リタイヤ親父の暇つぶし

ぼけ防止に日常のこと、趣味の燻製、スキーを書いています

和歌山の新居での作業その6

2018年09月28日 | 和歌山通信
9月27日(木)
●ブルーベリー畑のスプリンクラーのホースを地中に埋めるための工事に来てくれました。


ミニショベルで穴を掘り


ホースを入れて埋め戻します。
ミニショベルは昔の勤め先の製品です。

建設機械で使われている部品のコスト低減のための生産技術開発を担当していました。

スプリンクラーの柱の所から配管は地上に出ます。下草を刈るときにホースを破ったりすることがなく効率よく草刈りが出来ます。
●勝手口とカーポートの間の隙間をなくす。

カーポートの屋根と勝手口の間に50cmほど隙間があります。雨の日に車から荷物を運び入れ時に濡れなくするためアクリル板で隙間を塞ぎました。前回の台風前にもプラ板をクランプで2個所止めてい他のですが風でプラ板は飛んで行ってしまいました。30日には台風24号が直撃します。性能テストになります。
●ホームシアター

ブルーレイレコーダー自宅からを持ち込み スクリーンの下にスピーカーを設置007サンダーボール作戦を観ました。古い映画なので音が悪く最新のスピーカはそのまま悪い音を出してしまいます。映像はブルーレイにしてはザラザラ感がありました。106インチのスクリーンでいくら大きな音を出しても近所迷惑にならないのでホームシアターとしては満足しています。今後はブルーレイのディスクを持ち込み泊まりで映画鑑賞を楽しみます。
●芝生

植えて2ヶ月と10日(10週間後)になります。

お彼岸に102歳の伯母がお参りに来てくれました

2018年09月25日 | 和歌山通信
9月24日(月)
お彼岸には和歌山の親戚の伯母さん達が実家にお参りに来て昼食をしながらお喋りするのが恒例でした。1年間途絶えていましたが今年の秋に再開しました。新居での集まりです。102歳の伯母はさすがにひとりでは家に入ることが出来ません。

伯母さんを含め車椅子で家の中に入れるようにスロープを作りました。伯母が第1号です。車のドアの近くに車椅子を横付けすればドアと車椅子に手をかけて一人で車椅子に乗れました。このままスロープを押して家の中まで入ります。テーブルの椅子の近くまで車椅子を寄せれば少し手助けすれば簡単に椅子に座ることが出来ました。ウッドデッキとスロープを作った甲斐がありました。

今日の参加者は2番目の妹夫妻に102歳の伯母と義理の娘さん伯母の従兄弟の奥さん、それに私で計6人です。


料理は妹が朝弁当を買ってきました。それに伯母が肉が大好きなので高級肉、さらにまぐろのトロの刺身も買って持ってきてくれました。伯母が子供の頃の写真を見ながら昔話を聞かせてもらいました。

おやつの時間には義弟が抹茶を入れてくれました。15時過ぎに解散しました。
●芝生の状況

芝生が伸びてきました。

Oさんが草刈り機で上に伸びた部分を刈り取ってくれました。
元の株の部分は緑が消え薄茶色になっていました。
●今回は前日に23日の夜に来て24日は泊まりました。



和歌山の新居での作業その5

2018年09月21日 | 和歌山通信
9月20日(木)
朝から小雨。
●Oさんと2人で台風被害にあった山林を見に行きました。

1ヶ月前に納車されたジムニーで行きました。ぬかるんだ林道には四駆でないと無理です。






Oさんが事前に歩いて被害を確認したところ概算で600本ほど被害を受けていると報告してくれました。
●隙間収納家具の搬入と組み立て
台所の隙間に合わせてDINOSの収納家具を購入しました。妹から購入して貰って値引きに加え配送と組み立てが無料になりました。

運送屋の人が組み立てくれました。

冷蔵庫の左には24cmの引き出し式のラック。

キッチンボードの右側には52cmの固定式のラックでコンセントも2個所付いています。
搬入前に冷蔵庫とキッチンボードをずらしておきました。
●テーブルの脚の調整
これまで使っている食卓のテーブルは高さ70cmで今回購入したIKEAの伸縮式のテーブルは高さ75cmあります。従来の椅子を使うと食事する仁は高すぎます。そこで昔から世話になっているT大工さんに脚の切断をお願いしました。

電動ののこ盤を持ってくるのかと思いきや普通のノコギリだけで切ってくれました。素人がノコギリだけで切ると長さを揃えるのは難しいです。さすが元プロです。ぴったり揃っていました。

左の茶色のは従来のテーブル右の方が今回のIKEAのテーブルです。

幅も高さも揃いました。

テーブルが大きくなったのでスツールを4個購入しました。

テーブル2つ合わせると全長428cmになります。大人16人が座れるようになりました。
●ウッドデッキ横の芝生

植えてから2ケ月と2日経過しました。

和歌山の新居での作業その4

2018年09月14日 | 和歌山通信
9月13日(木)
リクライニングチェアと伸縮式テーブルの組み立て前のものをデリカに積んで前日の深夜に和歌山
へ行きました。翌朝から組み立て開始。

チェアは1時間ほどで簡単に組み立てできました。

手こずったのIKEAのテーブルです。長さが1.8mから2.4mまで伸縮します。部品の数が多くかつ重量があるの苦労しました。5時間位かかりました。

従来から使っているテーブルよりも5cm高く、これまで使用していた椅子では食事するためには高すぎます。5cm脚を切ります。来週T大工さんが道具を持ってきてカットしてくれます。


芝生が伸びてきました。

芝生の成長記録です。


和歌山の新居の日よけ対策

2018年09月11日 | 和歌山通信
新居には東側に大きなガラス戸があります。朝太陽が昇ってから11時半までは強烈な日差しが入ってきます。ブルーベリー狩りはこのガラス戸を開け閉めして出入りしますが出入りするたびにカーテンを開け閉めしなければなりません。

当初考えたのは固定式のサンルーフです。工務店の方に相談したところ、今回のような強烈な台風では飛ばされてしまうとのことで巻き上げ式の物の方にしなさいと言われました。オニーングと呼ばれているものです。オーニングにも色々種類があります。私が選んだのは以下ものです。

上がカタログの写真です。下はパソコン上の検討図で新居のウッドデッキの長さ(8240mm)とほぼ同じの8190mmで幅は2500mmのものにしました。決めるに当たって参考にしたのは夏場の時間ごとの太陽の位置です。

日よけの位置関係です。太陽が高度38度以下では日が差し込みます。方位角167度を超えると太陽は家の陰になり日は差し込みません。

インターネットから調べた和歌山の7月1日と8月31日の太陽の位置を表したグラフです。灰色の部分は日が遮られる太陽の位置です。これから推定すると朝の8時半までは日が入りますがそれ以降は部屋に日が入ることはありません。何もなければ11時半まで日が入ります。グラフからは冬は11時過ぎまで日が入ることが分かります。




和歌山の新居での作業その3

2018年09月08日 | 和歌山通信
9月7日(木)
7日の台風のあとの状況確認と残された作業があったので和歌山へ。幸い新居の方は全く被害なし。
●アンテナ線の埋め込み

アンテナの線を地中に埋める作業をOさんにお願いしました。

折角植えた芝生を横切ることになりますがこの芝生は根を張る速度が速いので直ぐに元に戻るでしょう。
●スピーカの設置
スクリーンに映画を映すとなるとスクリーンの両サイドにスピーカが必要となります。


位置的にも寸歩的にも置けるスピーカが限られます。小型のヌックシェルフ型のスピーカとスピーカースタンドを購入しました。

スピーカはKEFのQ350

スピーカスタンドはISO Acoustics モニタースピーカースタンド ペアセット ISO-L8R200で背の高い方でセッチングしました。
アンプはTVボードの下に入る高さから背の低いヤマハ AVレシーバー RX-S602 を購入しました。
早速CDをかけて聞いてみました。先ずびっくりしたのはこんな小さなスピーカで29畳もあるLDKの部屋一杯に豊かな音が響きます。遠くで聞いても低音が響きます。特筆すべきは女性ボーカルを眼を閉じって聞いたとき目の前のステージで歌っている感じがします。しかも歌っている位置が動きません。

このスピーカは同軸上に配置されたユニットのお陰で周波数に菅家無く音源が一定になることが寄与しています。2本で6万円半ばの値段ですがコスト以上の良いスピーカです。
スピーカを使用しないときは後ろの収納庫に入れておきます。
●屋外トイレの打ち合わせ
庭の手入れをしてくれているOさんの要望で古い倉庫の一角にウオシュレットの便器を設置する打ち合わせを地元の業者としました。便器の周りは簡単な囲いにします。
●ウッドデッキの日よけ対策
今年の夏で経験したのですが、午前注の日差しがきつくカーテンカーテンが必要です。カーテンがあるとウッドデッキへの出入りが面倒です。北側のガラス戸の部分に日よけのルーフを作ります。

薄いピンク色の場所に屋根を作ります。

イメージです。
●台所の隙間収納家具の注文
冷蔵庫の左側とキッチンボードの右側にそれぞれ25cmと51cmの隙間があります。ニトリやDINOSのカタログを見て24cmと52.5cmの収納ラックを決めました。両方ともDINOSになりました。一番下の妹がDINOSの会員で妹から注文すれば値引きもありさらに送料も現地での組み立て費用も無料になるので妹から発注してもらいました。20日に到着します。
●残された作業
スピ-カコードを床下で配線する作業が必要になります。

作業内容です。業者にはお願いしているのですが台風の後で業者は忙しそうで何時になるか分かりません。

台風21号

2018年09月05日 | 日記
9月4日(火)
昼過ぎから関西地方は台風21号の暴風雨圏内に入りました。

数十年こんなにひどい台風は経験していません。

隣のスーパーの倉庫のスレートが風でめくれて我が家まで飛んで来ました。


幸いこれによる被害はありませんでしたが2階に設置していた衛生放送のアンテナが落下し庇にぶつかりお皿の部分が曲がってしまいました。


このアンテナはTVを買ったときにスカパープレミアムに申し込めばアンテナは無料で設置してくれた物です。このアンテナの隣に自分で設置したアンテナは無傷だったのに業者が設置したこのアンテナだけが落下しました。業者の取り付けミスと落下防止対策がしていなかったのが原因です。取り付けしたのはヤマダ電機の業者です。無料で交換してくれるか交渉してみます。

コストコのサーモンでスモークサーモン作り(簡略版)

2018年09月01日 | スモークサーモン
コストコのサーモンに塩、砂糖、香料を擦り込み最後に燻煙パウダーを擦り込むことで燻煙処理なしでスモークーサーモンを作ることができます。

これが燻煙パウダーです。初めてこのパウダーを使ったサーモンを食べた人には燻煙なしとは見抜けません。どちらかと言えば燻煙のない方が刺身にのような生々しさが有ります。
●今回の簡略版
塩、砂糖、香料に燻煙パウダーも一緒に擦り込む方法です。先ず3%塩と1.5%の砂糖の混ぜたものを擦り込みます。燻煙パウダーを振りかけると内部から水分が浮き上がってくるので香料を振りかける前に湿めっている方が香料の付着に効果があるので香料の前に処理します。最後に香料(ディルウィード、オニオンパウダー、キャロットパウダー、ホワイトペッパー)を混ぜたものを振りかけます。このまま真空パックして4日間冷蔵庫で寝かせ水洗い後ピチットペーパーで1日脱水処理します。

出来あがりです。このやり方の方が燻煙の香りがまろやかな気がします。