My Home Town(旧風力発電と子育て日記)

観光と風力発電と子育ての日記です。

当日記の内容については風車ファン以外の無断での転載転用を固くお断りします。

ライブの感想

2010-08-31 20:07:28 | 独り言
一昨日は夕方から小林由佳さんのライブスタッフとして
会場の準備や交通整理などを手伝いました。

小林さんの歌は病気のせいなのか、正直言ってプロとして
お客さんからお金をとれるレベルではありません(実際に
無料でした)が、難病を抱えても前向きに生きている姿を
見て一人でも何かを感じる人や楽しんでくれた人がいたの
ならライブは成功だったのではないでしょうか。

自分も行政側の窓口として主催の旅館組合青年部の手伝い
をしましたが、新しい試みを最後までやり遂げたことは、
若い人達の財産になるに違いありません。今後も声をかけ
てもらえれば後方支援します。

昨日は商工会でワークショップ的なものに参加したのです
が、参加者の中にツイッターでフォローしている人や時々
つぶやきを見かける人が5人ほどいて時代を感じました。

また、最近、若い農業後継者が増えているらしいという
噂を聞いていましたが、実際に会ってみるととても頼もし
く感じました。また、良い先輩との繋がりがあることも
良くわかりました。

昨日は午前中、ライブ会場の後片付けを手伝ったのですが
暑くて少々バテました。今週の土曜日は松崎町の婚活事業
に行く予定ですが、早く涼しくなってくれないと身がもち
ません。(今年は松崎町、河津町と合同で婚活事業を実施
しています)

河津町の婚活事業

2010-08-28 19:17:37 | 独り言
今日はお隣の河津町商工会青年部主催の婚活イベントがあり
午前中、顔を出しに行ってきました。
今年は東伊豆町、河津町、松崎町で協力して婚活に取り組む
ことになっているので様子を見てきました。

男女それぞれ24人ずつが参加していましたが、企画も工夫
されていて人数も予想以上と商工会青年部の頑張りが目につ
きました。役場が開催するより青年部主催の方が参加しやす
いのでしょうか。

本当はしばらく内容を見ていたかったのですが、昨晩から
左耳の中で上手く表現できませんが「ポコポコ」というよう
な音がずっと聞こえて気になるので急遽病院に行ってきました。

混んでいるという噂の伊東市の耳鼻科医院に行ったのですが、
正午に受付を済ませて、診察後に薬を受け取ったのは午後4時
になっていました。

しかし、フリーダイヤルで外からでも待ち時間がおおよそ見当
がつくので一度帰宅して自分の番に間に合うように再度出かけ
ました。
また、医師もその他のスタッフも手際が良いのであまりイラ
イラしないですみました。
役場の窓口でも見習うことがありそうです。

耳鳴りの方は結局、原因がわからず薬を飲んで様子を見ることに
なりました。自分の脈拍と同じように音が聞こえる場合は脳腫瘍
や動脈瘤の可能性があるのでMRIなどで調べる必要があるそうです
が、今のところ、そういう感じではありません。

明日の夜の小林由佳さんのライブと来週土曜日の松崎町の婚活
が終わればイベントも一段落するのでゆっくり休んで静養したい
と思います。それで耳鳴りが治ると良いのですが。

ヨーブレーキパッド損傷

2010-08-26 20:04:58 | 風車の故障
風車1号機と3号機のヨーブレーキのブレーキパッドが破損し
ました。現在、運転は続けていますが、来月の6日にパッドを
交換するそうです。

このブレーキパッドは当初の予定だと3年に一度交換すれば
良いことになっています。
しかし、もっと短い間隔で同じ箇所が割れる故障が目立ちます。
パッドの厚さは定期点検の度に計測しているのですが、原因も
はっきりしません。風車メーカーから特に説明もなかったよう
に思います。

何か最初の頃に比べて原因究明の熱意に欠けてるような気がし
ます。600kW×3機の零細事業者相手では力も入らないので
しょうか。残念です。

気持ちが大事

2010-08-24 19:54:34 | 独り言
今度の日曜日(29日)の午後7時から稲取温泉文化公園
で歌手の小林由佳の無料ライブが行われます。

主催は稲取温泉旅館組合の青年部です。
小林さんは難病のため余命1年宣告をされた後も歌うこと
を諦めたくないと精力的に活動をしている方で、フジテレビ
の奇跡体験アンビリバボーで取り上げられその曲は番組のエ
ンディングテーマにも採用されました。

今回のライブは小林さんのブログを通じて交流を持った旅館
組合青年部員が小林さんの生き様や命の大切さを町の人達に
も伝えたいと企画したものです。

なぜ旅館組合が?とか、なぜ町が後援するのか?と言ってい
る人もいるようですが、何かを伝えたい、何かを始めたいと
いう若い人の気持を大事にできないようでは「まちづくり」
なんて無理でしょう?

今日は青年部のメンバーと打合わせをしましたが、良い仲間
がいて頼もしいですね。しっかり頑張って是非ライブを成功
させてください!微力ですが後方支援します。

教育について考える

2010-08-22 19:28:51 | 子育て日記
今日は午前中、中学校の奉仕作業で通学路の清掃をしました。
草刈り機を持参した保護者4名が通学路(山道)の両側の雑草
や竹を刈り払い、その後をその他の保護者と中学生が綺麗に
清掃しながら進みました。
田舎では山や畑など少しでも管理する財産を持っていると、
草刈り機は必需品です。あまり所有地を荒らしてあると後ろ指
指されます。

町内会に中学生は26人いますが、参加した中学生は三分の二程
度で保護者は11名。ひどいと思いますがこれが現実です。

田舎だと「三世代同居」というイメージがあるかもしれませんが、
最近は年度によっては中学生を持つ家庭の半分ほどが母子家庭、
父子家庭です。これは良い悪いという話ではなく、現実です。

こういう状況なので、PTAや育成会の役員などが特定の保護者
に集中しがちです。母からは「役員をできるのはありがたいこと」
と言われ、また職業柄もできるだけ地区のことは引き受けている
のですが、本当にそれが良いことなのかわかりません。

当町は県内の自治体で離婚率が上位ですが、私が心配なのは、それ
が子供達の教育にどのような影響を及ぼすのかということです。
どういう支援が必要なのか教育委員会でしっかり把握する必要が
あると思います。
それ以外にも教育全般について保護者がどのように感じているか
を調査してみたらどうだろう。

電車で30分圏内ぐらいで通える良い私立中学があれば親として選択
肢も広がるのですが、実際にはそういう状況にはありません。
よほどの覚悟や財力がなければ町立の小中学校に子供を通わせるし
かないのが現状です。

突然ですが風車稼働率について

2010-08-20 20:44:47 | 風車日記
突然ですが昨年8月から今年7月までの風力発電所の
稼働率は

8月 61.16%
9月 30.70%
10月 46.61%
11月 36.21%
12月 38.57%
1月 55.39%
2月 55.91%
3月 57.48%
4月 72.30%
5月 72.59%
6月 58.33%
7月 49.23%

まともなのは4月と5月ぐらいです。
この間の設備利用率は21.24%ですから、風況を考えると
故障のせいでざっくり最低でも5%以上は利用率をロスし
ていると思います。
もっとも風況の良い3号機の設備利用率は何と13.85%です。

自分が風車メーカーの経営者だったらお客さんに申し訳なく
て、保守点検費用は請求できないですね(苦笑)。
逸失電力も弁償したいくらい!

で、現在も風車2号機が停止中ですよ。

風車見学会が終了しました

2010-08-19 21:24:20 | 風車日記
昨日で今年の夏休み風車見学会ば無事終了しました。
結局668人もの方に参加いただいたそうで、ありがたい限り
です。1日2回暑い中、大きな声を出して説明するのはか
なり大変なのですが、多くの方に来ていただいて、担当者
も励みになったのではないかと思います。
今日も風車見学後、宿題に取り組んでいるというお子さんから
質問の電話をもらいました。途中からお母さんが電話に代わって
出てこられて、資料について聞かれたので、NEDOで公開している
資料をメールで送付しましたが役にたったかな?

月曜日から故障停止している風車2号機ですが休み明けのせいか
いつもお願いしている保守会社が来週にならないと都合がつか
ないということで、お手上げ状態です。まあ、いつも無理を言っ
ているので仕方ないですね。
昨夏過ぎから3機揃って回っている時間が非常に少ないという状
況です。6年足らずで故障頻発というのはちょっと不安です。

秋以降、隣町のリゾートホテルが1カ月間希望するお客さんを風
車見学に連れてくる企画を立てているそうです。いつも3機回っ
ているところを見て欲しいと思っているのですが・・・


夏休み風車見学会 今年も開催中

2010-08-18 18:05:15 | 風車日記

夏休み風車見学会が終わるまでの間、このエントリーがトップに
来るようにしてあります。
日々のブログ更新は2番目の記事からとなります。

今年も夏休み風車見学会を開催しています。→風力発電: お知らせ

8月4日(水)~18日(水)の15日間、毎日午前10時と午後3時
の2回、風車の中まで見学できます。
担当者からの説明の後、風車の中を見学して、最後に回ってい
る風車を止めて風車の運転の仕組みを見てもらいます。

夏休みの自由研究に役立つ資料と、1グループにつき1つ風車
の模型もプレゼントします。

今年で6回目ですが、毎年500人前後の方が参加します。
ほとんどが町外からのお客さんですが、事前の予約は必要あり
ません。現地集合して簡単な受付をするだけです。

夏休みで車が混みこともありますが、多少の遅刻は大丈夫です。
臨機応変に対応させていただきます。

見学会終了後、個別の質問などにもお答えします。夏休みの自
由研究や、新エネルギーの勉強をしたいという方にもお勧めです。

また、参加したいがどうしても日程の都合がつかないという方は直
接、東伊豆町役場企画調整課(電話0557-95-6202)までご連絡くだ
さい。業務に支障の無い範囲でご相談に乗れると思います。


腹立たしいやら情けないやら

2010-08-16 21:29:34 | 風車の故障
夏休み風車見学会も残り2日、4回を残すのみとなりました。
参加者は既に500名を超えたそうです。ありがたいことです。
継続は力なりといいますが、他の事業者にも見習って欲しい
ところです。

度重なる風車の故障にもかかわらず、風況が良いおかげで
今年度は何とか目標どおりに発電を続けています。今月も台風
4号のおかげで目標を上回って推移していたのですが、また
風車2号機が故障しました。ヨーブレーキブースター圧力異常
というエラーメッセージが出ています。油漏れでしょうか?

いつもお世話になっている関電工さんが今日はお休みというこ
とで明日以降の対応となるようです。

しかしそれにしても昨年から故障が多すぎます。
風車メーカー推奨の予防保全10年計画、年2回点検を実行して
いるというのにですよ。

故障がなければ設備利用率27%以上はいけそうなのに、まったく
腹立たしいやら情けないやら。

本物を評価する目

2010-08-15 18:20:13 | 独り言
9日(月)~11日(水)の3日間、インターンの大学生2名
が我が家に宿泊していました。
13日(金)は夏休みをとって朝から盆踊り大会の準備。
14日(土)は午前中、盆踊り大会の片付け。昼食後、帰宅した
ところ、温泉の調子が悪く、夕方まで作業。
今日は風車見学会午前の部を姪と息子二人とのぞきに行って午後は
自室でゴロゴロと休息。
1日残った夏休みと有休を土日にからめて5連休くらいはしてみた
いところですが、なかなかそうは上手く行きそうもありません。

今日の午前中の風車見学会は50人以上参加していただいたのでは
ないでしょうか。地元ではそれほど評価されていないのかもしれ
ませんが、毎年町外から500人前後が参加する新エネイベントとい
うのは、風車を持っている自治体は数ありますが非常に珍しいと
思います。もっと評価されて良いと思います。
県や国も規模の大きな派手なイベントだけでなく、こういった地道
な努力を続けている施設をしっかり評価できる「目」を持って欲し
いと思います。今のところ無理な注文のようですが。