リタイヤ親父の暇つぶし

ぼけ防止に日常のこと、趣味の燻製、スキーを書いています

1年ぶりにキュウリのピクルスを作りました

2016年07月15日 | レシピ
キュウリ安くなっており一人では食べきれなくなってきます。昨年アメリカ人の女性の友人から教えてもらったレシピで1年ぶりに作りました。


キュウリとタマネギをスライスした容器にピクルス液を流し込みます。
●レシピです。(昨年の記事から)
レシピは英語です。訳しました.
・5~6本のキュウリを薄くスライス
・レッドオニオン(もしくは普通のタマネギ)1個を薄くスライス
・砂糖1カップ
・酢1カップ
・塩大さじ1
・小さじ1/2のセロリ種
・Pickling Spice大さじ1をティーバッグに入れる
・金属でないボウルにキュウリとタマネギを重ねて入れる
・出来るだけ弱火で酢、砂糖と塩を透明になるまで加熱する
・直ちに火を止めセロリ種とバッグに入れたPickling Spiceを入れて室温まで冷ます。
・キュウリとタマネギを入れたボウルに注ぎ冷蔵庫で24時間置く
・数週間楽しめます

ブルーベリ狩り(2016.7.14)

2016年07月14日 | ブルーベリー
本日のブルーベリー参加者は元会社の先輩のNさん夫妻と和歌山の家にエアコンの取り付けに来てくれたG電気の社長さんです。

途中最初に立ち寄ったところは西谷店というよもぎ餅などを売っている店です。丁度オープンする前でした。

老夫婦で店をやっているのですが、奥さんは足が悪く店の前に陳列する商品を運んでくれと言われ喜んで並べました。

いつもここでは餡入りよもぎ餅を買っています。5個入れで300円と信じられない安さです。Nさんは白い餅、餡が入っていないよもぎ餅と餡入りのよもぎ餅を買いました。

ご主人が杵でついています。作る量が少なく餡入りよもぎ餅は10パック程度しか作っていなく、直ぐ売り切れます。買ってすぐ車の中で1つづつ食べました。出来たての餅は軟らかく餡の味も良くて美味しく頂きました。
次に立ち寄ったのは果物打っている店です。


この時期は桃の真っ最中です。前にここで朝とれの桃を食べたところ硬くて甘くて好みに会ったので、また同じように朝採れたものを1200円のものを2箱買いました。泉州なすがないかと訪ねると持って来る人に電話で聞いてくれました。午後2時に採れたてを持ってくるとのことで取り置きをお願いしました。

午後4時には泉州なすが並べられていました。採れたてのぴかぴかしたもので3個280円でした。
●和歌山の家の用事
6月29日に設置したエアコンの吹き出し口下のカバーが歪んでいるのをG電気さんが手直してくれました。


何回も取り付け取り外しを繰り返しながら最終的にはカバーの裏側にアルミ板を張り付けることになりました。11時に開始し途中2時間の昼食を挟み完了したのは15時でした。G電気さんはそれから2時間ほどブルーベリ採りをして約3kgほど採り先に帰られました。
7月10日に流しの下から水が漏れていることが発見されました。

よく調べて見るとシンクとゴミ受けの間にあるパッキンの締め付けが緩んでおり分解清掃して締め付け直したところ水漏れは止まりました。
●ブルーべりー




採って直ぐ口に入れて見ると前回よりもさらに甘くなっています。天気は曇り時々晴れでした。苦痛にならない暑さでした。Nさん夫妻は10kgほど私は管理しているOさんが前々日に採ってくれた分を含め10kgほどでした。夕方に仕事が終わって採りに来る予定の地元の方を待たずに先に帰ることにしたので約3kgほど持って帰って貰うように袋に入れておいてきました。
●家の取り壊しの見積もり打ち合わせ
幼稚園の近くにある返却された貸家が朽ちてきたので取り壊しの費用について大工さん、建設業者と値段の交渉をしました。税抜き115万円で決めました。
●陶芸家のMさん宅での昼食
いつもお世話になっているMさん宅にNさん夫妻とG電気さんを伴いお邪魔しました。




帰るときにMさん夫妻とNさん夫妻で記念写真を撮りました。

Mさんの近くの養鶏場に立ち寄り玉子を買って和歌山の家に戻ってから1時間ほどブルーベリー採りをしました。
●最後は蕎麦の乃田で仕上げです、
帰り支度は夕方6時ちょっと前に終わりました。第二京阪の交野南を降りて直ぐのところにいつも行くそば屋があります。ここの主人、Nさん、私も元同じ会社の人です。店に着いたのは19;30分でした。客は私たちだけでした。昼食時は行列が出来るほどの有名なそば屋さんですが、夕食時は混まないそうです。

鴨の治部煮は初めて食べました。柔らかくて臭いもなく上品な味で美味しかったです。

おろし蕎麦の大盛りを食べました。疲れ切った体には蕎麦を食べると体がリセットされます。他にお客がいないのでご主人と奥さんも一緒に話が弾みました。昨日雀友のゆみちゃん夫妻が来られ私が作ったハムを差し上げたそうで、ご主人から美味しかったので注文するとのことでした。
●今日一日色々することがあり、定期預金の更新に地元の銀行に行く予定でしたが時間がなくいけませんでした。次回にします。

表面にゼラチンが付着したロースハム

2016年07月14日 | ロースハム
ロースハムやベーコンを作ると表面にゼラチンのようなものが滲み出してきます。

これまでは表面を拭き取ってから真空パックしていました。最近作ったベーコンもハムも真空パックに入れて湯煎しました。このまま真空で殺菌状態で保存すればこれまで以上に長期保存できるのではと思いました。取り出して切ってまた真空パックするとどうしても素手で触るのとまた空気にも触れます。雑菌が入る可能性があります。今回作ったベーコンもハムも真空パックしたままお渡ししました。半分の注文を受けた人には表面を拭き取らずに素手で触らないようにして再真空パックしました。


冷蔵庫に保管しておくと表面のゼラチンが固まった状態で閉じ込められています。
●ゼラチンが付いたハムを調べてみると以下の記事がありました。

なんとゼラチンが付いた美味しいハムでゼラチンと一緒に食べるよう書かれています。次回からは扱い易い0.5kgブロックで真空パックのまま渡します。

雑用

2016年07月14日 | 日記
7月13日(水)
●明日は和歌山にブルーベリー狩りに行くのでいつもお世話になっている方への手土産としてコストコにプルコギを2個買いに行きました。

●昔の職場のお嬢さんから頼まれていたロースハムを職場まで届けに行きました。

3人で0.5kg/人。ハムステーキにすることをすすめました。
●元職場の近くの病院に麻雀仲間のAちゃんが肺炎で入院しているので雀友のW様と一緒にお見舞いに行きました。彼がいないと中国語の勉強会ができません。復帰は7月27日になります。

孫のおもちゃを買う

2016年07月12日 | 日記
近くの娘の所で夕食を食べに行きました、食後に娘に上の孫用にオセロと将棋を買って欲しいと言われました。娘が食後の片付けをしている間に孫2人を連れリサイクルショップBookoffに行きました。

将棋がなくオセロだけ買ったのですが下の孫はトミカの立体駐車場が欲しくてだだをこね始めました。最後はアイスクリームを食べるということで納得しました。

映画鑑賞とブルーベリー狩りの打ち合わせ

2016年07月11日 | 日記
T丸さんと朝一番の映画を観に行きました。


観た映画はインデイペンデンスデイです。今日は朝一番にも関わらずがらがらですけれどいつもうおり多かったです。殆どシルバーの人です。映画はエイリアンと人類の戦いで最後に人類が勝つというものです、家でクーラーかけてTV観るよりも快適でした。
午後に20数年会っていない同じ会社のM中さんから電話があり会ってブルーベリー狩りの話を聞きたいとのことで、コストコで待ち合わせ日程の調整をしました。7月21日には一人で電車で来ます。帰りは私の車に同乗して帰ります。7月30日にはご夫婦で車で来られます。この日は元会社のお嬢さん達も駆られるので、元会社の現役とOBの同窓会になりそうです。
2日後の13日も和歌山にブルーベリー狩りに帰ります。

ブルーベリー狩り

2016年07月10日 | ブルーベリー
7月9日(土)予定のブルーベリー狩りが雨のため10日(日曜日)に変更しました。参加者は私のほか①妹の長男関係(次男、お嫁さんの実家のhamayan夫妻)②妹の長女夫妻③植木屋さんの女性で親子さん2人④T丸さん、合計大人9人、幼児1人、赤ちゃん1人のブルーベリー狩りとしては大人数になりました。11時前には全員揃い早速ブルーベリーを採り始めまた、1時間半ほど採ったあと全員で昼食です。

植木屋さんからは蓮本駅前の鉄砲寿司の柿の葉ずしを持ってきてくれました。


hamayanさんは自ら打ったた饂飩を持ってきてくれました。汗をかいた後の食事には柿の葉すしと冷やし饂飩はベストマッチで美味しく頂きました。
ゆっくり食事をした後ブルーベリー採りの再開です。

昼からも1時間ほど採りました。天気は晴れでがかんかん照りでなかったの助かりました。



本日の収穫後の状況です。まだまだこれから色づく実が沢山あります。来週には最と採れそうです。
今回の収穫量は植木屋さん親子は脇目も振らず採った結果2人で合計15kgありました。残りの人全員で約15kgでした。全部で30kgも採れました。
来ていただいた方へのお土産に「天野の地玉子」、来る途中に買った「泉洲なす」、学文路の西谷商店の「餡入りよもぎ餅」を持って帰って頂きました。
帰りはT丸さんと2人です。日曜日の夕方ということで上之郷から高速に乗りました。混雑物無くスムーズ帰れました。高速を降りると丁度夕食時間になり「蕎麦の乃田」に立ち寄りました。食事のあとは雀荘の奥さんに頼まれていた桃を届けました。帰り道リサイクルのOOKOFFがあったので立ち寄って見ました、スポーツ用品のところにスキー用のオールインワンケースがあったので値段を見ると2980円でした。これが有ると義弟も北海道スキー宅急便が1つで送れるようになり費用が4000円助かります。直ぐに義弟に電話して購入しました。

スキーの長さは165cmまでです。
最後にT丸さんを家で降ろして1日が終わりました。


頼まれていたベーコンが出来上がった

2016年07月09日 | 燻製
日頃お世話になっている陶芸家のMさんからベーコンを大量に頼まれました。6月18日に仕入れた1Kgブロック5個の燻製と湯煎が完了しました。

真空パックして湯煎は62℃10時間です。(ハムの場合は62℃12時間)



鍋から出さずに水で冷やします。いつもは袋からだし肉汁を拭き落としてから小分けにして真空パックしてお渡ししていました。今回は中身を出さずに冷蔵庫で冷やした状態でお渡しします。手間が省けるとともに湯煎で殺菌したままの状態でより衛生的です。Mさん宅には真空パックの機械があるので好みのサイズでパックして貰います。

ロースハム湯煎時に出る肉汁

2016年07月08日 | ロースハム
ロースハムは燻製後ジップロックに入れ62℃で12時間湯煎します。


湯煎が終わるとそのまま冷水で冷やし、さらに冷蔵庫に入れて冷やします。


冷蔵庫から出した状態では表面にゼラチン化した肉汁が纏わり付いています。肉の固さの要因であるコラーゲンを加熱によりゼラチン化して軟らかくします。出来るだけゼラチンを肉の内部に閉じ込めておくと軟らかくて美味しい肉になります。外に出る肉汁が少なくてゼラチン化しているものが良いハムと言えるのでしょう。燻製後によって表面の改質が肉汁の流出を防止しているようです。惜しいハムの作り方が分かってきたような気がします。

ANOVAの制御電流

2016年07月07日 | ANOVA

ANOVAで62℃で12時間ロースハムの湯煎をします。ANOVAの温度調整時の温度バラツキは非常に少ない優れものです。どのように温度調整しているか電流を動画にしてみました .
●ANOVAの電流表示計の動き

設定温度に近づくと小まめに入切を繰り返しています。多分コンピュータ制御していると思われます。電力量は100Vで6A弱です。

今年最初のブルーベリージャム作り

2016年07月07日 | ブルーベリー
今年もブルーベリー採りとジャム作りのシーズンに突入しました。

7月5日(火)に持ち帰ったものです。7.8kgありました。


水を張ったステンのパットにいれ、手ですくいながらゴミや実に残っている茎をとりながらザルに移し替えます。

茎はよく見落とします。3回水洗いをして寸胴鍋に入れます。

7kg入っています。この鍋では12kgは1回で作れます。
●無糖ジャムの試作

少量で無糖ジャムを作ってみました。

加熱すると直ぐに汁が出てきます。

5分ほど加熱するとジャムのようになってきました。

出来たものヨーグルトに入れて試食しました。先ずそのまま食べると梅ジャムのように酸っぱいです。ヨーグルトに入れても甘さは感じられません。添加物が何も入らないものは本来の味がするのでしょう。どうも甘いブルーベリージャムにならされてしまっているのです。

去年の冷凍していた生のブルーベリーがあったのでこれも無糖ジャムにしました。同じように5分ほどでジャム状になりました。冷凍品は冷凍時中の水分が膨張し皮が破れています。冷凍した方が早くジャムができるという記事がありました。食感は生の方がなめらかです。無糖のジャムを作るときにりんごジュースを入れるという記事がありました。トライしてみます。
リンゴジュースを追加して煮込みましたが、酸っぱいのは消えません。オーガニックシュガーを少し足すと丁度良い甘さが得られました。なkなかブルーベリだけで無糖のジャムはよっぽど熟成したものを使わないと難しいのかな。
●ジャム作りが面倒くさくなってきました。
毎週毎週和歌山に帰りいつも7kg~12kg持ち帰ります。シーズンでは50kgもになります。50kgは買えば20万円にもなります。殆どがジャムになります。自分が食べる分は1年で3kgあれば十分です。要は人のために作っているようなものです。大半は川崎の娘の所に行きます。
●ブルーべりー採りに来ませんか。
今年も大量に採れそうです。完全無農薬ですので貴重品です。お代は頂きません。毎週人数と日にちを調整しています。知り合いの方に限定しています。希望があれば連絡下さい。
ブルーベリー狩りの予定日(和歌山に行く日)
①7月9日(土)10時~ 姪夫妻、植木屋さん、Hamayanさん。雨のため10日に変更10:00~
②7月13日(水)午後から 元会社の先輩夫妻、田舎娘さん 雨のため14日に変更10:00~
③7月21日(木)10時~ 元会社の後輩。毎年福岡から来ます。
④7月26日(火)料理家のTさん夫妻と仲間たち
⑤7月30日(土)毎年来られるもと会社のお嬢さん達4人。M中さん夫妻。
以降は未定
7月7日(木)
昨夜遅く脳トレ麻雀から帰ってから瓶詰めをしました。

20本出来ました。

酷暑のブルーベリー狩り

2016年07月05日 | ブルーベリー
今シーズンのブルーベリー狩りが本格的にスタートします。先週の水曜日は5%程度しか色づいていなかったのが昨日の知人の情報では5人くらいで採りにってもよい位の量が採れそうと連絡ありました。本日は料理家のTさん夫妻と元会社の先輩のNさん夫妻で和歌山に行く予定を組んでありました。朝5時に出発し7時から採り始めます。

本日の気温予報です。大変な暑さになりそうです。和歌山に着いてブルーベリー狩りを始めたのが7時です。

快晴ですが早朝は未だ気温も上がっておらず地面の熱も下がっているので2時間程度は快調に採ることができました。



2割くらいの木は全く色づいていないが、残りは所々色づいた実がありこれを採りました。9時30分に一度休憩しました。この時点では全員で25kgほど収穫しました。食事まで時間があがるので野菜を買いに行きました。


途中桃の販売所に立ち寄り試食して1箱700円の桃とすももも安かったので全員買いました。野菜を買った後、天野の地玉子を買いに養鶏場に行き11時に戻りました。Nさんは食事前にもう一回ブルーベリーを採りに行きました。


先週設置した冷房の効いた食堂で食事しました。

Tさんが弁当を作って持って来てくれました、デザートのブルーベリーのロールケーキは近くの喫茶店の主人の差し入れです。うちのブルーベリーを使っています。昼食を食べて解散しました。エアコンがあったので涼しい部屋で快適に食事をすることが出来ました。










スマホの使用料金を下げる

2016年07月03日 | 携帯電話と電話機
普段から電話とインターネットが出来るスマートフォンを使っているのですが、毎月9,800円ほど払っています。最近は各社から激安のスマホの広告がでています。今までは気にも止めなかったのですが、年金暮らしの身では節約が必要です。本気になってあっちこっちの携帯を扱っている店やネットを調べました。機種が限定されたセットものが客引き用の最も安い値段設定になっています。自分の気に入った機種になると高くなります、

これは現在使っているスマホです。スマホのポケットには必需品が詰まっています。

ここには写っていませんがIKOCAもポケットに貼り付けてあります。免許とカードに狭心症のためのニトログリセリン、いざという時用の現金が入っています。機種選定の要因としてカードホルダとポケットがあること。もう一つはポケットに入るサイズであること、最近のスマホはサイズが大きくなる傾向にあり、欲しいサイズのものはSHARPに1機種しかありません。
●今持っているAuの機種は7月で2年になり機種の分割費用(2,900円)がなくなるのを機会に通話と通信料の契約を見直しました。通話はこれまで無制限に出来ましたが無制限は5分以りオーバーすると40円/分のプラン。データ通信は7Gを1Gにまで下げました、この結果8月からは5,500円/月になりそうです。
●これからは電話をかけるときの通話時間を5分以内にしなければなりません。このためのアプリがあるじゃ有りませんか? 世の中にニーズがあれば直ぐに出てくるものです、


このアプリを入れて見ました。4分40秒で切断出来るように設定して確認しました。OKです。これから私からの電話は4分ほどで切れてしまいます。長電話の場合は何回もかけ直すことがあります。その時は不便かけますがよろしく。
●10月から11月は現在の機種の契約更新期間です、この期間にMNPで解約すると9500円の解約費は不要ですが期間を過ぎると違約金が発生します。従って10月にSHARPの新機種に変更予定です。楽天モバイルが本命です。機種の償却費も入れて償却が終わった現在のものよりも安くなります。
●7月4日(月)
電話とネットにつながる端末を別々にするメリットが有りそうなので調べて見ました。
電話機をガラケーに代えて通話だけにする。かけ放題で保険も入って2800円/月で済む。いくら電話しても大丈夫です。電話機単体ですので電池の消耗も少ない。

右は7月に発売される携帯電話です。電話はかけ放題ですがネットには繋がらないようにします。機種代は先に一括で支払います。

これも7月末に発売の新製品です。これも先に機種代を払っておききます。外でネットを見る必要がある時には持参し普段は家においておきます。
両方合わせて月額3700円です。実際の支払いは多分4000円/月になると思います。色々検討したけれどこの方法にしました。








ロースハム湯煎時の肉汁の流出量

2016年07月03日 | ロースハム
ANOVAで焼き豚を作るとき表面を小麦粉などをまぶして表面をフライパンで焼いてから湯煎すると肉汁の流出が防げます。ロースハムに適用できるか実験してみました。
ロースハムには1kgの国産豚ロースブロックを用い、燻製前に一晩ピチットシートで脱水しその後燻製します。

燻製後の状態です。

1個に片栗粉をまぶしフライパンで表面を焼きます。ANOVAで62℃12時間湯煎しました。

湯煎後の表面を洗い重量を測定しました。

反ってなにもしない方が良い。湯煎後も殆ど肉汁が流出していない。燻製前の脱水の効果があるようです。それに加え燻製により表面が改質され肉汁を閉じ込めていることが考えられます。燻製するものには何もしないで良いということです。機会があれば燻製ありなしの肉汁の流出を確かめてみます。



ANOVAで肩ロースの焼き豚

2016年07月03日 | ANOVA
ANOVAで湯煎すると結構肉汁が流出します。これまでの実験の結果小麦粉などの粉末をまぶしフライパンで表面を焼いてから湯煎すると肉汁の流出を抑制する効果が確認出来ました。今回は国産豚の肩ロースを焼き肉のたれにつけ込んだものを①なにもなし②片栗粉を塗し表面を焼いたもので比較しました、62℃で7.7時間湯煎しました。

片栗粉を塗した方がやはり肉汁の流出が少なかったです。

断面です。見ただけでは差が分かりません。スライスして食べ比べましたが差は分かりません、どちらも美味しかったです。脂身が多いと食感がなめらかになるので肉汁量の差による食感に差が出なかったと思います。