リタイヤ親父の暇つぶし

ぼけ防止に日常のこと、趣味の燻製、スキーを書いています

クレソンとリーフレタスの水耕栽培

2022年04月29日 | クレソン

1ヶ月ほど前にクレソンとリーフレタスを種から水耕栽培で育てていました。今回は冷蔵庫の氷を作る容器に移し替えました。

受け皿の底を電熱カッターで底を抜きます。 容器は2段になっています。 下の段には水を入れます。 クレソンです。1本づづスポンジに挟みます。 リーフレタスも同様にスポンジに挟みます。しばらく室内で様子をみます。

5月1日(日) 水耕栽培キットを買いました。LEDライト、上からのファンと水の撹拌装置が付いています。 リーフレタスの苗を移し替えました。


和歌山での用事

2022年04月28日 | 和歌山通信

竹藪の伐採と整地時に出た粗大ゴミをOさんの軽トラに積んで処分場に持ち込みます。先に鉄とアルミを金属回収業者に持ち込みました。昼食代として千円も貰えればと思っていたところ6千円もいただきました。残りの粗大ゴミの処分は440円で済みました。儲かったので、昼食に高級和牛の焼き肉を食べようということになりました。 近所で世話になっている親子さんを誘い外のウッドデッキ上で焼き肉をしました。 昼食前に土地調査師の方と土地の分筆する位置の確認をしました。  午後からOさんはブルーベリー畑の草刈りをしました。


OLYMPUSのデジカメをWordPressに投稿

2022年04月26日 | パソコンとインターネット
OLYMPUSのデジカメ写真をWordPressに投稿すると

写真の下にOLYMPUS DIGITAL CAMERAの文字が表示されます。

メディアを編集で見てみるとキャプションのところにOLYMPUS DIGITAL CAMERAの文字が入っています。

元の写真のプロパティを見てみるとタイトルと件名に入っています。
●写真圧縮時に消す方法

XnResizeというソフトを使いました。

写真をドラッグします。

出力画面でメタデータを保持するのチェックを外し一度閉じて再度XnResizeを対上げて変換(圧縮)します。以後は再度立ち上げは不要。

圧縮した写真からタイトルと件名から消えています。

WORDPRESSに投稿した写真の下の文字も消えています。

ブロンコビリーでステーキ

2022年04月25日 | 食事
4月24日(日)
サラダを食べたくなったので娘一家を連れてブロンステーキをステーキを食べに行きました。日曜日の夕方とあって4組ほど待っていまいした。

サラダバーです。

孫二人はさらにドリンクバーでジュースやアイスクリームを食べました。

クレソンの栽培

2022年04月22日 | クレソン

クレソンの茎を右側のプラ容器に入れて栽培していたが、

1週間後には根の部分が黒ずんできました。プラ容器の底には穴が開いていなく伸びた根が絡まって団子状態になっています。これでは新鮮な水が根に行きません。根が酸素不足になり根同士で酸素を取り合いしているようです。
対策として左側の底に穴が開いた容器に移し替えました。もう一つの対策として水中の酸素濃度を高めるためデフユーザーを取り付けました。

空気を吸い込みながら水が流れる装置です。
5月になると葉を食べる虫がはっせいします。

100円ショップで買った網を両サイドに立て、上から防虫ネットをかぶせました。



竹藪の処分

2022年04月19日 | 和歌山通信

今日から切り倒した竹藪の竹の処分と竹の根を掘り起こして整地の作業が始まりました。

伐採前の状況。

上の写真は工事前。

1日目が終わりました。根の掘り起こしに手間取っています。

4月21日(木)の朝

 

ショベル2台で昨日に竹の根は全て撤去完了。

3Tトラックに積んで処分場まで運びます。

大きな石も出てきました。これも処分します。

午後3時頃に竹も石も全部取り除き整地地も完了しまし ついでにブルーベリー畑にあった石も処分してもらいました。3Tトラック11車の処分をしました。

4月26日(火)

竹藪への進入路の隣の境界のコンクリート打ちが始まりました。


ジムニーにドライブレコーダーを取り付ける

2022年04月19日 | 

ジムニーは購入後3年になりますが、ドライブレコーダーは付けませんでした。近年あおり運転が話題になり、ドライブレコーダーを取り付ける気になりました。 オートバックスに行き前後2カメラのものを取り付けてもらいました。 前のカメラ。

後ろのカメラです。この装置が必要になるような事態がないように願っています。

●パソコンで確認(ユピテルのホームページからソフトをダウンロード)

左が前方、右が後方の映像です。

地図表示にすれば走行した位置が表示されます。


大トロ一皿100円を食べにスシローへ

2022年04月15日 | 食事

14月13日(木)

スシローで大トロ一皿100円のキャンペーンをやっていたので昼食に食べに行きました。 8皿注文しました。いつもよりシャリが小さく感じました。

4月14日(金) 昼にT丸さんもスシローに行き大トロを食べにいきましたが、やはりシャリが小さいと言っていました。ネタのトロを大きく見せるためシャリを小さくしたのではないかと勘ぐりました。


山林の視察

2022年04月12日 | 山林管理

4月11日(月)

台風で被害を受けた山の木を伐採してくれる会社の人とOさんの3人で山の視察に行きました。

帰り道、満開の桜があり写真を撮りました。

Oさんと2人で記念撮影。

山から下りてきて焼き肉屋で昼食にしました。


水耕栽培のクレソンの葉が黄色くなる

2022年04月12日 | クレソン

水耕栽培しているクレソンに黄色の葉が沢山出てきました。黄色の葉の葉は根腐れを起こしています。水の流れが悪いのと根が密集してきたことによる酸素不足が原因と思います。また容器(雨樋)の底は黒ずんでいます。

対策として①藻の発生対策として容器アルミアルミホイールを敷く②猫よけマットで底を浮かし水の流れを良くするをしました。

根腐れした部分と黄色の葉の部分を切り落とし容器に戻しました。

4月12日(火)

アルミホールの代わりに見つけたものです。

100円ショップで見つけた防虫食器棚シートです。

上側の容器に皺もなく綺麗に収まりました。

水の流れを良くする為の猫よけマットを置きます。

葉の枯れた茎は根腐れを起こしておりこの中から選別しよさそうなものを上の容器に入れました。全て上の容器に収まりました。

 

 

 


畑への進入路の工事が始まった

2022年04月10日 | 和歌山通信

2月に購入した土地から畑に進入するための工事が始まりました。明日は竹藪の切ったあとの処分について業者と打ち合わせます。

4月11日(月)

石垣にセメントを注入に業者が来ていました。

●竹藪の処理

伐採した竹と根を掘り起こした処分を山林の伐採に重機が入るのでその前に重機を持ち込んで処理をしてもらいます。

 


白浜への一泊旅行

2022年04月01日 | 旅行

3月31日(木)

白浜のホテルの宿泊利用券4枚が3月31日で期限切れになるので4人で温泉に入りバイキングを食べに行くことになりました。ホテルのチェックインの前に昼食は湯浅町のかどや食堂で生しらす丼を食べることにしました。

店の主人が食べ方を説明してくれます。

先ず生しらすをごはんの上に乗せ

おろし生姜、醤海と海苔を上からかけます。掻き回さない。

去年の夏もこの店で食べたのですが、今年の方が美味しい。

食後、醤油工場を見学しました。

4人で4部屋を使用します。

部屋から見える海。

夕食のバイキング。刺身が新鮮なので沢山食べました。

急遽参加したOさん。いつもは小食なのに頑張って盛ってきました。酒が回ってくると饒舌になり独演会になりました。

4月1日(金)

朝食もバイキング。

 

朝食後はとれとれ市場に行きサンマの灰干しを買いました。

昼食は和歌山の家でクレソン鍋をします。

鍋に入れる豆腐を買いに、五條市の伊勢屋豆腐店へ。戻り道に橋本市で柿の葉すしとパンを買いました。

栽培していたクレソンを摘んでクレソン鍋をします。

アウトドア用の2連式のガスコンロで片方はOさんが栽培したお化け椎茸の醤油とバター炒め、

もう一方のコンロには黒豚の腕肉、豆腐とクレソンの水炊き。楽しい旅行になりました。