リタイヤ親父の暇つぶし

ぼけ防止に日常のこと、趣味の燻製、スキーを書いています

鯖寿司

2024年01月20日 | 食物
昨年の1月に雀友のゆみちゃんから頂いた鯖寿司が美味しかったので、今年は買っておいてくれとお願いしておりました。本日昼前に、J A京都やましろ農産物直売所 城陽店「五里五里市」で販売している鯖寿司を買ってわざわざ家まで持ってきてくれました。
鯖寿司1本のお金しか払わなかったのに、だし巻き卵も一緒に2セットも頂きました。早速昼飯に戴きました。1セットは近くの娘のところに持って行きました。
少し時間をおいてから食たほうが美味しい。
ゆみちゃん有り難う。


賞味期限切れ

2021年02月17日 | 食物

冷蔵庫の奥を覗いて見る豆腐のパック2個が出てきました。さすがに食べられません。捨てました。

何と半前のものです。
 一人暮らしでは、ラーメン、カレー、パスタなどのレトルト食品は1年以上も期限切れのもがいっぱいあります。気にせずに食べています。

幻のラーメン「倉庫ラーメン」を家庭で

2020年11月05日 | 食物
和歌山へ帰る途中に冬場の日曜日だけオープンするラーメン屋があります。

今年の雪の日の日曜の早朝です。オープン前に並んでいます。
農閑期の日曜しかやっていなく幻のラーメンとしてテレビやネットでたびたび紹介されています。この味が家庭でも味わえるということで商品化されました
記事によると和歌山県の道の駅などでしか購入できません。下の妹から和歌山へ行ったとき買ってくるよ頼まれました。

京奈和の道の駅で3個入りで1080円です。妹の分6個と私の分3個買いました。道の駅の売店のおばちゃんに聞くと結構まとめ買いで買って行く人が多く売り切れになるそうです。


米粉パンが届きました

2020年08月07日 | 食物
滋賀県で焼き物と米粉パンを作っている方からパンが届きました。

和歌山の畑で採れたブルーベリーを使ったパンも入っています。瓶は甘夏のジャムです。
早速半分は冷凍しました。残り半分は近くの娘に持って帰ってもらいます。

食パンはスライスしてラップに包んで冷凍します。早速1枚を味見しました。トーストで焼いて自家製のブルーベリージャムを乗せて食べてみました。小麦粉のパンにブルーベリージャムを乗せたものとは違った味がします。小麦のパンはしっとりした舌触りですが米粉の法はザクザク感がありますが材料の本来の味がでています。乗せたブルーベリーの味が引き立ちます。米に例えると小麦粉のパンは白米としたら米粉パンは雑穀米といった感じかな。

しそジュース再々挑戦

2019年08月09日 | 食物
ゆみちゃん宅から貰った最後のしそ500gを使って綺麗な赤色のしそジュース作りにトライしました。

ポイントは赤しそを適量使うことにあります。中々赤しそを作っている方がなくまた季節的にも遅く野菜売り場にも出ていません。

そこで赤しそがネットで入手出来ないかしらべたところ梅干し作り用に500g1580円で出ていました。早速1袋購入しました。

梅酢に漬けた物です。


鍋に水1.5Lを入れゆであがった頃に青しそと赤しそを入れ6分煮ました。

前回とは違う綺麗な赤色になりました。レモンを加えるとどう変化するか調べて見ました。


上かレモンを加える前、下はレモンを加えた後です。レモンを加えるとさらに綺麗な赤になります。確認後砂糖480gとレモン汁を加えて加熱して完成。

炭酸で割り氷を浮かべました。やっと満足出来る物が出来ました。

しそジュース再挑戦

2019年08月08日 | 食物
雀友のゆみちゃんからいただいたしそジュースの美味しさと色に魅せられてしその葉っぱを頂いて自分で作ってみました。この時は綺麗な色に仕上がりました。2回目は和歌山で友達から頂いた青じそだけで作りました。綺麗な薄赤色が出ません。違いは赤しその有無です。綺麗な色を出すには赤しそが必要ということが分かりました。昨日夕方に城陽市のゆみちゃん宅にしそを貰いに行きました。畑に行きゴミ袋一杯に赤しそと青しそを貰って帰りました。早速葉を洗って作りました。最初は思っていた色が出ません。次は赤しその量を増やしました。

原液です、左が赤しその量を増やした物。

炭酸で割って氷をいれたもの、同じく左が赤しそ多いもの。合格ではないけれど好きな色に近づきました。もう赤しその収穫季節は終わったので来年は6月くらいから挑戦します。
●雀友のゆみちゃん宅は2回目
1回目は約25年も前です。彼が飲酒運転で免許停止のとき麻雀が終わって雀荘から家まで送り届けたことが有ります。今回はナビに案内を任せたのですがすれ違いが出来ないような道を案内してくれました。帰りは行き先を自宅にすると今度は逆方向の京都方面を案内します。おかしいと思いつつナビに任せて運転しました。夕食は途中王将で餃子2人前。

コストコのエビチリとエビマヨ

2019年07月30日 | 食物
コストコのエビチリを試しに買って食べたところ美味しかったので昨日また買いに行きました。

新しくエビマヨも販売していたので両方買いました。

エビマヨも箱には3袋入っています。お湯で温めて今日の昼ご飯にしました。

エビマヨも美味しいのですがエビチリの方がもっと美味しいです。エビチリのソースが格別美味しく高級中華料理店の味でした。しばらくエビチリに嵌まりそうです。

大阪梅田の大丸の催しに行きました

2019年05月15日 | 食物
滋賀県の知り合いの方が梅田の大丸に陶芸品とパンを出品するということで見に行きました。



パンフレットです。色んな店が出品しています。朝9時に家を出、デパートには10時前に着きました。

開店を待っている人が10人ほどいました。向かうは15階の催し場。

平日にも関わらず人が来ていました。

目的はここのパンを買うことです。パンは奥さんが作っています。旦那は陶芸家で窯をもっています。パンの隣で陶芸品を展示販売していました。


ここのパンは米粉パンで、生地には和歌山の家で採れた無農薬の甘夏を使ったパンも作っています。早速1種類を2個づつ買いました。

隣では動物性材料を使わないマッフィンとクッキーを販売していたので12個買いました。これで買い物終了し帰宅しました。


貴重な頂き物

2018年07月13日 | 食物
最近これまで食べたことのないものを戴く機会が増えました。
昨日和歌山から変えると宅急便の不在伝票が入っており再配達して届けて貰ったのは素麺でした。


6月に清里への旅行に行った徳島の友人の方から運私が転手を務めたお礼にと送ってくれました。手作りでやっと手に入ったので送ってくれたとのことです。早速ネットで調べると「半田そうめん」という知る人ぞ知る有名な素麺であることがわかりました。我が家には素麺の在庫がなくタイミングの良い贈り物でした。


もう一つは北九州の従兄弟のところから送ってくれた椎茸です。立派な木箱に入っており見るからに高級な椎茸とわかります。ステーキ用の干し椎茸です。

よもぎ餅に驚く

2017年08月19日 | 食物

陶芸家のMさんから貰ったよもぎ餅です。徳之島産です。
試しに1個焼いてみました。焼いてみて餡がが入っていることを知りました。
食べてみてびっくり、これまで味わったことのないよもぎ餅です。よもぎの味が濃くてまさに「薬草餅」です。1個食べてみて直ぐに2個追加で焼きました。美味しかった。以下で買うことが出来ます。
http://ryukyu.ocnk.net/product/7

ブルーベリージャムつくりで焦がしました

2017年07月22日 | 食物
ブルーベリーを約6kg採ってきたのでジャム作りをしました。

ちょっと油断をしていると焦げた臭いが「します。鍋の底が焦げていました。別の鍋に移し替えて煮詰めました。試食してみると少し焦げ臭く捨てる訳にもいかず半分瓶詰めにして残りは途中段階で冷凍しました。

一晩おいた鍋の底です。焦げ付きは取れません。クエン酸とサンドペーパで擦ってやっと取れました。

底の薄い鍋で弱火にせずしかも眼を放していたのが原因です。煮詰めものには底厚の鍋がベターです。少し高いが購入します。この焦げた鍋は湯せん用に買ったのですが今回は初めてジャム作りに使用して失敗しました。
●瓶詰にして翌朝この焦げたジャムをパンに塗ってたべたところ焦げた臭いは気にならないレベルまで消えていました。残りも瓶詰して家族で食べます。
7月23日(日)
冷凍してあった残り半分瓶詰めしようと解凍したところ少し焦げ臭かったので泣く泣く廃棄しました。

甘夏のお返しを戴きました

2017年04月30日 | 食物
昨日滋賀県蒲生郡にお住まいの陶芸家の奥さんから手作りのパンと甘夏のジャムが届きました。

毎年和歌山の甘夏を貰って戴いているのでそのお礼に送ってくれたものです。早速今朝の朝食に戴きました。美味しいパンです。近かったら買いに行くのに残念です。

猛暑注意~カスピ海ヨーグルトも

2016年08月11日 | 食物
最近の猛暑時にカスピ海ヨーグルトを作るとトロ~トしたものが出来ずにシャバシャバなものしか出来ません。時間を長くしてもシャバシャバです。ネットで調べて観るとカスピ海ヨーグルトは20~30℃の範囲で発酵させなさいと書いてあります。30℃を超えると雑菌で固まらないとのことです。温度調整(加熱と冷却)できる機械がありますが2万円もします。さらにネットで調べて見ると保冷ボックスの中に保冷剤とカスピ海ヨーグルトとミルクを混ぜた容器を入れる方法が出ていました。


保冷剤は少量にします。ビニール袋に入れます。ミルクを入れた容器は上にキッチンペーパーを置きました。約15時間で出来上がりました。内部温度は20~26℃でした。

出来上がったものは絹豆腐のような表面をしておりトロミもOKです。

さつま黒酢ぶり

2015年12月10日 | 食物
福山養殖に注文していたぶりが届きました。


このぶりは陶芸家のMさんの知り合いの方が養殖しています。初めてMさん宅で食してみて。これは美味しいと感じました。昨年から時々注文しております。薬を使わないで養殖しているとのことで養殖にも関わらず脂っこくありません。天然ものよりも美味しいです。切り身を見れば、スーパーで売っているようなギラギラはありません。1匹を妹のところと半分づつにし、残りの一部を持って奈良の従兄弟の家に行きました。そこで刺身ととぶりしゃぶで食べました。刺身も美味しいが、しゃぶの方がさらに美味しかったです。ここのぶりを食べればスーパーのぶりは気持ち悪くて買えなくなります。

九度山の柿の葉すしと天野のトマト

2015年11月27日 | 食物
本日和歌山に用事があったので朝家を出て、学文路でよもぎ餅を買い、次に九度山の九和楽という店で柿の葉すしを買い、さらにかつらぎ町で頼まれていた富有柿をコンテナ2杯買いました。昨日のTVのちちんぷいぷいを見ていると九度山の九和楽という店の柿の葉すしが紹介されていました。出演者が美味しそうに食べているので電話で予約しておきました。


店にはテレビを見たという人が買いに来ていました。どこからかと訪ねると、和歌山市、奈良の五条からです。五条といえば柿の葉すしの本場です。本場の人でもテレビを見て食べたくなったそうです。テレビの威力はすごいです。

12個入りの鯖の柿の葉すしを買いました。全ての買い物が終わり、地元の銀行で用事を済ませ、その後陶芸家のMさん宅に行き昼食をご馳走になりました。その時出されたトマトがこれまで食べたトマトとは味が違っていました。未熟の西瓜のような味でした、普通のトマトのように赤く熟していません、このトマトはMさんの近くの知人が作っており、売って貰えないか聞いてもらうとOKだったので、Mさんと一緒に天野の農家まで行きました。

出荷前のトマトを1箱買い、Mさんと分けました。


こんな感じのトマトです。茎の方は薄い緑色をしています。日持ちがしそうな感じがします。