伊東市には伊豆の瞳と名付けられている、一碧湖という湖があるが僕のお勧めは、松川湖だ。この湖は伊東市の水道水源として、松川が奥野ダムによってせき止められてできた湖で、一帯が公園として整備されている。周囲はジョギングやウォーキングを楽しむことができ、湖の畔には小川や、芝生の広場がある。今日はメチャクチャ暖かかったので、水遊びをしている子供たちもたくさんいた。また、ルアーやフライフィッシングを楽しんでいる人達もいた。
我が家は、バトミントンやキャッチボールをして遊んだが、子供たちは芝生の広場だけあれば、あっちこっち駈けずりまわって何時間でも遊んでいる。ゲームをやっているときよりもよほどいきいきとして見えた。幸い伊豆は冬でも天気さえ良ければ外で遊べるので休みの日にはできるだけ外に連れ出したいと思った。また、奥野ダムのそばのゴルフ場には伊豆で初めて建った640kwの風車がある。残念ながら湖から見ることはできないが、湖に行く途中見ることができる。しかし、ゴルフ場の親会社が取り扱う風車の宣伝のために風が弱い所に無理に建てたのか、止まっていることが多い。
我が家は、バトミントンやキャッチボールをして遊んだが、子供たちは芝生の広場だけあれば、あっちこっち駈けずりまわって何時間でも遊んでいる。ゲームをやっているときよりもよほどいきいきとして見えた。幸い伊豆は冬でも天気さえ良ければ外で遊べるので休みの日にはできるだけ外に連れ出したいと思った。また、奥野ダムのそばのゴルフ場には伊豆で初めて建った640kwの風車がある。残念ながら湖から見ることはできないが、湖に行く途中見ることができる。しかし、ゴルフ場の親会社が取り扱う風車の宣伝のために風が弱い所に無理に建てたのか、止まっていることが多い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます