛のように,ふわりふわりと飛んで生きたいものです。
煩わしさの無い、見知らぬ遠い~遠い~~ところへ。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 賞味期限 *

2008-02-12 15:34:03 | 家族
  

* 息子のギャラリーから(こんな青空がなつかしい!!)

 昨夜、「食・ショック」と「賞味期限」の、私とはしては長い長い文章を書いて、さぁ投稿と思ってボタンを押したら、記事がなくなってしまいました。あちこち探しましたが見つかりません。泣くに泣けず気を取り直して短くして「投稿」しました。今日は、その続きです。

 皆さん「賞味期限」ってどう思いますか。昨年来、日本の名だたる会社が「賞味期限」改ざん問題で大騒ぎしました。確かに品質の保持は大切ですが「賞味期限」に縛られて、まだ食べられる食品を破棄している会社が多いと思います。

 私は、うっかり冷蔵庫の奥にしまって忘れたままの「賞味期限」切れが見つかる時がありますが、痛んでいなければ食べています。娘や主人などは大騒ぎして私を非難しますが、食べて気分が悪くなったりしたことはありません。

 スーパーなどでものを買う時、つい奥の方の日付の新しいものを、取ってしまいますが、すぐ食べるものは手前の日付の古いものから、買うようにしています。コンビニやミスタードーナツなどで「賞味期限」切れのものを、廃棄していますが、割引して売るとか、どこかに寄付するとか、何か手立ては無いでしょうか。資源の無い日本 もったいない!!と思います。

 丸紅経済研究所長 柴田明夫氏も言ってます。消費者も世界で何が起こっているのか認識し、食生活を考え直す必要がある。賞味期限がきたらすぐに捨てるような食べ方は考え直すべきだ。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 食・ショック !! *

2008-02-11 23:00:55 | 新聞記事から
 

* 花は キルタンサス(薄いピンクと黄色があります。黄色を持っていないので探しています)

中国製ギョウザによる中毒問題が、飽食の日本を揺さぶっている。食料自給率が40%を割り込む中、国際的な食料の争奪戦は激しくなる一方だ。命の源を他国に委ねたままで、日本の食の安全保障は大丈夫なのか。(2月5日読売新聞より)

 いま、日本の食糧輸入がすべてストップしたら、現在の国民1人当たり1日の供給熱量2548㌔・㌍は、996㌔・㌍に激減するそうです。狭い日本耕作地が皆無なら仕方が無いが、近年都市近郊では、農業後継者が居なくて耕作されず、荒地のままが目立ちます。農業をしてみようと思っている人に、県や市が仲介して安く農地を借りられる手立ては無いものかと思います。

 物を作ると言っても、素人が簡単に出来るものではありません。立派な野菜でなくても、安全な野菜が家族に食べさせられれば、それでいいのではと思います。口に入るものでなくても、トウモロコシを作って家畜の飼料とか、バイオエタノールの原料の一助にならないものでしょうか。

 丸紅経済研究所長 柴田明夫氏は。日本はもはや耕作放棄とか生産調整などを行っている場合ではなく、食糧確保に向けて、土地・水・人材を含めていかに利用し尽くすかに知恵を絞るところに来ている
商社の識者の方の発言は、説得力があります。

 われわれ4班「専攻科落ちこぼれ組」も、学園の自由研究で「丹波の黒豆」を班の課題として、昨年取り組みましたが、大半が失敗しました。で、リベンジで今年もどこかに休耕地を探して、黒豆作りに挑戦したいと思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* めじろ *

2008-02-10 23:10:24 | つれづれ
     

  
* またまた 可愛いめじろのスナップが、ツカさんから送られてきました。ありがとうございます。

 我が家の庭に来るのは、憎たらしい「ひよどり」と「カラス」ばかり。ひよどりは漢字では確か、卑しいに鳥と書くんでしたよね。悪食で何でも食べるからだそうです。ええっまたまた私みたいですって!!訪れてくる鳥も、そのうちの主に似た鳥しか来ないんでしょうかね。もちろんスズメは来ますよ。 

 今日は、生涯大学の江戸川台校舎で「専攻科」の入学発表が、掲示されていました。4人に一人くらいの確立しか通らない、狭き門だといわれてましたので、当選は無理だと思ってましたが、案の定はずれでした。わが4班は10人中7人願書を出して全滅でした。

 負け惜しみで、4班は教わることが無いくらい精通しているので、学校が「もう来なくてよいから」とはずされたのだと。。。。。悔しいから自分たちで勉強しようなどと、ごまめの歯軋りで帰ってきました。早速残念会で飲んで帰ったグループも居たそうです。何でも飲み会のネタ!!
 
でも、大変くやし~~い。つくづく籤運が無いのね。うぅん、こんなことで大切な運を使いたくないのよ。今に宝くじ当てちゃるきに !!

 当選なさった皆さんおめでとうございます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 寒い!! *

2008-02-09 22:38:18 | つれづれ
  

写真は かまくらと氷柱
(写真提供 ツカさん)


 とにかく寒い、毎日コタツの中から首を出してのさん状態!今は雨ですが、夜半から雪に成るとの予報で、明日は又雪かきかと昨日、雪かき道具を買って来て備えています。万全 

 雪かきが売り切れで、三軒訪ね歩き回りました。「風が吹けば桶屋が儲かる」例えが有りますが、余りありがたくない現象です。今はどうにか「雪掻き」も出来ますが、老いていく身に取ってつらいことです。
 とうちゃんふたりでがんばろうね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 手作り *

2008-02-07 21:43:39 | 家族
 昨年の世相を表す漢字一文字が「偽」でしたが、今年も早くも「疑」とか「危」とか、昨年と同じような好ましくない字になりそうです。
ただ、「餃子事件」をきっかけに、餃子を手作りしようと餃子の皮やひき肉が売れているそうです。

 大変よいことだと思います。便利さには危険も伴っていると言う証明です。休みの日に家族総出で作ってみるのも、楽しいでしょう。子供たちにもよいお手伝いとなります。我が娘は台所が汚れるのを嫌い、土付きの野菜や調理していない魚を敬遠します。魚はほとんど切り身です。

 私は、台所や手を汚さないと、美味しいものは出来ないと思っているので、よくいい争います。魚や肉の血の匂いが家の中にこもるのが嫌だそうです。で、これらは我が家でご馳走になるのが当たり前!!したがって加工品に頼るのが多くなります。困ったことです。これを機会に手作りに励んでもらいたいと、切に願ってます。  

  * 写真は、日光の中禅寺湖の水しぶきが凍ったところ。クリックして下さい。 (ツカさん提供)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 食品汚染 * 

2008-02-06 16:56:36 | 新聞記事から


    * 写真はツカさんの庭に来た「めじろ」せめてさわやかな写真を。(ツカさんありがとう)
 
    中国製冷凍餃子による中毒事件が日本中を震撼とさせています 

 メタミドホスとジクロルボスという、有機リン系殺虫剤が混入している餃子、それも生協で扱っていたのには驚きました。私も、生協に入ってますが少しでも安全なものを、購入したいとの気持ちから入ってます。価格は市販のものよりちょっと高めですが、量をたくさん食べないので、安心で美味しいものをと思ってます。

 近年生協もいろいろな人のニーズに対応するため、加工食品が多くなりました。一緒に入った娘も、孫が幼稚園に行くようになって、お弁当のおかずに便利な加工品を買うために、加工品をたくさん扱っている生協に鞍替えしました。

 私は、頑固に加工品は買いません。お肉も塊のままで買います。スライスした、少しでも人の手が多く入っているものは、買わないことにしています。
餃子・しゅうまい・春巻き・焼き豚・ハンバーグetc 魚やカキ・とんかつなど揚げるだけのものがたくさんありますが、中身を確かめた自分の手作りが安心です。

 野菜も中国産や外国産はなるべく買わないようにしています。しょうがや椎茸など国産の半額で変えますが、手を出さないことにしています。主人が、先日「豆まき」の大豆を買ってきましたが中国産でした。ピーナツと同じで豆も美味しくなかったそうです。ちゃんと裏の生産者を見て買うように、お説教しました。 

 日本も、ここらで農業政策を考え直さないと、今に食べるものがなくなってしまいます。安全どころか、食物が輸入出来ない時代が来ると思います。
休耕田などを畑に転換して、作ってくれる人に安く提供したり、補助をすればよいと思います。農業を担う若い人が、希望を持って従事出来るような政策が必要なのではないでしょうか!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計