自転車操業日記

自転車と組版ソフトについての備忘録。

登場人物紹介

ゆかり:長女。アルミの入門車。52-42-30×13-25。ひたむきでまじめな性格。2009年8月29日,失踪。誘拐されたものと見られる。引き続き情報求む。荻の葉:次女。スチールのオーダー車。50-34×12-25。自分を甘やかすバイク。といいつつ脚使わされる。外面如菩薩内心如夜叉。ダフネ:三女。養女にきたスチール車。ラグつき。44×13-28。見た目は派手だけど実直なよい子。じつはいろいろマニアック。犬君:四女。量産型小径車。Giant escape miniってやつです。養女に出したので,今はいないよ。roadman:廃車にされかけていた30年近く前のフレームを拾ってきてレストア。いろいろ問題はあるけど,基本いいですよこのフレーム。びっくり。おじょうさま:筆者の雇用主。しっぽのあるメカニック。基本的に何もしない。2017年8月18日,ご逝去。享年19ちゃい。コネコ:ねこ3代目。まだキャラクターがはっきりしていない。チュウネコくらいになったら名称が変わるかも。……もうコネコというサイズではないけど,いまのところまだコネコで行く。ひたすらノーテンキで,やってることはまだまだコドモ。筆者:動力発生器。燃費,性能とも悪い。最近坂が登れない。

ねこトイレ

2018-02-26 23:23:44 | 泡沫
コネコはわりに大きくなっていたので,おうちに来てすぐ,デオトイレというのを調達した。水のしみこまないねこ砂とペットシーツを組み合わせて使うタイプ。本体の底が二重になっていて,上の底はすのこ状。その上にねこ砂を敷く。で,下の底の部分にペットシーツを敷いて,落ちてきたおしっこを吸わせる。うんちはシャベルで取って処理する。

セットに含まれていたシーツは,ねこ1頭なら一週間交換不要というもので,すなおに使ってみたら確かに,重たいほど水分を吸ってもニオイはなかった。ただ,これだと1日のおしっこの回数が把握できない。おじょうさま遺産の残りのペットシーツを使って,毎日とりかえる方が良さそうだ。引き出し式に取り出せるので,それほどの手間ではない。暑いときにニオイが出るようなら,夏の間だけ消臭効果の高いものに変えるとかは必要になるかもしれない。このしくみ,採尿が必要になったときとかは楽でよいね。シーツの代わりにラップなんかを敷いておけば,尿量も含めて把握できそうだ。

ねこ砂の方も,1か月ごとにとりかえればよいという。おじょうさまが使っておられた鉱物系のねこ砂は,ひと月にだいたい2袋弱必要だったから,コスト的にも半分程度になる。しかし,セットの砂は粒が大きくて,コネコは扱いづらいようだ。この大きさは,粒がねこ指の間に挟まらなくて散らばらない利点があるらしいのだが,コネコには向かない。それで,遺産として残っていた鉱物系のを入れてみた。
このほうがニオイも抑えられるようだし,コネコも楽しそうに砂かきをした。セットの砂と混ぜたのがよかったのか,おしっこも固まることもなく,下のシーツが吸収していた。これでいける,と当初は思った。
が。
粒が小さい分,すのこの間に挟まるのよ! 週末に洗おうとして,えらく苦労した。これではやってられん,と思って,ペットショップを探したら,同じようなシステムトイレをつくっているメーカーが,鉱物系のより微妙に大きく,コネコが扱えそうな大きさの粒のを出していた。とりかえてみたけど,気にせず使っていた。わりとおおらかなねこでよかった。当面,これで様子を見る。

おかあさまはインフル。アタシは予防接種をしていたので,うまいことエスケープできたみたい。
お休みになっているので,定例の中規模掃除はできず,軽くちょこちょこやって,あとコネコが細かいものをかまうので,ローボードを整理して,ボタンとかクリップのような飲み込んでしまいそうなもの,ボードの上に乗っていたおかあさまの仕事関係の編み針などの入れ物を圧縮,箱にしまってボード内におさまるようにした。
ボタン入れが複数あったり,つめ切り(ニンゲン用)が3つも出てきたり,頻繁には使わないんだけどないと困るものってちょこちょこあって,でもそれはコネコには危険なものだったりする。こういうのは使う人の都合が大事だから,カテゴリ別に区分けして,復活されたら使いよい場所にしまっていただく。かえって収納場所を圧迫するような小分けの入れ物なんかも捨てる。

しかし,子ねこの成長は早い。きのうまでなんだかちいさいねこの形をした機械が直線的に動いているようだと思っていたのが,今日見たらねこらしいやわらかい動き,と驚くことが多々ある。
そしてよく跳ねる。体重が乗ってくると,だんだん飛ばなくなるのかな。

おじょうさまは子ねこの頃から,わりと筋肉質なねこだった。コネコは,毛もカラダもふわっとした感じ。さわり心地がずいぶん異なるのもびっくりだ。

そしてこのこはよく噛む。かなり痛い。ぼちぼち3か月。歯の抜け替わりが始まるころだから,かゆいのかもしれない。が,ニンゲンを噛んでまぎらわそうというのはやめてほしい。痛い……。
おじょうさまもわりとよく噛むねこだったけど,あれはどうも「仕留めに」来ていた。脈を診るときに使う手首とか,拍動がわかる血管の上にきばをあてていた。おそろしや〜。