自転車操業日記

自転車と組版ソフトについての備忘録。

登場人物紹介

ゆかり:長女。アルミの入門車。52-42-30×13-25。ひたむきでまじめな性格。2009年8月29日,失踪。誘拐されたものと見られる。引き続き情報求む。荻の葉:次女。スチールのオーダー車。50-34×12-25。自分を甘やかすバイク。といいつつ脚使わされる。外面如菩薩内心如夜叉。ダフネ:三女。養女にきたスチール車。ラグつき。44×13-28。見た目は派手だけど実直なよい子。じつはいろいろマニアック。犬君:四女。量産型小径車。Giant escape miniってやつです。養女に出したので,今はいないよ。roadman:廃車にされかけていた30年近く前のフレームを拾ってきてレストア。いろいろ問題はあるけど,基本いいですよこのフレーム。びっくり。おじょうさま:筆者の雇用主。しっぽのあるメカニック。基本的に何もしない。2017年8月18日,ご逝去。享年19ちゃい。コネコ:ねこ3代目。まだキャラクターがはっきりしていない。チュウネコくらいになったら名称が変わるかも。……もうコネコというサイズではないけど,いまのところまだコネコで行く。ひたすらノーテンキで,やってることはまだまだコドモ。筆者:動力発生器。燃費,性能とも悪い。最近坂が登れない。

英語はムリ!

2009-05-30 02:23:04 | 泡沫
このところ組版のお手伝いでへろへろ。すごく疲れます。目も肩もすごくつかれる。
雑誌のお手伝いなんで時間ないしねー。センス悪いアタシにレイアウトなんかさせないでくれよう。

珍しく縦組みの,和欧混植のほとんどない本をつくるので,フォーマットの設計だの何だの。飾りがついたレイアウトはすきじゃないので,ほんとにノンブルと柱,版面のサイズと位置だけ調整。ただリュウミンだとすぺっとした感じになるので,A1明朝っていう書体を使ってみた。読みやすくていいかんじだ。サイズを大きくして字間開いて見出しにしても,弱くならない。セット幅のあるゴシックとの相性も良さそうだな。縦組みは当面コレでやろう。今回は行間とりたかったから横幅を2%縮めた。気は心,のつもりだったけど,けっこう効果があったんでびっくりした。
べた組みだからグリッドフォーマットを使おうと思ったら,レイアウトグリッドとの調整でひと苦労。これはバグなのかもしれない。あるいは,ウィンドウの表現の仕方があんまり適切じゃないのか。まあ,字送りと行送りの値に気をつければいいだけなんだけどさ。
引用文献が多くなるはずなので番号づけの工夫なんぞをしてみる。ルビ文字をヤクモノの書体に設定して,オフセットと文字位置を調整してあげたらきれいにできました。ルビ文字の文字種に制限はないみたいね。漢字は使えないかと思ったけど,ダイジョブでした。wordとかでは引用文献管理のしくみ(プラグイン? wordつかわないからわかんない)があるみたいだから,同じようなことができるかなと思ったらだめみたい。CS4もあけてみたけど,ない。索引と似たようなしくみでできそうなもんだけどねえ。pdfつくる用に,相互参照リンクのエディタはついてるんだけど。

よく考えてみると,リュウミンはL-KLしか使ってないな。
L-KLは,横組みに使うとすっきりしてていいと思う。
もうちょっと重くても,と思うのだけど,RとLの差がけっこうある。Rだと重すぎで,あとなんかばきっと折ってやすりかけてませんみたいな感じで,誌面がとげとげしくなる気がする。
もっと太いやつは縦横の強弱がありすぎて使いにくい。細いとこが刺さりそう。
アウトラインとって加工するような使い方ならともかく,実は単純な文字組みにはあんまり向かないんじゃないのかな。

黒ベースのカラーもの,アタマ痛い。むずかしいわこれは。最初に作り込みすぎたのが災いしてる。ひきずっちゃだめだ。
色鉛筆手書き(かなりしっかり描きこんであって,深みのあるいい色がでてる)でふちどりを作ったなかに丸ゴシックとドローソフトの図版を入れてみたのがいい感じ。
ふちどりの面積と色味がいいほうに働いた。難しいかと思ったんだけど。

荒天の熊野,くりらじさんのtwitterに「DNF大量発生の模様」ってかいてあったけど,リザルト見たら30人以上(出走者の4分の1だ!)。
第1ステージは周回ごとに2か所チェックポイントがあって先頭から5分遅れで足切りみたい。
師匠がやっぱり台風なみのオキナワで足切りにあったって悔しがっていたのを思い出した。コンディションはよかったそうだけど,条件が厳しいと差が大きくなるんだなーと思った記憶がある。
規則だとDNFはレース継続できないみたい。あしたからさびしいレースになるのでは。
大会規則が見やすいところにあるのはありがたいな。
でもスタートリストはどこ?

にしても,この足切りの規定,どうしてステージごとに表現が違うんだろう?
コミセールが中止させるのは第3ステージだけ??? じゃ,ほかは?
あとなんでraceが「競走」と「競技」に訳し分けられてるの?
索引マニアとしてはひっじょーに気になるんですけど。
あれ? moreover以下の訳ってコレでいいの? アタシも英語全然自信ないけど,これじゃ意味がわかんないじゃない?
そもそも,この部分ってなんか意味あるの? 前のどっかの条文と関係するのかな?
つぎはぎつぎはぎの規則になってるんじゃ……。