My Home Town(旧風力発電と子育て日記)

観光と風力発電と子育ての日記です。

当日記の内容については風車ファン以外の無断での転載転用を固くお断りします。

別れと出会いの季節です

2009-03-31 22:33:47 | 独り言
今日は仕事が終わる少し前に、退職者を送り出す、退任式が行われましたが、電算室で子育て応援特別手当の申請書の打ち出しを手伝っていて出席できませんでした。

今年度の退職者のうち一般職員は4人でしたが、そのうち二人は大学を卒業して最初に配属された税務課でお世話になりました。また、現在在籍している企画調整課で一緒に仕事をした後輩の女性も退職しました。
それ以外にも子供がお世話になった幼稚園の先生2人も退職されました。

やはり同僚が退職するのは寂しいものです(たまに例外もありますが)。
明日からは新規採用職員が初出勤してくるので、職場の空気も少し変わるかもしれません。目標にできるような先輩を早く見つけて、頑張ってもらいたいと思います。

新年度になるというのに、三菱重工からは一向に連絡がありません。

橋本府知事と退職記念撮影

2009-03-30 21:47:56 | 独り言
「」内は読売新聞からの引用です。

「大阪府が、定年退職する府職員を対象にした知事との恒例の記念撮影で、今年度から写真の無料配布をやめ、職員の自己負担に切り替えたところ、退職予定者らが反発、半数が橋下徹知事との記念撮影を辞退した。」

ちなみにこの記念写真の配布にかかる費用30万円を府が予算から負担していたそうです。

「撮影を辞退した男性職員は「金の問題ではない。長年の功労にもかかわらず、最後の最後で、こんな扱いとは。情けなくて参加する気にもならない」と嘆いていた。」

長年の功労?って、給料もらって仕事してたんですよね?こういう職員の感覚が理解できません。金の問題ではない?そう常識の問題です。府知事もこりゃあ大変なわけですね。

いよいよ新年度、新学期です

2009-03-29 20:32:44 | 子育て日記
今週はいよいよ新年度、新学期です。
4人の子供はそれぞれ、中三(長女)、中一(長男)、小四(次男)、幼稚園年長(三男)となります。

三男は風車が建った平成15年生まれです。長崎での風車工場検査と出産が重なるのではないかとハラハラしていたのを思い出します。今では町営風車を俺っちの風車と言っています。

また、次男が生まれるのをきっかけにタバコをやめたので、6月で禁煙10周年です。おかげで風邪をひきにくくなりました。

今日、長男の中学校の制服姿を始めて見ました。昔ながらの学ラン(詰襟)なのですが、まだまだ可愛らしい感じです。早く逞しくなって欲しいと思います。

長女はいよいよ受験生です。試練と言えば試練ですが、そろそろ将来のことも考えて自覚を持って生活して欲しいところです。

自分はと言えば、今月で子供会の役員が終わり、4月からは育成会(青少年健全育成会)の役員が始まります。まあ、地域の子供達の成長を見守るのは悪いことではないのでしっかり務めたいと思います。
また、来週からはいよいよ定額給付金の受付が始まるので忙しくなりそうです。風車の方はと言えば、未だに保守点検費用の見積りについて風車メーカーから何の連絡もありません。とにかく時間がかかるのはいつものことですが、頭が痛いですね。

嫁には以上5人をしっかり面倒みてもらわなければなりません。今日は両手に買い物の荷物を持ったまま転んで手足から血を流して帰ってきました。本人は笑っていましたが、気をつけましょう。

新年度、新学期も元気で真面目にがんばろう!


高速道路1,000円ポッキリですが・・・

2009-03-28 21:34:05 | 独り言
高速道路の1,000円ポッキリが始まりました。
家族でドライブして楽しい気持ちになれば景気には好影響があるのでしょうが、ちょっと微妙な心境です。

低炭素社会を目指しているはずなのにどうなんでしょう?鉄道会社はこの政策に対して抗議しないのでしょうか?

新幹線に対抗してJALに搭乗率保証する静岡空港といい、行政にとって温暖化対策の優先順位はあまり高くないようです。目の前に見えていることだけにとらわれるのではなく、もう少しひろく想像力を働かせて真面目にやって欲しいです。

風力発電→太陽光発電

2009-03-26 20:58:56 | その他の仕事
平成20年度に東伊豆町から補助金の交付を受けて太陽光を取り付けた事案の実績です。某ハウスメーカーで新築時に某パネルメーカーのシステムを取り付けるとずいぶん安いようです。kw当たり576,000円程度で設置されています。→暮らしの便利帳 平成20年度 太陽光発電 実績

当ブログで何度も取り上げましたが、この補助金の原資は町営風力発電事業の利益です。補助制度創設から4年間で45軒の住宅に太陽光発電システムが設置されました。最初の3年間はkw当たり7万円で上限35万円、平成20年度からはkw当たり5万円で20万円を上限として補助金を交付しています。21年度も同様の内容で補助制度を継続します。

4月は忙しくなりそうです

2009-03-24 21:25:53 | 独り言
今日は沼津市に定額給付金事務の情報交換のために出張してきました。

当町では本日、申請書や申請書送付の際に同封する注意事項や記入例などをすべて委託業者に送付しました。これらは封筒に封入封緘されて4月1日に納品される予定です。その後、最終チェックをして、4月6日、7日には郵便配達される予定になっています。4月7日からはいよいよ申請受付が開始となり、4月中は土日祝日も休まず申請受付をします。これらの予定は既に、町内に新聞折込で周知済みです。

2泊3日でディズニーランドへ遊びに行っていた子供達が帰ってきたので、いきなり賑やかになりました。4月に入るとまったく家族サービスはできそうもないので、今月中にドラえもんの映画を見に連れて行きたいと思います。

丸紅、小水力発電に参入

2009-03-23 21:00:42 | 独り言
先日、商社の丸紅が本格的に1,000kw未満の小水力発電に本格的に参入するという記事を目にしました。

その少し前に丸紅が、国内の風力発電所の売却を決めたという記事を見ました。これからはグリーンビジネスだという程度のノリで風力発電事業に参入したのかな?あまり儲からないので小水力へ乗り換えたのかと勘ぐりたくもなります。

小水力発電の導入促進には大賛成です。複数導入すれば、規模の小さな地方の自治体なら地域のベース電源になり得るのではないでしょうか。それだけに、丸紅には真面目に徹底的にやり遂げて欲しいと思います。

自転車で風車までタイムトライアルしませんか

2009-03-22 16:18:35 | 独り言
毎年恒例の→ミヤタ自転車|イベント情報|miyata cup 2009 in 東伊豆

今年は、ショートヒルクライムということで、風車へ続く道路(最大斜度21%)1.3kmをMTBで駆け上がるレースが企画されています。タイムトライアルなので、自分のペースで走ることができます。
当日は風車の中を見学できるようにしたいと思いますので、レースに参加しない方も応援見学に来てください。

今日は、長男の小学校卒業旅行ということで、母、姉、姪、嫁、子供4人の総勢8人でディズニーランドへ出かけました。というわけで今日から3日間は1人暮らしです。今日は包丁を研いたので、これから中華丼でも作ろうかと思います。久しぶりにご飯を自分で炊きました。

料理もたまにやると良い気分転換になりますが、毎日となるときっとストレスですね。1日3食作ってくれる嫁に感謝しないとダメですね。

江東区風車、200日間以上停止中

2009-03-21 21:49:42 | 風車日記
若洲公園にある江東区の風車が200日以上停止しているようです。

この風車は平成16年4月の運開ですが、他の区からのゴミを受け入れる迷惑料として、都からの100%補助で建てられたものだったと思います。

今までに4回の落雷を受け故障したものの、年間3千万円の売電収入があったそうです。設備利用率としては失格の部類ですが、区としたら元手は0円ですから、これでもよかったのでしょう。

ところが、現在停止しているのは落雷のせいではなく、原因不明だそうです。このため売電収入は1,300万円、維持管理費が3,500万円で差引き2,200万円の赤字が出ることになります。

この風車はIHIが代理店として輸入したノルデックス社製の風車で現在の定格出力は1,950kwですが、もともとは2,300kwの風車を系統連系の都合で改造してあるのではないでしょうか。ちなみに風車本体3億9千万円、工事費や付帯設備を合わせた事業総額は7億円だそうです。

これが本当だとすると、バカ高いですね。そもそも、2.3M機を改造して1.95M機にするなら、1.5M機や2M機でも良かったのではないでしょうか?

なぜ200日間も止まっているのでしょうか。修理部品は東南アジアなどに分散されている工場から取り寄せているとのことですが、それにしてもひどいですね。

私は以前、風力発電推進市町村全国協議会の視察でこの風車へ行ったことがあるのですが、説明をしてくれた区の職員に「この風力発電事業は特別会計で運用しているのですか?」と質問したところ、「わかりません」という答えが返って来て、ずっこけたのを思い出しました。

やはり、ゴミを受け入れる見返りにタダで建ててもらったという辺りに、風車が200日以上も停止している、根本的な原因があるように思います。

今日は午後から息子3人とCEFの風車を見に行きました。末っ子(5歳)が「俺っちの風車よりすげーでっけえ」と言うと次男(3年生)に「俺んちのじゃなくて町のだろ」と突っ込まれていました。しかし、それにしても子供にとってはどこでも遊び場ですね。初めて行った場所なので興奮して走り回っていました。

夜は隣組の総会へ行ってきました。食事をしながらの集まりでしたが、2歳年下の後輩が初めて父親に変わって顔を出しました。これで私も一番年下から脱出です。一番年下と言ってもその後輩も今年40歳です。ということで、会合でも高齢化や隣組への未加入の問題が話題となりました。
                                                     
 

残留決定(人事異動)

2009-03-20 18:42:24 | 風車日記
今日は雨が上がるのを待って、家族8人で墓参りに行ってきました。田舎とは言え最近では8人は大家族なので、すれ違う顔見知りの人たちに口々に「大勢でいいわねー」と声を掛けられました。

昨日、書こうと思っていて忘れたことがあります。
職場の人事異動が内示されました。薄々気付いてはいた(苦笑)のですが、今回も異動は無しでした。4月から企画調整課なんと8年目です。うるさいから、他に引き取ってくれる部署が無いのかもしれません。

昨年4月に係長になり、風車や新エネの仕事は部下に引継ぎました。視察や風車見学会はいっしょにやっていますが、新年度はマニアなお客さん以外はできるだけまかせたいと思います。

まちづくり協議会が2年目に入るので具体的な成果を出していかなければいけません。また、18日(水)の朝刊各紙に広告が掲載されましたが、東京電力とユーラスエナジーが計画している風力発電所が着工する予定ですので、当町に少しでも恩恵があるように工夫してみたいと思います。

この他にも色々と考えなければいけないことがあるのですが、年度をまたぐように定額給付金給付事務を片付けなければなりません。4月6日に申請書を発送して、4月7日から受付開始の予定で仕事を進めています。4月中は土日祝日も休まず役場の会議室で受付をする予定です。年度末と年度初めの通常業務と重なるのでちょっと頑張らないといけません。

妻と子供達は春休みということで、明後日からおばあちゃんと一緒に二泊三日でディズニーランドへ行く予定ですが、お父さんはそういうわけで留守番です。残念?ですが仕方ないですね。