少子化が深刻化しているが、世の中の流れに逆らって我が家には4人の子供がいる。子育てにあまり参加していないが、子供を風呂に入れるのは僕の役目だ。初めの頃は上3人を入れた後に末っ子をいれていたが、最近では一緒に入りたがるので、子供4人と自分の5人で一度に風呂に入る。
我が家には温泉があることもあり、普通の家より浴槽が大きいので5人で一度に湯船につかる。末っ子を洗ったあと、上の3人はジャンケンで洗う順番を決めている。洗うのを待っている間はそれぞれ別々に遊んだり、時にはみんなでしりとりをしたりする。次男はゴーグルをはめて浴槽にもぐったりしている。
先輩たちに聞くと、子供が大きく(中高生に)なると一緒に風呂に入ったり、休みの日に一緒に遊んだりした日々がどんなによかったかとしみじみと思うそうだ。子育てができる期間は本当に短いから、それが終わると本当にさびしくなるとほとんどの人が言う。子供だけに自分のすべてを注ぎ込み子育てが終わったら何をしていいのかわからなくなってしまうような人生はつまらないと思うけど、今は、子育てを楽しみたい。
我が家には温泉があることもあり、普通の家より浴槽が大きいので5人で一度に湯船につかる。末っ子を洗ったあと、上の3人はジャンケンで洗う順番を決めている。洗うのを待っている間はそれぞれ別々に遊んだり、時にはみんなでしりとりをしたりする。次男はゴーグルをはめて浴槽にもぐったりしている。
先輩たちに聞くと、子供が大きく(中高生に)なると一緒に風呂に入ったり、休みの日に一緒に遊んだりした日々がどんなによかったかとしみじみと思うそうだ。子育てができる期間は本当に短いから、それが終わると本当にさびしくなるとほとんどの人が言う。子供だけに自分のすべてを注ぎ込み子育てが終わったら何をしていいのかわからなくなってしまうような人生はつまらないと思うけど、今は、子育てを楽しみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます