My Home Town(旧風力発電と子育て日記)

観光と風力発電と子育ての日記です。

当日記の内容については風車ファン以外の無断での転載転用を固くお断りします。

夏休み風車見学会の動画が見られます

2011-08-18 22:16:37 | 風車日記
昨日終了した東伊豆町夏休み風車見学会の様子を動画でどうぞ。
higashiizu さんのチャンネル - YouTube

実際には40分近くかかる見学会の超ダイジェスト版ですが雰囲気
は伝わるのではないでしょうか。炎天下で大きな声で話し続ける
担当者はけっこうたいへんです。

昨晩、夜の風力発電所に行った後輩は「風が気持ち良かった」と
言っていました。
本当は風車をライトアップする設備を整備する予定があったの
ですが諸事情により実現していません。夜の風車見学会をやった
ら確実に観光資源になると思います。完全にあきらめたわけでは
ありません。いつか夜の風車見学会をやってみたい。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見学会有り難う (大阪屋長兵衛)
2011-10-10 21:09:48
今年の夏は、河津の義父の家に子供達をつれて行きました。その為東伊豆町の風車見学会に参加させていただく機会を得て、子供達にとって大変良い夏休みの自由研究になりました。大人にとっても、エネルギー政策の今後について考えさせられる時であり大変参考になり、ありがとうございました。
 しかし最近になって、東伊豆町では風車による住民被害があるとの噂を聞き、真偽のほどがわからず、楽しい夏休みを過ごした子供達に何と説明するか、過ぎた事とは言え困惑してます。
 ただ、風力発電がエコエネルギーであることは見学会の説明で理解できましたので、風力発電がわるいのではなく、風力発電の性質をわきまえないで利用した人達の問題ではないかと想像し、聞かれたら、子供達にはそのように説明します。
返信する
工夫が必要ですね (kynthm)
2011-10-22 21:14:32
見学会への参加ありがとうございました。
東伊豆町の町営風車では問題はまったく起きていません
が、町内の民間発電所で騒音問題が起きています。
原発事故もあり風力発電は見直されていますが、おっしゃる
とおり建て方によっては問題が起こる事があります。
100点満点の発電方法というのは無いので色々と工夫して
いく必要があると思います。
返信する

コメントを投稿